狠狠撸

狠狠撸Share a Scribd company logo
最近
デレステ創作譜面作ってるので
技術的な見地から話します
導線
Twitter: @dousenP
http://dousen.org/
2017-09-02 1#imas_hack meetup
簡単に自己紹介
? 導線(導線P)
? 現在は名古屋在住
? 札幌出身
? 主担当(デレマスの)
2017-09-02 2#imas_hack meetup
デレステ
? やってる人も多いと思います
? 導線のレベルは「Lv25のフルコンボは埋めた」
「Lv26は基本、回復ダメガなしでクリアできる」
ってところです
↓ https://deresute.me/160561232
2017-09-02 3#imas_hack meetup
自分の場合
? シンデレラガールズ(というかアイマス)と関係ない
曲でも、「これデレステで譜面あったら面白いんじゃ
ないかな…」とか考え出す
? 他の似たタイプの音楽ゲームの譜面をデレステに
移植したり、逆をしたりしたくなる
? 最近だとバンドリ(ガルパ)とか
? 自分で思いますが重症です
2017-09-02 4#imas_hack meetup
これまでの作品
アイドルマスターSideM:HIGH×Joker
「JOKER↑オールマイティ」MASTER+(Lv29)
(2017.5.13公開) sm31204741
2017-09-02 #imas_hack meetup 5
これまでの作品
大橋彩香「ユー&アイ」MASTER(Lv24)
(2017.8.4公開) sm31685756
2017-09-02 #imas_hack meetup 6
これまでの作品
大橋彩香「YES!!」MASTER(Lv26)
(2017.8.11公開) sm31729337
2017-09-02 #imas_hack meetup 7
作るには
? 耳コピが必要?
?半分合ってるけど半分合ってない
?必要なのはリズムだけなので
? 他のポイントは?
?下準備が割と面倒
音楽をデレステサイズで切り出すとか
?まずは、自分がよくプレーするレベル近辺から
作ってみる
2017-09-02 8#imas_hack meetup
使ってるソフト
? 音楽のBPMを調べる
? デレステサイズに音楽を調整する
? デレステ風譜面を作る
? 画面を録画する(公開のために)
※おことわり:Windows前提です
2017-09-02 #imas_hack meetup 9
音楽のBPMを調べる
あとで書きますが、
楽譜のように「1小節単位で」入る音を書かないと
ならないので
譜面ファイルにBPMを書いてあげる必要があります
2017-09-02 #imas_hack meetup 10
音楽のBPMを調べる
たまに、
耳で聞いてだいたい
わかる人とかもいますが
私はそこまでできません
2017-09-02 #imas_hack meetup 11
音楽のBPMを調べる
? 波形を表示するソフトを使って、目視で判断しても
いいんだけど
? 自動判定してくれるソフトもあります
? 私は「WaveTone」を使ってます
http://ackiesound.ifdef.jp/
2017-09-02 #imas_hack meetup 12
デレステサイズに音楽を調整する
? 音楽を途中で切って繋げる、って作業が必要に
なることも多い
? こっちこそ、「波形を表示して似た部分を合わせ
連結する」って処理が必要
? 私は「Audacity」を使ってます
https://ja.osdn.net/projects/audacity/
長らくの間、AudacityはWindows10が非対応だったのですが
(ドライバの仕様が変わったため?)現在は使えます
2017-09-02 #imas_hack meetup 13
デレステ風譜面を作る
? 一番大事なところ
? のんのん様(@blueapple25130)のところで
配布されています
2017-09-02 #imas_hack meetup 14
ノーツの書き方(1/4)
? 各行のフォーマット
「#チャンネル番号,小節番号:ノーツ:目標位置」
? 例
#0,000:2412:3442
2017-09-02 #imas_hack meetup 15
どの種類の
ノーツを
降らせるか
どこに
ノーツを
降らせるか
ノーツの書き方(2/4)
? [ノーツ]はこんな具合
? 2222
→1小節を4等分し(四分音符)
それぞれの先頭にタップのノーツを配置
? 20202020
→1小節を8等分し、その1?3?5?7番目に
タップのノーツを配置
(つまり、上と同じ)
? 0:ノーツなし 1:左フリック 2:タップ
3:右フリック 4:長押し 5:スライド
2017-09-02 #imas_hack meetup 16
ノーツの書き方(3/4)
? [目標位置]は1から5で指定
? [目標位置]の代わりに[出現位置]:[目標位置]と書けば
ノーツの降る起動を制御したり、スライドの末端を
指定できる
2017-09-02 #imas_hack meetup 17
ノーツの書き方(4/4)
プログラミングっぽさ
ありますよね
2017-09-02 #imas_hack meetup 18
画面を録画する
? いろいろあるので使いやすいものを
? 私は「Bandicam」を使ってます
2017-09-02 #imas_hack meetup 19
いまやろうとしてること
? この「デレシミュ」、途中から再生する機能がない
? なので、譜面1つ作るために
? 音源をいくつかに分割する(4つが多い)
? それぞれ譜面を作り、たまに再生しながら
いい具合に配置できているか確かめる
? 最後に連結
ってことをやっているのだが、
2017-09-02 #imas_hack meetup 20
いまやろうとしてること
2017-09-02 #imas_hack meetup 21
[1つ目のファイル]
#0,000:22222222:33333332:12324352
#1,000:00000002:4
#0,001:02000000:2
#1,001:02000000:4
#0,002:22222222:33333332:12324352
#1,002:00000002:4
[2つ目のファイル]
#0,000:40224022:333333:113333
#1,000:40200000:33:55
#0,001:02022020:2424
#0,002:40224022:333333:223333
#1,002:40200000:33:44
#0,003:02022020:2424
いまやろうとしてること
あっ…
2017-09-02 #imas_hack meetup 22
いまやろうとしてること
2017-09-02 #imas_hack meetup 23
[1つ目のファイル]
#0,000:22222222:33333332:12324352
#1,000:00000002:4
#0,001:02000000:2
#1,001:02000000:4
#0,002:22222222:33333332:12324352
#1,002:00000002:4
[2つ目のファイル]
#0,000:40224022:333333:113333
#1,000:40200000:33:55
#0,001:02022020:2424
#0,002:40224022:333333:223333
#1,002:40200000:33:44
#0,003:02022020:2424
いまやろうとしてること
小節番号を手作業で
振り直さないと
ならない!
2017-09-02 #imas_hack meetup 24
いまやろうとしてること
? 小節番号を振り直す…ことに限らず、
デレシミュ形式の譜面データを扱えるライブラリを
何らかの言語で作ろうとしています
(たぶんRubyになる)
? 本当はこのMeetupまでに作ってきたかったけど
コードを書き始めることすら叶いませんでした
てかこのLT資料も昨日深夜から作り始めたし
2017-09-02 #imas_hack meetup 25

More Related Content

最近デレステ创作谱面作ってるので技术的な见地から话します