狠狠撸

狠狠撸Share a Scribd company logo
とある国の戦記から学ぶ

立場と正義の価値観について。
 相手の立場で考えてみよう

      2013/4/12 プランテックルーム勉強会
         非ビジネス書からビジネスを学ぶ
                    @manabux 佐藤学
ある物語り
? とある世界の二つの国で起きた戦争にま
  つわる、二人の青年の物語
? 主人公は志にまっすぐな天才科学者
? 敵対するもう一人は最強の戦士
? 終わりの無い二人の戦いの物語



           何の物語か、考えながらどうぞ。
二人について
主人公
? 天才科学者、B(仮名)。
? 様々な兵器を考案し、自ら操作する
? 敵国の兵士に恋する美人助手を連れている
? 敵国を占領することを信念として疑わない
  まっすぐな信仰深い青年
? 国際法に基づき、民間人、民間の施設には攻
  撃しない
? 性格いたずら好きで不潔という一面も
ライバル
?   戦闘のプロ、最強の戦士A(仮名)
?   国を守る気持ちは強い
?   最強の戦士だが、大きな弱点がある
?   いたずらにも容赦しない性格
?   読者からは、やりすぎとの指摘もある
ライバルAの対策
? 武器が水に弱く、交換が必要になるため
  軍事工場を建設
? 軍事工場は攻撃されないように食品工場
  に偽装。司令官、工作員、軍事犬を配
  置。
? 戦場までの輸送は食品輸送の偽装車を利
  用。
? 国際法に基づき民間施設を攻撃しない事
  を利用して対策を施した
かんがえて見てください

これは何の物語でしょうか
视点を逆にしてみます
戦闘のプロA アンパンマン
戦闘のプロ。頭は水に弱い
主人公B ばいきんまん
天才科学者
美人助手 ドキンちゃん
しょくぱんまんを愛する乙女
偽装军事工场司令官 ジャムおじさん
偽装军事工场
やなせたかし先生から
「アンパンマン」を創作する際の僕の強い動機が、「正
義とはなにか」ということです。
正義とは実は簡単なことなのです。困っている人を助け
ること。ひもじい思いをしている人に、パンの一切れを
差し出す行為を「正義」と呼ぶのです。

なにも相手の国にミサイルを撃ち込んだり、国家を転覆
させようと大きなことを企てる必要はありません。アメ
リカにはアメリカの“正義”があり、フセインにはフセイン
の“正義”がある。

アラブにも、イスラエルにもお互いの“正義”がある。つ
まりこれらの“正義”は立場によって変わる。

でも困っている人、飢えている人に食べ物を差し出す行
為は、立場が変わっても国が違っても「正しいこと」に
は変わりません。絶対的な正義なのです。
まとめ
? 立場、視点変わるとまったく違うストー
  リーになる
? 正義も変わる
? 相手の立場になって、考えてみよう

More Related Content

フ?ランテックルーム 勉強会プレゼン資料