12. ? ANOVA 君の分析用にデータセットを作る
?参加者間要因は縦に,参加者内要因は横に並べる
(ANOVA4 みたいなイメージ )
例 ) 参加者間要因 参加者内要因
ANOVA の い データセット君 使 方①:
を る作
ID class
001 A 75
002 A 74
003 B 60
004 B 62
ID time1 time2
001 75 81
002 74 83
003 77 85
004 74 80
13. ? 2 要因以上の場合は入れ子状に
例 ) 2 要因参加者間 2 要因参加者内計
画
ANOVA の い データセット君 使 方①:
を る作
ID class gender
001 A M 75
002 A M 74
003 A F 70
004 A F 71
005 B M 60
006 B M 62
007 B F 58
008 B F 58
time1 time2
ID test1 test2 test1 test2
001 75 80 81 85
002 74 79 83 88
003 77 80 85 87
004 74 82 80 83
18. ID class gender time1 time2 time3 ???
001 B M 75 77 80
002 A F 62 65 70
003 A F 66 68 72
004 C F 71 70 72
005 A M 73 76 78
006 B M 59 61 65
???
こういう
…データから ID class
001 A 75
002 A 74
003 B 60
004 B 62
ID time1 time2
001 75 81
002 74 83
003 77 85
004 74 80
こういう subset を
作るのが面倒だ!
26. 実行例
time1 について
class(3) と gender(2) で
2 要因参加者間の
分散分析
ID class gender time1 time2 time3 ???
001 B M 75 77 80
002 A F 62 65 70
003 A F 66 68 72
004 C F 71 70 72
005 A M 73 76 78
006 B M 59 61 65
???
repAnova( データ ,“ID”, c(“class”,“gender”), NULL, “time1”)
? データ整形不要! #repAnova の凄いポイント①