狠狠撸

狠狠撸Share a Scribd company logo
名古屋でエンジニアを目指す勉強会
第1回
電気の基礎-No.01
絶対禁止の断路器の生切りについて、あれこれ考え
てみる。
自己紹介:
● ハンドルネーム:ネコギギ
● ブログやってます。
ネコギギさんのブログ
● 勉強会を始めました。
名古屋でエンジニアを目指す勉強会
断路器とは-01:
● 開閉器の一種です。
● 平たく言うとスイッチです。
● disconnecting switch
ディスコン、ジスコンと言ったりします。
● 断路器には消弧能力がありません。
遮断器とは:
● ブレーカーです。
● 過電流が流れたときに、自動で電路を開放します
(漏電遮断器は漏電時にも働きます)。
● 消弧装置でアークを消弧します。
アークとは:
● アーク放電のことです。
● 平たく言うと火花です。
断路器の生切りとは:
● 高圧受電設備等の断路器を、負荷電流が流れて
いる状態で、開放することです。
● すさまじいアークが発生するらしいです。
● どれくらいすさまじいかと言うと、人が死ぬ程すご
いらしいです。
断路器とは-02
● 下流側を無電圧にするための開閉器であり、開放
を目視確認できるので、点検整備時の安全のため
に使用されます。
● 消弧装置がないので、負荷電流が流れていない状
態で開放します。すなわち、遮断器、開閉器を開放
した後でなければ、開放してはいけません。
家庭の照明のスイッチ:
● 家庭にある低圧100Vの照明のスイッチには、消弧
装置は付いていません。
断路器は負荷電流が流れている状態での開放が
禁止されているのに、家庭の照明のスイッチは大
丈夫なのでしょうか。
電圧の区分:
● 低圧だからです。
● 電圧の区分(交流)
特別高圧:7000Vを超えるもの
高圧:600Vを超え、7000V以下のもの
低圧:600V以下のもの
(電気設備技術基準第2条)
ガス漏れ時:
● あわてて電灯、換気扇のスイッチを入れてはいけ
ません。
● 火花が出ることがあるからです。
● 低圧でもやっぱり火花は発生します。
放電とは:
● 電極間の電位差により、空気に絶縁破壊が生じ、
電流が流れます。
アーク放電とは:
● 電極間の電位差により、電極間の気体に持続的に
発生する放電です。
● 火花放電の状態で、電流が増大すると、低電圧で
も継続的な放電が発生します。
サージ:
● 電気回路などに、異常に高い電圧が、瞬間的に発
生する現象です。
● 雷によるものを、雷サージと言います。
開閉サージ:
● 電気回路の開閉により生じるサージです。
● 誘導性または容量性の小電流の開閉時に発生し
やすい。
● 平たく言うと、回路中にコイルかコンデンサがある
ような場合です。
雷サージ:
● 雷により発生する、過渡的な異常高電圧です。
避雷針:
● 落雷時に雷を誘導し、大地に逃がすことによって、
人や電気設備を保護します。
避雷器:
● 回路中に意図的に絶縁の弱い部分を作り、サージ
電流をバイパスさせます。
絶縁協調:
● 系統各部の絶縁を、技術的にも経済的にも、全体
として最もバランスのとれた形に設計します。
保護協調:
● 電気回路に生じた事故を直ちに切り離し、事故の
拡大を防止します。
● 遮断器やヒューズで事故回路を切り離し、健全な
回路の遮断器やヒューズが動作しないように、協
調を図ります。
蛍光灯:
● 放電で発生する紫外線を蛍光物質に当て、可視光
線に変換します。
蛍光灯の安定器:
● 放電を安定させます。
アーク溶接:
● アーク熱を利用する電気溶接法です。
まとめ:
● 断路器の生切り、雷など、放電現象はこわいもの
です。
● しかし、蛍光灯やアーク溶接など、放電をコント
ロールし利用しているものは、身近なところにあり
ます。

More Related Content

名古屋エンジニア勉强会01