狠狠撸

狠狠撸Share a Scribd company logo
J M I A フォーラム 201 2   A-5
                      B




パネルディスカッション
「電子ペーパーは未来を拓くか~
  電子ペーパー市場が立ち上がるためには何が必
要か」

         201 2.6.7
         福田 光弘
J M I A フォーラム 201 2   A-5
         B




???誰?
J M I A フォーラム 201 2   A-5
                         B

            ???誰?
? 2003 年 電子ペーパー懇談会(当時)参加
     WG-2 (ユーザニーズ調査グループ)にて
  活動

? 2005 年  WG-5 (メディア論研究グループ)
        → 電子ペーパーコンソーシアム
  RG3
        発足と同時に参加~ 201 0 年まで
        ( 2008 ~ 1 0 年 副主査)

( 2007 年  N ED O 委託調査「電子ペーパー市場」
        報告書(出版分野)執筆担当)
J M I A フォーラム 201 2   A-5
               B
メディア論研究グループの考えたこと(1
         )
? 技術決定論(技術が社会を変える)と
  社会構築論(社会は技術を変えて受け入れ
  る)
    → 両面からものをみる

? メディアの構造;
 送り手?内容?容れ物?伝送路?受け手
?「共感を与えるしくみ」
J M I A フォーラム 201 2   A-5
                B
メディア論研究グループの考えたこと(2
         )
? メディアの栄枯盛衰
   … 電子ペーパーは未だ黎明期

? これからのメディアへの期待:
   「内省的認知」の支援
   集団へのひろがり → 知的協働
J M I A フォーラム 201 2   A-5
                                          B

            商品イメージ(例)
? テンポラリーユース                                     手書き用ペン(オプシ
                                                ョン)

  – USB 接続型(サブ)ディスプ                                          単機能
    レイ              ノート型あるいは
    (一時的印刷物の代替)     デスクトップパソコン


                             USB 接続型(サブ)ディスプレイ




                                                          普及のステップ
? パブリックユース
  – ケータイ、ICタグ、近距離
    無線通信機器と連携した公共
    案内版への情報表示など

                                公共案内版

? Paper Client
  – サーバーと連携した T hin Client                                多機能
    モデル。複数枚メディアのハ
    ンドリング可能。

                                Paper Client
J M I A フォーラム 201 2   A-5
                       B

         アイデアコンテスト

? 2007 ~ 2009 年 電子ペーパーのアイデ
  ア

? 201 0 年 “ N ext B ook”(「読み」の将来)
? 201 1 年 ワークスタイル(「しごと」のシーン
  )
J M I A フォーラム 201 2   A-5
                   B

       アイデアコンテスト

? 2007 ~ 2009 年 電子ペーパーのアイデア




? 「情報メディアの日常化」(=新デバイス)
  よりも
  「日常の情報メディア化」(=環境への埋め
J M I A フォーラム 201 2   A-5
               B
メディア論研究グループの考えたこと(3
         )
? 「ラッピング革命」
? 電子ペーパーが世界を包む
    =あらゆる表面に電子ペーパーを

? 物理(リアル)世界に「情報世界」が重
  なる
    = 世界の拡張
J M I A フォーラム 201 2   A-5
                                                           B

接近する2つの世界(現状)~「ラッピング革命前」の世
                                    界~

  物理世界と情報世界の接点は限定されている
  (人?機器?シーン)
            実世界と We b 世界を連携する
                 サービスの台頭
    実世界      (例 .G o o g le s tre e t vie w, e n kin )     Web 世界
  (仕事、生活空間)                                               (情報空間)
                                                        e ビジネス
                                               仮想コミュニ プラットフォーム
                                                 ティ



                                                         知識データベース
                                                         CGM を介した膨大な
                                                         デジタル情報の生成

             有線、無線ブロードバンド                                本格的な電子図書館
          ( ADSL, 光ファイバ、 3G 携帯、 WiFi 、 Wimax )
J M I A フォーラム 201 2   A-5
                                                   B
「ラッピング革命」による重なる2つの世界
                           (近未来)
物体表面の電子ペーパーで物理世界と情報世界が繋がる
 =物理世界と情報世界が重なりあう
           実世界と Web 世界を融合した
    さまざまなサービス群(状況や個人を認識した各種サービス)




 既存の情報接点
                                                               ラッピングによ
                                                               りあらゆる環境
                                                               、表面が情報接
                                                                  点化
                       知識データベース                      e ビジネス
 仮想コミュニテ                                           プラットフォーム
    ィ                 CGM を介した膨大
                      なデジタル情報の生
                           成
                     本格的な電子図書館

   本格的なユビキタスネットワーク&センサーネットワーク
           (携帯4G~ 100 M、光1G、 WiMax ~ 100M 、 RFID 浸透、 IPv6 )
J M I A フォーラム 201 2   A-5
              B




ここからはコンソーシアムの議論を離れた
私見になりますが…
J M I A フォーラム 201 2   A-5
               B

    電子ペーパーは何を提供するか

? iPa 的なもの?
     d




高精彩カラーや動画表現は
「電子ペーパーである理由」から遠ざかる
J M I A フォーラム 201 2   A-5
                      B

    電子ペーパーは何を提供するか

? むしろ Kindle 的なもの?
J M I A フォーラム 201 2   A-5
            B

人はいくつのデバイスを持ち歩くか




       ?
J M I A フォーラム 201 2   A-5
               B

   むしろハンドヘルドから離れて

? 環境の中に埋め込まれた情報装置
? 「ラッピング革命」的なもの



? デバイスはあるが、環境に埋め込まれて
  いる
? デバイスの機能?使い勝手 → 環境の
  UX
J M I A フォーラム 201 2   A-5
               B

    新しい価値はどこにあるか

? デバイスの機能?使い勝手
      ↓
? デバイスを中心とするコンテンツの生態
  系
  (コンテンツのプラットフォーム)
      ↓
? デバイスが埋め込まれた環境?空間
  (環境管理プラットフォーム)
J M I A フォーラム 201 2   A-5
                      B

         誰がそれを創るのか

           表示デバイス
    通信                 I T システム

           「ラッピング」           インターフェ
建築デザイン     された環境?空             イス
              間               デザイン

  テーマパーク                  小売業
           公共セクター

                プライヴァシー
     ユーザによる制
               (認識されない権利
        御
                   )

More Related Content

Jbmia forum120607

  • 1. J M I A フォーラム 201 2   A-5 B パネルディスカッション 「電子ペーパーは未来を拓くか~   電子ペーパー市場が立ち上がるためには何が必 要か」 201 2.6.7 福田 光弘
  • 2. J M I A フォーラム 201 2   A-5 B ???誰?
  • 3. J M I A フォーラム 201 2   A-5 B ???誰? ? 2003 年 電子ペーパー懇談会(当時)参加    WG-2 (ユーザニーズ調査グループ)にて 活動 ? 2005 年  WG-5 (メディア論研究グループ)       → 電子ペーパーコンソーシアム RG3       発足と同時に参加~ 201 0 年まで       ( 2008 ~ 1 0 年 副主査) ( 2007 年  N ED O 委託調査「電子ペーパー市場」       報告書(出版分野)執筆担当)
  • 4. J M I A フォーラム 201 2   A-5 B メディア論研究グループの考えたこと(1 ) ? 技術決定論(技術が社会を変える)と 社会構築論(社会は技術を変えて受け入れ る)   → 両面からものをみる ? メディアの構造;  送り手?内容?容れ物?伝送路?受け手 ?「共感を与えるしくみ」
  • 5. J M I A フォーラム 201 2   A-5 B メディア論研究グループの考えたこと(2 ) ? メディアの栄枯盛衰  … 電子ペーパーは未だ黎明期 ? これからのメディアへの期待:  「内省的認知」の支援  集団へのひろがり → 知的協働
  • 6. J M I A フォーラム 201 2   A-5 B 商品イメージ(例) ? テンポラリーユース 手書き用ペン(オプシ ョン) – USB 接続型(サブ)ディスプ 単機能 レイ ノート型あるいは (一時的印刷物の代替) デスクトップパソコン USB 接続型(サブ)ディスプレイ 普及のステップ ? パブリックユース – ケータイ、ICタグ、近距離 無線通信機器と連携した公共 案内版への情報表示など 公共案内版 ? Paper Client – サーバーと連携した T hin Client 多機能 モデル。複数枚メディアのハ ンドリング可能。 Paper Client
  • 7. J M I A フォーラム 201 2   A-5 B アイデアコンテスト ? 2007 ~ 2009 年 電子ペーパーのアイデ ア ? 201 0 年 “ N ext B ook”(「読み」の将来) ? 201 1 年 ワークスタイル(「しごと」のシーン )
  • 8. J M I A フォーラム 201 2   A-5 B アイデアコンテスト ? 2007 ~ 2009 年 電子ペーパーのアイデア ? 「情報メディアの日常化」(=新デバイス) よりも 「日常の情報メディア化」(=環境への埋め
  • 9. J M I A フォーラム 201 2   A-5 B メディア論研究グループの考えたこと(3 ) ? 「ラッピング革命」 ? 電子ペーパーが世界を包む   =あらゆる表面に電子ペーパーを ? 物理(リアル)世界に「情報世界」が重 なる   = 世界の拡張
  • 10. J M I A フォーラム 201 2   A-5 B 接近する2つの世界(現状)~「ラッピング革命前」の世 界~ 物理世界と情報世界の接点は限定されている (人?機器?シーン) 実世界と We b 世界を連携する サービスの台頭 実世界 (例 .G o o g le s tre e t vie w, e n kin ) Web 世界 (仕事、生活空間) (情報空間) e ビジネス 仮想コミュニ プラットフォーム ティ 知識データベース CGM を介した膨大な デジタル情報の生成 有線、無線ブロードバンド 本格的な電子図書館 ( ADSL, 光ファイバ、 3G 携帯、 WiFi 、 Wimax )
  • 11. J M I A フォーラム 201 2   A-5 B 「ラッピング革命」による重なる2つの世界 (近未来) 物体表面の電子ペーパーで物理世界と情報世界が繋がる  =物理世界と情報世界が重なりあう 実世界と Web 世界を融合した さまざまなサービス群(状況や個人を認識した各種サービス) 既存の情報接点 ラッピングによ りあらゆる環境 、表面が情報接 点化 知識データベース e ビジネス 仮想コミュニテ プラットフォーム ィ CGM を介した膨大 なデジタル情報の生 成 本格的な電子図書館 本格的なユビキタスネットワーク&センサーネットワーク (携帯4G~ 100 M、光1G、 WiMax ~ 100M 、 RFID 浸透、 IPv6 )
  • 12. J M I A フォーラム 201 2   A-5 B ここからはコンソーシアムの議論を離れた 私見になりますが…
  • 13. J M I A フォーラム 201 2   A-5 B 電子ペーパーは何を提供するか ? iPa 的なもの? d 高精彩カラーや動画表現は 「電子ペーパーである理由」から遠ざかる
  • 14. J M I A フォーラム 201 2   A-5 B 電子ペーパーは何を提供するか ? むしろ Kindle 的なもの?
  • 15. J M I A フォーラム 201 2   A-5 B 人はいくつのデバイスを持ち歩くか ?
  • 16. J M I A フォーラム 201 2   A-5 B むしろハンドヘルドから離れて ? 環境の中に埋め込まれた情報装置 ? 「ラッピング革命」的なもの ? デバイスはあるが、環境に埋め込まれて いる ? デバイスの機能?使い勝手 → 環境の UX
  • 17. J M I A フォーラム 201 2   A-5 B 新しい価値はどこにあるか ? デバイスの機能?使い勝手       ↓ ? デバイスを中心とするコンテンツの生態 系 (コンテンツのプラットフォーム)       ↓ ? デバイスが埋め込まれた環境?空間 (環境管理プラットフォーム)
  • 18. J M I A フォーラム 201 2   A-5 B 誰がそれを創るのか 表示デバイス 通信 I T システム 「ラッピング」 インターフェ 建築デザイン された環境?空 イス 間 デザイン テーマパーク 小売業 公共セクター プライヴァシー ユーザによる制 (認識されない権利 御 )