狠狠撸

狠狠撸Share a Scribd company logo
「スコッティ」の
品質の良さを店頭で伝え、
買ってもらえるための企画




               ~あなたの“ひと拭き”で世界を旅しよう~



               スコッティ
               マイレージ

                                F488CB70F8
企画のゴール
          ?

     スコッティの品質の良さを
   店頭で伝え、買ってもらうこと。



        現状の課題
          ?

「ティッシュ?トイレットペーパーカテゴリ」は
      品質の差が分かりにくく、
   “価格”によって銘柄選択されがち。
企画の狙い


       メジャー感の醸成
              ?

スコッティ=多くの人に使われているブランドという
         イメージを作る

   スコッティがどれだけの量、使われているかを
  ユーザーに向けてコミカルに“見える化” することで、
  支持の厚さから、品質の高さを感じてもらいます。

       また、“継続利用の促進”を図り、
     スコッティを毎日使い続けることによる
       品質実感体験の実現を狙います。

    ターゲットは、購入頻度が最も高いであろう
        「主婦層」を想定します。
~あなたの“ひと拭き”で世界を旅しよう~


   スコッティマイレージ
スコッティのトイレットペーパーを使ってもらった“長さ”分だけ、
    実際にマイルがたまる、店頭連動キャンペーン。
       スコッティユーザーみんなで貯めて、
    運よく丁度、「世界の名所」に到達した方には、
       実際に名所への旅行をプレゼント!




           360m
キャンペーンの流れ




      スコッティのトイレットペーパーの芯に書いてある
1	
   数字を専用アプリ上で登録




      登録した分の「トイレットペーパーの長さ」が表示され、
2	
   “マイル”として加算される。
      連動して地図上の「スコッティ号」が進む。




      運よく名所にピッタリ着いたら、
3	
   その場所にいく旅行をプレゼント
①スコッティのトイレットペーパーの芯に书いてある数字を専用アプリに登録




                      スコッティマイレージ	
 ?
                       12345678	




         スマホ、PCどちらからでも入力できます。
            (専用サイト上で集計します)
②-1 読み込んだ分の長さが表示され、“マイル”として加算される




                    ※日本人1人が1年間で使う
                     トイレットペーパーの量は
                   約50ロール≒3250mにおよびます。
②-2 “長さ=マイル”に応じて、スコッティ号が進みます




            スコッティマイレージ	




自分だけでなく他の人がどれだけスコッティを使っているのかを見せる事で
  リアルタイムでコミカルに、スコッティのメジャー感を可視化します。
 (日本人全体のトイレットペーパー使用量は、年間でだいたい地球1万周分!)
③ 運がよければ、旅行をプレゼント!




“香港”
   に
到達しました!




                          もうちょっとで台湾!!	




              総航行距離を地図で見える化することで、
          「あと少しで○○に着きそうだから、買い足してみる」
           というスコッティ購入のきっかけを新たに作ります。
店头でも、マイルの状况が见られます。
     ※デジタルサイネージを想定。

                    スコッティって
                      こんなに
                   使われてるんだ~
                                飛行機
                              すすめたいから
                               これにして!




   スコッティのトイレットペーパーが
  次々に使用されていく様子を見える化し、
  支持の可視化と、購入促進につなげます。
             ?
(子供が喜ぶことでの親への販売促進効果も期待できます)

More Related Content

120630【贩促会议赏】スコッティマイレージ

  • 1. 「スコッティ」の 品質の良さを店頭で伝え、 買ってもらえるための企画 ~あなたの“ひと拭き”で世界を旅しよう~ スコッティ マイレージ F488CB70F8
  • 2. 企画のゴール ? スコッティの品質の良さを 店頭で伝え、買ってもらうこと。 現状の課題 ? 「ティッシュ?トイレットペーパーカテゴリ」は 品質の差が分かりにくく、 “価格”によって銘柄選択されがち。
  • 3. 企画の狙い メジャー感の醸成 ? スコッティ=多くの人に使われているブランドという イメージを作る スコッティがどれだけの量、使われているかを ユーザーに向けてコミカルに“見える化” することで、 支持の厚さから、品質の高さを感じてもらいます。 また、“継続利用の促進”を図り、 スコッティを毎日使い続けることによる 品質実感体験の実現を狙います。 ターゲットは、購入頻度が最も高いであろう 「主婦層」を想定します。
  • 4. ~あなたの“ひと拭き”で世界を旅しよう~ スコッティマイレージ スコッティのトイレットペーパーを使ってもらった“長さ”分だけ、 実際にマイルがたまる、店頭連動キャンペーン。 スコッティユーザーみんなで貯めて、 運よく丁度、「世界の名所」に到達した方には、 実際に名所への旅行をプレゼント! 360m
  • 5. キャンペーンの流れ スコッティのトイレットペーパーの芯に書いてある 1 数字を専用アプリ上で登録 登録した分の「トイレットペーパーの長さ」が表示され、 2 “マイル”として加算される。 連動して地図上の「スコッティ号」が進む。 運よく名所にピッタリ着いたら、 3 その場所にいく旅行をプレゼント
  • 6. ①スコッティのトイレットペーパーの芯に书いてある数字を専用アプリに登録 スコッティマイレージ ? 12345678 スマホ、PCどちらからでも入力できます。 (専用サイト上で集計します)
  • 7. ②-1 読み込んだ分の長さが表示され、“マイル”として加算される ※日本人1人が1年間で使う トイレットペーパーの量は 約50ロール≒3250mにおよびます。
  • 8. ②-2 “長さ=マイル”に応じて、スコッティ号が進みます スコッティマイレージ 自分だけでなく他の人がどれだけスコッティを使っているのかを見せる事で リアルタイムでコミカルに、スコッティのメジャー感を可視化します。 (日本人全体のトイレットペーパー使用量は、年間でだいたい地球1万周分!)
  • 9. ③ 運がよければ、旅行をプレゼント! “香港” に 到達しました! もうちょっとで台湾!! 総航行距離を地図で見える化することで、 「あと少しで○○に着きそうだから、買い足してみる」 というスコッティ購入のきっかけを新たに作ります。
  • 10. 店头でも、マイルの状况が见られます。 ※デジタルサイネージを想定。 スコッティって こんなに 使われてるんだ~ 飛行機 すすめたいから これにして! スコッティのトイレットペーパーが 次々に使用されていく様子を見える化し、 支持の可視化と、購入促進につなげます。 ? (子供が喜ぶことでの親への販売促進効果も期待できます)