狠狠撸

狠狠撸Share a Scribd company logo
人工生命の話 
夏休み自由研究発表会 
馬場哲平(@watanabe_tanaka)
目次 
1. 自己紹介 
2. 人工生命とは? 
3. 人工生命のモデル紹介 
4. 成果と展望など
1. 自己紹介 
名前:馬場哲平(ギークハウス護国寺住民) 
職業:プログラマー(Web系) 
動機:人工生命を流行らせたい
2. 人工生命とは? 
☆人工生命(ソフトウェア)とは 
1個体と外界/他個体との相互作用によって 
社会全体へ与える影響をシミュレーション 
する方法 
人工知能(AI)とは違うの?
2. 人工生命とは? 
☆人工生命と人工知能の違い 
●人口生命の利用シーン 
群れの行動原理研究 
生命の進化特性の研究 
人間の社会行動の研究 
●人工知能の利用シーン 
レコメンド 
類似画像検索 
類語検索 
人工知能はビジネスシーンで使われているが人工生命は…
2. 人工生命とは? 
☆Tierra 
生物の進化シミュレーションを行った、有名な人工生命 
プログラム。 
生命(コード)の進化を、3つのルールだけで記述できる。 
(1)自己複製を作る 
(2)古い者から死ぬ 
(3)一定確率で突然変異を起こす 
http://life.ou.edu/tierra/ 
Proceedings of Artificial Life IV, R. Brooks and P. Maes (eds.), MIT Press: Cambridge, July 1994.
3. 人工生命のモデル紹介 
具体的なイメージをもっと持ってもらうため、 
いくつかのデモをご紹介します。 
1. HeatBugsあ 
2. ゾンビの増殖 
3. デパートにおける消費者回遊行動 
今回のデモはrepastという人工生命ライブラリを使用して作りました。 
http://repast.sourceforge.net/
4. 成果と展望など 
☆成果 
●人工生命のデモプログラム作った(repast仕様) 
●人工生命のビジネスへの可能性を模索した 
☆展望 
●広告配信サービスの自動最適か等への利用 
●ゲームへの利用(シムアース的なやつ)
ご清聴ありがとうございました。
2. 人工生命とは? 
☆Repast 
人工生命の 
http://repast.sourceforge.net/

More Related Content

1