狠狠撸
Submit Search
建設会社からの災害情報の発信(32回 日本道路会議)
?
0 likes
?
2,430 views
Shigeru INANO
Follow
灾害时に建设会社が、现场の状况をツイッターに投稿することで、多くの人に役立つ情报源になる、といった事例
Read less
Read more
1 of 34
Download now
Download to read offline
More Related Content
建設会社からの災害情報の発信(32回 日本道路会議)
1.
第32回 ?本道路会議 建設会社からの 災害情報の発信 2017年11月1? 稲野 茂 (元
国総研、元 高崎河川国道事務所) 1
2.
【課題の認識】 災害の発生直後 現地の状況がわからない 被災者?被災地に家族がいる者は、 一刻も早く、現地の状況を知りたいが… ? テレビは、目?つ場所の情報ばかり ? ?政発表は、遅いし不?分(気象庁を除く) 2
3.
【解決策の提案】 災害現場の状況を 建設会社がツイッターに投稿 迅速な状況把握に役?つ 33
4.
4 群馬県建設業協会(群建協)は 災害現場の状況を ツイッターに投稿しています 2014年より実施中 ツイッター投稿の全てに ? 写真を添付 ? ジオタグ(緯度経度の位置情報)を付与 ?
ハッシュタグ(#??市灾害)を付与
5.
「ぐんケンくん」? 群馬県建設業協会の マスコットキャラクター (「ぐんケン?張るくん」のパンフレットより引用) 5
6.
(「ぐんケン?張るくん」のパンフレットより引用) 6
7.
【事例1】 みなかみ町の国道291号で 土砂崩れ(2015年7月20?) 7
8.
群建協のツイッター投稿(1) 8
9.
群建協のツイッター投稿(2) 9
10.
10 2015年8月16日 上毛新聞
11.
新聞記事によると 災害現場の状況をリアルタイムに共有する ことに一役買っている 国総研(私)のコメント ? 報道機関が伝えきれない細かい災害情報に対応 ? 全国に広がれば、有効性がさらに高まる 11
12.
群建協の投稿は、ジオタグ付き これを活用することにより ① ピンポイントで投稿箇所を把握 ② どこが、どんな状況か、容易に把握 (ただしジオタグを活用した表示は、投稿後約1週間まで) 12 ジオタグの活用 (ジオタグとは、ツイッター投稿に付与された緯度経度の位置情報)
13.
ジオタグで投稿箇所を把握 下図は「ちずツイ」※を用いて、みなかみ町に発生した災害関連の投稿を表示したもの ※「ちずツイ」は、㈱NAPZAKによる無料のwebサイト(http://chizutwi.jp) 13
14.
ジオタグで俯瞰的に状況把握 下図は「ちずツイ」による表示例(群建協の投稿ではありません) 14
15.
AndroidアプリTwitmapの表?例 15
16.
【事例2】 北関東豪?(2015年9月) 16 ? 茨城県常総市で、?怒川決壊などの被害 ? 群建協は、群馬県内をパトロールし、 被災状況等をツイッターに投稿
17.
2015年9月 桐生市内の災害現場 17 #桐生市災害でツイッター検索すると、 誰でも、上記を閲覧可能
18.
ハッシュタグの活用 (ハッシュタグとは、ハッシュマーク”#”に続く?字列) ① 群建協のツイッター投稿には、 地域別のハッシュタグが付与されている (例:#桐生市災害、#みなかみ町災害 など) ②
#??市災害でツイッター検索 ? 当該地域の災害情報を抽出 18
19.
投稿の全てに#??市災害 19
20.
【事例3】台風21号(10月22~23日) 20
21.
台風21号関連の投稿箇所 (「ちずツイ」のスクリーンショット) 21
22.
群建協の投稿は 誰でも閲覧できます ◆閲覧方法 ① ツイッター検索(下記が検索ワード) ? @gunken000(群建協の投稿全て) ?
#??市災害(地域別の災害情報) ② 過去1週間の投稿は、下記でも閲覧可 ヤフーリアルタイム検索 ちずツイで検索(PC推奨) 22
23.
群建協のツイッター活用経緯 ① 従来から、災害時に国や県と情報共有を?い、 協会ホームページに災害情報を掲載 ② 近年のSNS利用者増などの社会変化を踏まえ、 自発的に災害情報のツイッター投稿を実施 ?
協会本部に現場情報を集約し、ツイッター投稿するシステムを開発 ? 2014年より運用開始 ③ 多数のインプレッションやリツイートに加え、 少数ながら感謝?激励のメッセージ等の反響 (ツイッターのインプレッションとは、投稿の表示回数) 23
24.
全国展開が望ましい ? 地域の建設会社は、地元?政機関と 災害協定を締結しているケースが多い ? 協定に基づき、災害時にはパトロールを?い、 被災箇所を発?した際は、応急復旧など ?
災害現場の状況を建設会社がツイッター投稿 ? 群建協の事例から迅速な状況把握に役?つ ? 全国展開が望ましい 24
25.
25 大分県建設業協会が 群馬県建設業協会の 取り組みを視察 ?群馬では大反響? ?大分でもやりたい? とのこと 2017年8月28? 建設通信新聞
26.
災害情報の発信 建設会社ではなく ?政(国?県?市町村)が?うべき とお考えの方もいると思います 26
27.
【参考】 水害時における市町村の実態 出典「市町村のための水害対応の手引」(平成29年6月 内閣府防災担当) ? 受電設備や非常用発電設備等の浸水で停電 ?
停電、基地局の浸水で固定?携帯電話は不通 ? 職員が参集できず、 計画どおりに体制充実を図れず ? 防災担当職員に災害対応業務が集中し、 マンパワーが不? ? 住??報道機関等から問合わせが殺到し、 災害対応できず 27
28.
多くの市町村は災害時 迅速?的確に情報発信できない ?災害時に市町村が機能停?した実例あり (庁舎被災、職員参集困難など) ?多くの市町村は、?員不??経験不?などにより 迅速?的確に災害情報を発信できない 28 建設会社が災害情報をツイッター投稿 ? 広く、迅速に、詳細な災害情報が伝わる (市町村 ?
県 ? 国 の伝言ゲームのロスを解消) ? 市町村が機能停?しても、災害情報が伝わる
29.
災害情報の発信 ツイッターではなく 独自システムを開発すべき とお考えの方もいると思います 29
30.
災害情報 独自システム vs ツイッター 独自システムのデメリット ?
開発コスト、運営コストが必要 ? 使える(使われる)システムになるか未知数 ? 過去の事例から災害専用システムは災害時に使われず、 日常システムを災害時に活用すべき?と言われている ツイッターのメリット ? 基本的にコストゼロで今から実施可能(群馬は実施済み) ? システムの信頼性?耐久性は世界トップクラス(バルスで実証済み) ? ジオタグなど便利な機能あり ? 国内4500万?のユーザーが利用しており、 多くの?に迅速に情報が伝わる 30
31.
主要SNSの中で、 なぜツイッター? ツイッターはオープン(投稿の多くは公開) ? 多くの者からの情報が得られる ? 多くの者へ情報が伝わる ?
ジオタグの活用や強?な検索機能あり 主要SNSの多くはクローズド (LINE、Facebookは、友達等限定の利用が多い) ? 友達以外からの情報が得られない ? 友達以外へ情報が伝わらない 災害情報を広く共有するならツイッター 31
32.
情報伝達の今昔 ◆昔(テレビが無い頃) 対話、手紙、掲?板、サイレン、電話など ◆近代社会(テレビなどマスメディアの登場) 多くの?に同じ情報が伝えられる時代 ◆現代社会(SNSなどソーシャルメディアの登場) 誰でも簡単に情報を発信できる時代 必要な情報を検索で取得できる時代 32
33.
建設会社の災害情報発信 2つのメリット メリット1 ? 詳細な災害情報が、広く、迅速に伝わり、 多くの?に役?つ情報源になる メリット2 ? マスコミが伝えない活動状況が住?に届き、 業界のイメージアップにつながる 33
34.
面白そう!やってみたい! とお考えの方は お気軽に連絡下さい Twitter @rugeshino ご清聴ありがとうございました 34
Download