狠狠撸

狠狠撸Share a Scribd company logo
日本メタデータ協議会
最新VR?MR技術とメタデータ
MRが実現する世界
2017/10/11 株式会社ホロラボ 初音玲
日本メタデータ協議会
自己紹介
?初音 玲
?所属
? 株式会社ホロラボ Co-Founder / Director
?略歴
? Microsoft MVP
? Oracle ACE
? TMCNテクニカルエバンジェリスト
? HoloMagicians
2
日本メタデータ協議会
3
日本メタデータ協議会
アジェンダ
?MR (Mixed Reality) って聞いたことありますか?
?MRアプリ大変ですか?いま何がつくれますか?
?Rの境界、未来福音
?まとめ
4
日本メタデータ協議会
MR (Mixed Reality) って
聞いたことありますか?
5
日本メタデータ協議会
3つの相互作用の次の進化
人
環境Computer
6
HCI 現実
認識
MR
日本メタデータ協議会
HCI (Human Computer Interface)
?キーボード
?マウス
?タッチ
?インク(ペン)
?音声
?Kinect
7
?ディスプレイ
?音声
?振動
日本メタデータ協議会
各種センサーによる環境認識
?空間マッピングや空間把握
?周辺の明るさ
?環境音
?物体認識
?人の位置情報
8
日本メタデータ協議会
MR (Mixed Reality) とは
?MR = 複合現実感
? 現実
? HCI
? 各種センサーによる環境認識
?MR = 複合現実感
9
https://en.wikipedia.org/wiki/Mixed_reality
日本メタデータ協議会
MR(Mixed Reality)とは
10
日本メタデータ協議会
たくさんのセンサー
11
日本メタデータ協議会
シースルー
12
日本メタデータ協議会
MRアプリ大変ですか?
いま何がつくれますか?
13
日本メタデータ協議会
Mixed Realityアプリ
14
Microsoft HoloLens
Windows 10
Windows Runtime (UWP)
UnityEngine
Mixed Reality アプリ
Windows PC
Windows 10
Visual Studio
Unity
C#
日本メタデータ協議会
開発環境
OS Windows 10 x64 Enterprise/Pro/Education
CPU 64bit 4 core以上
RAM 8GB以上
BIOS Hardware Virtualization / SLAT / DEP
GPU DirectX 11.0以上 / WDDM 1.2 Driver以上
15
日本メタデータ協議会
開発ツール (2017/10/11現在)
IDE Visual Studio 2017 15.3.5
? Tools 1.4
? Windows 10 SDK 10.0.10586
Emulator HoloLens Emulator build 10.0.14393.1358
Unity Unity 2017.1
Toolkit HoloToolkit-Unity
https://github.com/Microsoft/HoloToolkit-Unity
AR拡張 Vuforia 6.1
16
日本メタデータ協議会
MRアプリを作るテックパス
17
UWP
Unity
HCI指向
認識指向
MR指向
日本メタデータ協議会
便利な2つのライブラリ
?HoloToolkit
? カーソルや空間マッピング、シェアリングなど
?Mixed Reality Design Labs
? WinMR対応の入力系、プログレスリングやテキスト表示
18
日本メタデータ協議会
HoloToolkit
https://github.com/Microsoft/HoloToolkit-Unity
?Input
?Sharing
?Spatial Mapping
?Spatial Understanding
?Spatial Sound
?Utilities
?Build
19
日本メタデータ協議会
Mixed Reality Design Labs
https://github.com/Microsoft/MRDesignLabs_Unity
?Interactable Object
?Object Collection
?Progress
?Holobar and Bounding Box
20
日本メタデータ協議会
事例 - Skype
21https://www.microsoft.com/microsoft-hololens/ja-jp/hololens-commercial
日本メタデータ協議会
事例 – ボルボ
22https://www.microsoft.com/microsoft-hololens/ja-jp/hololens-commercial
日本メタデータ協議会
事例 – 小柳建設
23https://www.youtube.com/watch?v=dW1amJLDwuQ
日本メタデータ協議会
HoloLens + Cognitive Serviceの例
?視覚
? Computer Vision API
? Face API
? Emotion API
?音声/言語
? Bing Speech API
? Translator Speech API
?検索
? Bing Image Search API
? Bing Web Search API
? Bing News Search API
24
日本メタデータ協議会
Rの境界、未来福音
私の世界は二つある。
どちらがどちらの影であるかなんて、
正直確かめることさえ忘れてしまった
25
日本メタデータ協議会
MR(Mixed Reality)とは
26
日本メタデータ協議会
MR(Mixed Reality)とは
27
日本メタデータ協議会
まとめ
28
日本メタデータ協議会
Windows Mixed Realityのロードマップ
2017年
HoloLens
2018年
Windows MR
2019年
ARとVRの統合
(シン?MR)
29
日本メタデータ協議会
FIN
30

More Related Content

Similar to 最新痴搁?惭搁技术とメタデータ「惭搁が実现する世界」 (20)

MRTK V2のHand MenuをHoloLens1でつかう方法
MRTK V2のHand MenuをHoloLens1でつかう方法MRTK V2のHand MenuをHoloLens1でつかう方法
MRTK V2のHand MenuをHoloLens1でつかう方法
Takahiro Miyaura
?
だんグラで「Mixed Reality Toolkit V2」のサンプルを動かしてみた
だんグラで「Mixed Reality Toolkit V2」のサンプルを動かしてみただんグラで「Mixed Reality Toolkit V2」のサンプルを動かしてみた
だんグラで「Mixed Reality Toolkit V2」のサンプルを動かしてみた
Takahiro Miyaura
?
センサー&クラウドを体験しよう
センサー&クラウドを体験しようセンサー&クラウドを体験しよう
センサー&クラウドを体験しよう
Akira Hatsune
?
「Mixed Reality Toolkit V1」のあの機能ってV2では?~ 空間マッピングとTagalong ~
「Mixed Reality Toolkit V1」のあの機能ってV2では?~ 空間マッピングとTagalong ~「Mixed Reality Toolkit V1」のあの機能ってV2では?~ 空間マッピングとTagalong ~
「Mixed Reality Toolkit V1」のあの機能ってV2では?~ 空間マッピングとTagalong ~
Takahiro Miyaura
?
Microsoft Mixed Reality 元年
Microsoft Mixed Reality 元年Microsoft Mixed Reality 元年
Microsoft Mixed Reality 元年
Akira Hatsune
?
Way-Findingをやってやった ~ Azure Spatial Anchorsでね~
Way-Findingをやってやった ~ Azure Spatial Anchorsでね~Way-Findingをやってやった ~ Azure Spatial Anchorsでね~
Way-Findingをやってやった ~ Azure Spatial Anchorsでね~
Takahiro Miyaura
?
AI に取り組むべき4つの領域
AI に取り組むべき4つの領域AI に取り組むべき4つの領域
AI に取り組むべき4つの領域
Daisuke Masubuchi
?
世界を変える先端滨迟テクノロジー
世界を変える先端滨迟テクノロジー世界を変える先端滨迟テクノロジー
世界を変える先端滨迟テクノロジー
Satoshi Maemoto
?
ソーシャルゲームとスマフォアプリとクラウドの関係
ソーシャルゲームとスマフォアプリとクラウドの関係ソーシャルゲームとスマフォアプリとクラウドの関係
ソーシャルゲームとスマフォアプリとクラウドの関係
gipwest
?
ロボットサービス开発の现场から
ロボットサービス开発の现场からロボットサービス开発の现场から
ロボットサービス开発の现场から
Kohei Kojima
?
惭颈虫别诲搁别补濒颈迟测技术とその活用事例~虫搁(痴搁/础搁/惭搁...)への基础知识~
惭颈虫别诲搁别补濒颈迟测技术とその活用事例~虫搁(痴搁/础搁/惭搁...)への基础知识~惭颈虫别诲搁别补濒颈迟测技术とその活用事例~虫搁(痴搁/础搁/惭搁...)への基础知识~
惭颈虫别诲搁别补濒颈迟测技术とその活用事例~虫搁(痴搁/础搁/惭搁...)への基础知识~
Takahiro Miyaura
?
ad:tech Tokyo 2011 - MicroAd Workshop
ad:tech Tokyo 2011 - MicroAd Workshopad:tech Tokyo 2011 - MicroAd Workshop
ad:tech Tokyo 2011 - MicroAd Workshop
Wataru Noguchi
?
HoloLens 2 TutorialをMobileARで動かす
HoloLens 2 TutorialをMobileARで動かすHoloLens 2 TutorialをMobileARで動かす
HoloLens 2 TutorialをMobileARで動かす
Takahiro Miyaura
?
ユーザ?エクスペリエンスからソーシャル?エクスペリエンスへ:現代ネットビジネスから読み解く「人間」「コンピュータ」「サービス」とは何か (in Japan...
ユーザ?エクスペリエンスからソーシャル?エクスペリエンスへ:現代ネットビジネスから読み解く「人間」「コンピュータ」「サービス」とは何か (in Japan...ユーザ?エクスペリエンスからソーシャル?エクスペリエンスへ:現代ネットビジネスから読み解く「人間」「コンピュータ」「サービス」とは何か (in Japan...
ユーザ?エクスペリエンスからソーシャル?エクスペリエンスへ:現代ネットビジネスから読み解く「人間」「コンピュータ」「サービス」とは何か (in Japan...
Toshihiko Yamakami
?
リアルタイムトレント?抽出飞ひ?込み用
リアルタイムトレント?抽出飞ひ?込み用リアルタイムトレント?抽出飞ひ?込み用
リアルタイムトレント?抽出飞ひ?込み用
DMM.com
?
データマイニングCROSS 第2部-機械学習?大規模分散処理
データマイニングCROSS 第2部-機械学習?大規模分散処理データマイニングCROSS 第2部-機械学習?大規模分散処理
データマイニングCROSS 第2部-機械学習?大規模分散処理
Koichi Hamada
?
明治大学理工学部情報科学科: 特別講義 - データが示す近い未来の世界と、準備すべき コト
明治大学理工学部情報科学科: 特別講義 - データが示す近い未来の世界と、準備すべき コト明治大学理工学部情報科学科: 特別講義 - データが示す近い未来の世界と、準備すべき コト
明治大学理工学部情報科学科: 特別講義 - データが示す近い未来の世界と、準備すべき コト
Daiyu Hatakeyama
?
知っ徳!納徳!Magic Leap 《デバイス編》
知っ徳!納徳!Magic Leap 《デバイス編》知っ徳!納徳!Magic Leap 《デバイス編》
知っ徳!納徳!Magic Leap 《デバイス編》
Sadao Tokuyama
?
World Locking Toolについて
World Locking ToolについてWorld Locking Toolについて
World Locking Toolについて
Takahiro Miyaura
?
覗いてみよう。飞颈迟丑/补蹿迟别谤コロナ时代に辉く惭颈虫别诲搁别补濒颈迟测の世界。
覗いてみよう。飞颈迟丑/补蹿迟别谤コロナ时代に辉く惭颈虫别诲搁别补濒颈迟测の世界。覗いてみよう。飞颈迟丑/补蹿迟别谤コロナ时代に辉く惭颈虫别诲搁别补濒颈迟测の世界。
覗いてみよう。飞颈迟丑/补蹿迟别谤コロナ时代に辉く惭颈虫别诲搁别补濒颈迟测の世界。
Shingo Mori
?
MRTK V2のHand MenuをHoloLens1でつかう方法
MRTK V2のHand MenuをHoloLens1でつかう方法MRTK V2のHand MenuをHoloLens1でつかう方法
MRTK V2のHand MenuをHoloLens1でつかう方法
Takahiro Miyaura
?
だんグラで「Mixed Reality Toolkit V2」のサンプルを動かしてみた
だんグラで「Mixed Reality Toolkit V2」のサンプルを動かしてみただんグラで「Mixed Reality Toolkit V2」のサンプルを動かしてみた
だんグラで「Mixed Reality Toolkit V2」のサンプルを動かしてみた
Takahiro Miyaura
?
センサー&クラウドを体験しよう
センサー&クラウドを体験しようセンサー&クラウドを体験しよう
センサー&クラウドを体験しよう
Akira Hatsune
?
「Mixed Reality Toolkit V1」のあの機能ってV2では?~ 空間マッピングとTagalong ~
「Mixed Reality Toolkit V1」のあの機能ってV2では?~ 空間マッピングとTagalong ~「Mixed Reality Toolkit V1」のあの機能ってV2では?~ 空間マッピングとTagalong ~
「Mixed Reality Toolkit V1」のあの機能ってV2では?~ 空間マッピングとTagalong ~
Takahiro Miyaura
?
Microsoft Mixed Reality 元年
Microsoft Mixed Reality 元年Microsoft Mixed Reality 元年
Microsoft Mixed Reality 元年
Akira Hatsune
?
Way-Findingをやってやった ~ Azure Spatial Anchorsでね~
Way-Findingをやってやった ~ Azure Spatial Anchorsでね~Way-Findingをやってやった ~ Azure Spatial Anchorsでね~
Way-Findingをやってやった ~ Azure Spatial Anchorsでね~
Takahiro Miyaura
?
AI に取り組むべき4つの領域
AI に取り組むべき4つの領域AI に取り組むべき4つの領域
AI に取り組むべき4つの領域
Daisuke Masubuchi
?
世界を変える先端滨迟テクノロジー
世界を変える先端滨迟テクノロジー世界を変える先端滨迟テクノロジー
世界を変える先端滨迟テクノロジー
Satoshi Maemoto
?
ソーシャルゲームとスマフォアプリとクラウドの関係
ソーシャルゲームとスマフォアプリとクラウドの関係ソーシャルゲームとスマフォアプリとクラウドの関係
ソーシャルゲームとスマフォアプリとクラウドの関係
gipwest
?
ロボットサービス开発の现场から
ロボットサービス开発の现场からロボットサービス开発の现场から
ロボットサービス开発の现场から
Kohei Kojima
?
惭颈虫别诲搁别补濒颈迟测技术とその活用事例~虫搁(痴搁/础搁/惭搁...)への基础知识~
惭颈虫别诲搁别补濒颈迟测技术とその活用事例~虫搁(痴搁/础搁/惭搁...)への基础知识~惭颈虫别诲搁别补濒颈迟测技术とその活用事例~虫搁(痴搁/础搁/惭搁...)への基础知识~
惭颈虫别诲搁别补濒颈迟测技术とその活用事例~虫搁(痴搁/础搁/惭搁...)への基础知识~
Takahiro Miyaura
?
ad:tech Tokyo 2011 - MicroAd Workshop
ad:tech Tokyo 2011 - MicroAd Workshopad:tech Tokyo 2011 - MicroAd Workshop
ad:tech Tokyo 2011 - MicroAd Workshop
Wataru Noguchi
?
HoloLens 2 TutorialをMobileARで動かす
HoloLens 2 TutorialをMobileARで動かすHoloLens 2 TutorialをMobileARで動かす
HoloLens 2 TutorialをMobileARで動かす
Takahiro Miyaura
?
ユーザ?エクスペリエンスからソーシャル?エクスペリエンスへ:現代ネットビジネスから読み解く「人間」「コンピュータ」「サービス」とは何か (in Japan...
ユーザ?エクスペリエンスからソーシャル?エクスペリエンスへ:現代ネットビジネスから読み解く「人間」「コンピュータ」「サービス」とは何か (in Japan...ユーザ?エクスペリエンスからソーシャル?エクスペリエンスへ:現代ネットビジネスから読み解く「人間」「コンピュータ」「サービス」とは何か (in Japan...
ユーザ?エクスペリエンスからソーシャル?エクスペリエンスへ:現代ネットビジネスから読み解く「人間」「コンピュータ」「サービス」とは何か (in Japan...
Toshihiko Yamakami
?
リアルタイムトレント?抽出飞ひ?込み用
リアルタイムトレント?抽出飞ひ?込み用リアルタイムトレント?抽出飞ひ?込み用
リアルタイムトレント?抽出飞ひ?込み用
DMM.com
?
データマイニングCROSS 第2部-機械学習?大規模分散処理
データマイニングCROSS 第2部-機械学習?大規模分散処理データマイニングCROSS 第2部-機械学習?大規模分散処理
データマイニングCROSS 第2部-機械学習?大規模分散処理
Koichi Hamada
?
明治大学理工学部情報科学科: 特別講義 - データが示す近い未来の世界と、準備すべき コト
明治大学理工学部情報科学科: 特別講義 - データが示す近い未来の世界と、準備すべき コト明治大学理工学部情報科学科: 特別講義 - データが示す近い未来の世界と、準備すべき コト
明治大学理工学部情報科学科: 特別講義 - データが示す近い未来の世界と、準備すべき コト
Daiyu Hatakeyama
?
知っ徳!納徳!Magic Leap 《デバイス編》
知っ徳!納徳!Magic Leap 《デバイス編》知っ徳!納徳!Magic Leap 《デバイス編》
知っ徳!納徳!Magic Leap 《デバイス編》
Sadao Tokuyama
?
World Locking Toolについて
World Locking ToolについてWorld Locking Toolについて
World Locking Toolについて
Takahiro Miyaura
?
覗いてみよう。飞颈迟丑/补蹿迟别谤コロナ时代に辉く惭颈虫别诲搁别补濒颈迟测の世界。
覗いてみよう。飞颈迟丑/补蹿迟别谤コロナ时代に辉く惭颈虫别诲搁别补濒颈迟测の世界。覗いてみよう。飞颈迟丑/补蹿迟别谤コロナ时代に辉く惭颈虫别诲搁别补濒颈迟测の世界。
覗いてみよう。飞颈迟丑/补蹿迟别谤コロナ时代に辉く惭颈虫别诲搁别补濒颈迟测の世界。
Shingo Mori
?

最新痴搁?惭搁技术とメタデータ「惭搁が実现する世界」