狠狠撸

狠狠撸Share a Scribd company logo
研究分野”知”図と可视化




            藤田裕二
          日本大学理工学部
    (株)ターンストーンリサーチ
Technology/Science Map
?   科学/技術の最前線を視覚的に把握したい
?   学際研究, 技術の融合のための手がかり
?   具体的, 計量的な研究の出発点


             ↓
      イノベーションの構造と力学
経済物理学の研究対象
? 資産市場に関係した研究
  ? 株価?為替?不動産価格のダイナミクス
? マクロ経済に関係した研究
  ? 個人: 富や所得のサイズ分布とゆらぎ
  ? 企業: サイズ, ゆらぎ, ネットワーク, ...
  ? 景気変動
? 経営学に関係した研究
  ? ヒット現象, マーケティング,...
イノベーションと経済物理
?   経済物理学 = 経済活動に物理学(統計的力学)
    の手法を適用
?   イノベーションは個別の出来事であり, それ
    ぞれ独立した物語と因果の系列がある(ように
    見える).
    ?   投資家や企業も自分の事情と目標に則って行動
    ?   イノベーションにも構造が見られるのでは?
技术革新の构造
     Space Shuttle = 有人宇宙プログラム + X-15
     ?   HSF: Mercury, Gemini, Apollo
          ?   多段ロケット, 液体ロケットエンジン, 軌道制御, 再突入
     ?   X-15: マッハ6以上で高度100kmを飛ぶ実験機
          ?   熱, 極超音速と大気圏上層部での姿勢制御
     ロケットエンジンで宇宙に出て, 超音速グライダー
     として帰還する乗り物


?   新たな知識/技術/ビジネス = 既存の知見の組み
    合わせ
リードタイムのリスク
    ?
        ディーゼルエンジン
        ?
            1897年 ルドルフ?ディーゼルが設計
        ?
            1935年 チャールズ?ケタリングが実用化
?
    無線通信
    ?
        1864年 マクスウェルの方程式
    ?
        1901年 マルコーニの大西洋横断無線通信

              時間的ギャップを解決するには?

              知識間の繋がり/隔たりの把握が第一歩
知図化の対象
?   技術データ
    ?   日本の特許データ
?   知識データ
    ?   Google scholar 検索結果
    ?   Web of Science from Reuters
分析手法
?   既存の研究/技術分類を使う
?   研究分野間距離は両分野の Jaccard Index
        d(A, B) = 1.0 - #(A and B)/ #(A or B)
?   距離行列の固有ベクトル表現を使って, 高次元
    空間を低次元ユークリッド空間(今回は平面)に
    埋め込む: Torgerson's Multi-Dimentional
    Scaling
2012.08.28
2012.08.28
2012.08.28
2012.08.28
2012.08.28
2012.08.28
2012.08.28

More Related Content

2012.08.28

  • 1. 研究分野”知”図と可视化 藤田裕二 日本大学理工学部 (株)ターンストーンリサーチ
  • 2. Technology/Science Map ? 科学/技術の最前線を視覚的に把握したい ? 学際研究, 技術の融合のための手がかり ? 具体的, 計量的な研究の出発点 ↓ イノベーションの構造と力学
  • 3. 経済物理学の研究対象 ? 資産市場に関係した研究 ? 株価?為替?不動産価格のダイナミクス ? マクロ経済に関係した研究 ? 個人: 富や所得のサイズ分布とゆらぎ ? 企業: サイズ, ゆらぎ, ネットワーク, ... ? 景気変動 ? 経営学に関係した研究 ? ヒット現象, マーケティング,...
  • 4. イノベーションと経済物理 ? 経済物理学 = 経済活動に物理学(統計的力学) の手法を適用 ? イノベーションは個別の出来事であり, それ ぞれ独立した物語と因果の系列がある(ように 見える). ? 投資家や企業も自分の事情と目標に則って行動 ? イノベーションにも構造が見られるのでは?
  • 5. 技术革新の构造 Space Shuttle = 有人宇宙プログラム + X-15 ? HSF: Mercury, Gemini, Apollo ? 多段ロケット, 液体ロケットエンジン, 軌道制御, 再突入 ? X-15: マッハ6以上で高度100kmを飛ぶ実験機 ? 熱, 極超音速と大気圏上層部での姿勢制御 ロケットエンジンで宇宙に出て, 超音速グライダー として帰還する乗り物 ? 新たな知識/技術/ビジネス = 既存の知見の組み 合わせ
  • 6. リードタイムのリスク ? ディーゼルエンジン ? 1897年 ルドルフ?ディーゼルが設計 ? 1935年 チャールズ?ケタリングが実用化 ? 無線通信 ? 1864年 マクスウェルの方程式 ? 1901年 マルコーニの大西洋横断無線通信 時間的ギャップを解決するには? 知識間の繋がり/隔たりの把握が第一歩
  • 7. 知図化の対象 ? 技術データ ? 日本の特許データ ? 知識データ ? Google scholar 検索結果 ? Web of Science from Reuters
  • 8. 分析手法 ? 既存の研究/技術分類を使う ? 研究分野間距離は両分野の Jaccard Index d(A, B) = 1.0 - #(A and B)/ #(A or B) ? 距離行列の固有ベクトル表現を使って, 高次元 空間を低次元ユークリッド空間(今回は平面)に 埋め込む: Torgerson's Multi-Dimentional Scaling