狠狠撸
Submit Search
Libqi unityの紹介など
?
Download as PPTX, PDF
?
0 likes
?
2,171 views
F
Fujikido
Follow
.狈贰罢や鲍苍颈迟测から笔别辫辫别谤を动かす感じのアレ
Read less
Read more
1 of 25
Download now
Download to read offline
More Related Content
Libqi unityの紹介など
1.
using Softbank.Pepper; // 2016/06/17 //
Baku
2.
自己紹介 HN : 獏(ばく) 仕事:
ロボット(産業用) 主な守備範囲: - Windows - .NETとPythonが好き Pepperの守備範囲: - ライブラリにちょっと詳しい - モーションコントロール - テレイグ(Hug Project)に心当たりがある Twitter: @baku_dreameater Blog : http://www.baku-dreameater.net GitHub : https://github.com/malaybaku
3.
今日喋ること Pepperとモーションコントロール PepperとUnityとテレイグジスタンス Pepperの.NET/Unity用ラッパー
4.
今日喋ること Pepperとモーションコントロール PepperとUnityとテレイグジスタンス Pepperの.NET/Unity用ラッパー
5.
Pepperとモーションコントロール 結果的に.NET/Unityに頼るとラクだった事例(3点) Kinect Perception Neuron QUMARION http://www.nicovideo.jp/watch/sm26960647 http://www.nicovideo.jp/watch/sm27827397 https://www.youtube.com/watch?v=92nqvGXFTI8 (6:00頃から20秒だけ)
6.
なぜUnity/.NETなのか Kinect Perception Neuron QUMARION MSが主にC#(.NET)向けのSDKやサンプル公開 提供元(Noitom)がUnityで使いやすいように パッケージとか公開 Win PCのみ対応
+ 配布SDKはC言語用 →書きにくいので.NETラッパー作成 Unity or Win PCを想定するデバイスが多いから。
7.
何でもできるわけじゃないよ Pepperのモーションコントロールの限界 体が硬い : バランス : 腕が短い
: ヒジが90度までしか曲がらない 後ろ手もわりと苦手 肩から手のひらまで40cm程度 腰を激しく前後させるとコケる
8.
今日喋ること Pepperとモーションコントロール PepperとUnityとテレイグジスタンス Pepperの.NET/Unity用ラッパー
9.
HUG Project Pepperを使ったテレイグジスタンス Mocap(Kinect) 音声IO HMD(Oculus) Pepper 外付け カメラ P2P(VPN) ユーザ
远隔地
10.
なぜHUG ProjectでUnityか デバイスを色々試しやすかったため。 - 慶應大のラボで作ってるカメラ+動画エンコーダ -
FOVE - Oculus - Kinect - Leap Motion - (コントローラ) - (Perception Neuron) 補足: 開発期間は(当然)短い 開発者はウェブ系の方なのでなるべくラクに!
11.
今日喋ること Pepperとモーションコントロール PepperとUnityとテレイグジスタンス Pepperの.NET/Unity用ラッパー ※ここから細かい話題が増えるので飛ばしながら進めます
12.
調べる: PepperのAPI構成を理解する ポイントは2つ ? 通信系とロボ機能(モーション等)は完全分離 ?
通信だけラップしてロボ機能をカバー可能 ? クライアントは2通り作れる - qi (Pepper固有の通信ライブラリ) - socket.io
13.
2種類のリモート呼び出し PCとかスマートフォンとかPepper ロボ機能 qi socket.io ↑サーバー (Python Tornado) ふだん書く所 コード コード qi socket.io ↑こっちは クライアント ラッパー ラッパー
14.
qi VS socket.io qi ○
資料が豊富 ○ ちょっと速い ○ 全機能使える △ ライブラリが大きい × 原則PCのみ対応 socket.io △ 資料はほどほど △ ちょっと遅い × 一部機能が利用不可 ○ ライブラリが軽量 ○ 多くの環境で動作 (ブラウザ+α)
15.
socket.io JavaScript qi C++(コア) Python Java C言語 Haskell(非公式) 対応言語別に見ると…? ※タブレット連携を サポートするための 苦肉の策だった?
16.
C#はどっち側につくべき? 基本:どっちもアリ。 qi : 書けばいい socket.io
: ライブラリ探すだけ(事例あり) しかし個人的な都合として、 socket.ioの機能制限が致命的だったため qiをラップする方針を採用。 -> ひとまずPCのみサポートする体制
17.
今更だけどqiって何者? 一言で: 汎用通信フレームワーク 非同期処理をサポート(Promise/Future) ローカル/リモート呼び出しを同質化 (※C++/Python向け) オープンソース (GitHub:
Aldebaran/libqi) https://github.com/aldebaran/libqi
18.
どこを作るのか PCとかスマートフォンとかPepper ロボ機能 qi socket.io ↑サーバー (Python Tornado) ふだん書く所 コード コード qi socket.io ↑こっちは クライアント ラッパー ラッパー ここ↓
19.
色々作る: 1ヶ月ほどかかった C言語APIをP/Invoke 荒ぶるIntPtrと戦う ロボAPIを C#クラス定義に変換 配布体制とか整備 T4エンジン (C#用のテンプレ作成エンジン) を使いつつメタプロ
20.
作ったC#ラッパーの特徴 信頼性 補完あり - 実装が割とストレートなのでご安心 - バイナリデータも直に送れる -
PepperのAPIからC#クラス定義を自動生成 - (英語だけど)XMLドキュメントコメントも読める ビルド済配布 - Unity Editor : Windows(32bit Editor)かMac - 配布版 : 現状ではPCのみ(Win/Mac/Linux) 環境の制限 C#6.0で実装しちゃった (?>ω?`)☆ ちょっとしたバグが直しづらい この辺参照: http://www.baku-dreameater.net/archives/10791
21.
せっかくなので 何か動かしてみよう!
22.
パッと思いつく Unity x Pepperのデモ Pepper越しに 音を聞く Hello
World Lチカ 皆大好き カメラで 撮影する ICTっぽい 趣味の世界 Humanoid の真似 テクいやつ スピーカー モード 高FPSで カメラを使う 買ってきた デバイスと くっつける
23.
パッと思いつく Unity x Pepperのデモ Pepper越しに 音を聞く Hello
World 買ってきた デバイスと くっつける Lチカ 皆大好き カメラで 撮影する ICTっぽい 趣味の世界 Humanoid の真似 テクいやつ スピーカー モード 高FPSで カメラを使う
24.
まとめ ?Unity越しだとPepperを物理的に動かしやすい ?デバイスをかき集められるので色々出来る ?C#ラッパーの導入は適宜ご検討ください ?ラッパー使うとChoregrapheから出来る処理の多くが Unity C#でもできます ラッパーの紹介先(再掲) :
http://www.baku-dreameater.net/archives/10791
25.
補足: 今回触れてないネタ ?音声まわり ?イベント駆動の話 ?VPNでサクッと遠隔操作する方法
Download