狠狠撸
Submit Search
资料保存と补修の基础
?
2 likes
?
1,452 views
Itsumi Komura
Follow
2015.11.19 図书馆ブックフェアのセミナー资料
Read less
Read more
1 of 14
Download now
Download to read offline
More Related Content
资料保存と补修の基础
1.
資料料保存と補修の基礎 ?大阪?大学附属図書館 ?小村 ?愛美 2015.11.19 ?図書館ブックフェア
2.
?? ?大阪?大学附属図書館? 7年年?目 ?? 資料料保存に関?心 ??
業務経験:閲覧サービス、機関リポジト ? ? ? ? ? ? リ、デジタルアーカイブ、ILL ?? NPO法?人 ?書物の歴史と保存修復復に関す る研究会 (http://www.npobook.join-‐??us.jp/) 4年年間受講 ?自?己紹介 2015.11.19 ?図書館ブックフェア
3.
セミナー内容 ?? ?一般書の保存?補修 ?? 貴重書への対策ではない ??
紙の劣劣化要因、保存対策 ?? 補修以外の選択肢 ?? 実践に向けて 2015.11.19 ?図書館ブックフェア
4.
紙資料料の劣劣化要因 ? ? ? ? ○温度度?湿度度 ? (理理想:20?~25℃?45?~55% ?)? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ○酸性紙 ○光? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ○塵?埃??生物被害(カビ??虫?ネズミetc.) ○排架の問題(ぎゅうぎゅう?斜め??小?口が下) ○利利?用(複写?貸出etc.) ?誤った取扱い(職員?利利?用者) ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?Etc. 2015.11.19 ?図書館ブックフェア
5.
誤った取り扱い 2015.11.19 ?図書館ブックフェア
6.
予防的保存 ▽環境?設備チェック ▽災害対策 ▽温度度?湿度度の管理理 ▽脱酸処理理 ▽光(紫外線)カット? ▽清掃?ドライクリーニング ▽適切切な排架?収容スペース確保 ▽職員?利利?用者教育 ▽図書館間?専?門家との協?力力 ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?Etc. ? 2015.11.19 ?図書館ブックフェア
7.
傷んだ紙資料料への対応策 ?? 買い換える ?? 現状維持 ??
修復復(専?門家) ?? 補修 ? ? ? →どれも選択肢になる 2015.11.19 ?図書館ブックフェア
8.
現状維持 ?? 買い換えられない、補修もできない ? →? 現状維持 ?? 保存箱 ??
箱に?入れる:市販の保存箱、保存封筒 ? ? ? ? ? ? ? (すき間は埋めること) ?? 箱を作る:実演にて 2015.11.19 ?図書館ブックフェア
9.
修理理の話:テープ ?? セロテープ:数年年でパリパリに。セロ ハンは剥がれ、粘着剤が固まる ? 2015.11.19 ?図書館ブックフェア
10.
修理理の話:テープ ?? メンディングテープ:?一?見見、剥がせて 無害そうに?見見える ? 経年年後はセロテープよりタチが悪い ?? ブッカー:分厚く本に負荷がかかる。 シミになることも。修理理?用品ではない ??
修理理?用テープ:和紙製など。和紙は良良 いが粘着剤が問題 ? つなぎ?目が破れやすく、破れてもテープ ? は剥がせない2015.11.19 ?図書館ブックフェア
11.
してはいけないこと ?? 不不可逆な(=元に戻せない) ?処置 ? 粘着剤?接着剤:剥がれない ? ? →? テープ?ボンド類は使わない ? インク:取れない ? ? →? 資料料に触れる時は鉛筆を ??
どうしても不不可逆な処置を施す場合 ? ? →? 対象を選ぶ ex.)替えがきく資料料 ? ? あと数年年もてばいい資料料 2015.11.19 ?図書館ブックフェア
12.
実践のために ?? 資料料保存の原則を学ぶ ?? 原則=全体的?抽象的 ??
判断「基準」になる ?? 「保存の理理想型」と「してはいけないこと」が わかる ?? 原則? ? ? ? ? ? 実情(?人員?時間?予算) ? ? →? ?自館に合った資料料保存 2015.11.19 ?図書館ブックフェア 往 復
13.
実践のために ?? 配布の参考資料料 ? ?文献、Webサイト、研修 ? 材料料?道具と専?門企業 2015.11.19 ?図書館ブックフェア
14.
ご清聴ありがとうございました 実演に移ります ?? ご質問etc. ? komura@library.osaka-‐??u.ac.jp 2015.11.19 ?図書館ブックフェア
Download