狠狠撸
Search
Submit Search
プログラミング初心者に ECMAScript(JavaScript) を最初の言語として勧めるべき? Meguro es6
?
Download as PPTX, PDF
?
0 likes
?
763 views
健太 田上
目黒.es #6 で発表 freeCodeCampの紹介と、よく質問を受ける「やっておいた方がいいプログラミング言語ってありますか」について考えました。
Read less
Read more
1 of 21
Download now
Download to read offline
More Related Content
プログラミング初心者に ECMAScript(JavaScript) を最初の言語として勧めるべき? Meguro es6
1.
プログラミング初心者に ECMAScript(JavaScript) を最初の言語として勧めるべき ? Meguro.es #6 2016/10/13
2.
自己紹介 田上 健太 Web Programmer Ruby
on Rails React Rust freeCodeCamp Tokyo 田中TOM
3.
ところで freeCodeCamp って ご存知?
4.
Github の Trending
repositories に上がってくる
5.
もちろん JavaScript の
Trending にも
6.
オープンソースで運営されている プログラミング学習サイト 学習者がそのままコミッター になるので開発も盛ん
7.
freeCodeCampの 勉強会などでよく聞かれる 「やっておくといいプログラミング 言語ってありますか?」
8.
そりゃ 何をしたいかで 必要なプログラミング言語も変わってきますよ
9.
言語の将来性 モチベーションが保てる (挫折しにくい)
10.
本題 プログラミング初心者にとって ECMAScript(JavaScript) って適しているのか?
11.
参考
13.
モチベーション ? 環境構築が楽 ? 動くものがすぐできる ?
Server サイドと Client サイドが書ける ? Ionic や React Native でアプリも書ける ? 標準化もされてきてブラウザ毎の違いも減少 将来性
15.
エラーが発生しない场面に遭遇することがある
16.
配列もObjectとしての挙動 undefinedString zero foo 1 [ ‘zero’, ‘’:
‘foo’, sample: 'sample', undefined: 'undefinedString' ] true undefined
17.
型変换が曖昧な部分もある
18.
じゃあどうすればいいの?
19.
自分なりの結論 ECMAScriptでモダンな書き方 をしてもらいましょ! JavaScriptは初心者にもオススメ けど、特有の変な挙動はなるべく避けたい
20.
モダンな書き方? ? JavaScript のスタイルガイドに従う http://mitsuruog.github.io/javascript-style-guide/
21.
freeCodeCamp勉強会では ペアプログラミングや モダンな書き方の説明もやってるから プログラミグ学びたい人に紹介してね??
Download