狠狠撸

狠狠撸Share a Scribd company logo
1
薬剤師の持つべきZ軸とは
~患者の未来を予測する~
狭間研至
平体、斜体などの変形は避けてください。
■ヨコ組
基本デザイン要素
■社名ロゴタイプ(一例)
■サブグラフィック
■グループロゴマーク
ここに示すロゴマーク、ロゴタイプ、サブグラフィックは、ハザマグループのコミュニケー
ション活動において、統一的なイメージを形成していくための重要な視覚的要素です。
これらの基本デザイン要素は、次頁以降に示した規定に従い、正確かつ効果的に使用し
てください。
02 Hazama Group Brand Identity Guideline
2 (C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
2 (C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
3 (C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
3
薬剤師職能
(C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
3
薬剤師職能
薬局ビジネス(C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
薬剤師の仕事?
調剤 服薬指導 薬歴管理処方箋鑑査
(C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.4
薬剤師の仕事?
調剤 服薬指導 薬歴管理処方箋鑑査
(C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.4
5 (C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
5
調剤業務の機械化
(C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
5
調剤業務の機械化
インターネットの普及
(C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
5
調剤業務の機械化
インターネットの普及
疑義照会の形骸化
(C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
医薬分業率の推移(日本薬剤師会)
6 (C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
0%
10%
20%
30%
40%
50%
60%
70%
19741978198219861990 1994 1998 2002 2006 2010
医薬分業率の推移(日本薬剤師会)
6 (C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
0%
10%
20%
30%
40%
50%
60%
70%
19741978198219861990 1994 1998 2002 2006 2010
医薬分業率の推移(日本薬剤師会)
6 (C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
64.6%
ライフサイクル予測
7 (C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
0%
15%
30%
45%
60%
75%
1974 1980 1986 1992 1998 2004 2010
ライフサイクル予測
7 (C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
0%
15%
30%
45%
60%
75%
1974 1980 1986 1992 1998 2004 2010
ライフサイクル予測
7 (C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
0%
15%
30%
45%
60%
75%
1974 1980 1986 1992 1998 2004 2010
ライフサイクル予測
医薬分業は成熟期に入っている!?
7 (C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
8
在院
外来
1日平均患者の推移(平成22年?厚労省?医療施設調査?病院報告の概況)
(C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
8
1,200,000
1,375,000
1,550,000
1,725,000
1,900,000
1990 1991 1992 1993 1994 1995 1996 1997 1998 1999 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010
在院
外来
1日平均患者の推移(平成22年?厚労省?医療施設調査?病院報告の概況)
(C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
8
1,200,000
1,375,000
1,550,000
1,725,000
1,900,000
1990 1991 1992 1993 1994 1995 1996 1997 1998 1999 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010
在院
外来
1日平均患者の推移(平成22年?厚労省?医療施設調査?病院報告の概況)
-40万人/10年
(C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
9 (C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
?薬剤師は「医療の担い手」
?薬局は「医療提供施設」
9 (C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
(医療法第一条の2)
10 (C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
10
6年制になって、
薬剤師は変わる…
(C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
10
6年制になって、
薬剤師は変わる…
(C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
はず!?
11
これで変われる…?
(C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
11
バイタルサイン
これで変われる…?
(C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
11
バイタルサイン 在宅
これで変われる…?
(C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
12 (C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
12
血圧が測れる
調剤する人!?
(C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
12
血圧が測れる
調剤する人!?
薬の配達と
説明だけ!?
(C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
13 (C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
13
6年制になったけど…
(C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
13
6年制になったけど…
在宅には行ったけど…
(C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
13
6年制になったけど…
聴診器は買ったけど…
在宅には行ったけど…
(C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
14 (C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
14 (C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
14
モノ 早く、正しく、最適に
(C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
14
モノ
情報
早く、正しく、最適に
薬、病気、生活
(C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
14
モノ
情報
早く、正しく、最適に
薬、病気、生活
Z軸?
(C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
15
6(C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
15
6 (C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
16 (C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
16 (C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
薬剤師
16 (C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
医師 薬剤師
17 (C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
17 (C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
何を考えるのか?
17
未来の予測か?
過去の記録か?
(C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
18 (C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
18 (C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
薬剤師のど真ん中とは?
(C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.19
薬剤師のど真ん中とは?
Communication
Drug Information
Risk Management
教育
臨床研究 調剤技術
経営
(C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.19
薬剤師のど真ん中とは?
Communication
Drug Information
Risk Management
教育
臨床研究 調剤技術
経営製剤
薬物
動態
薬理
(C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.19
20 (C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
20 (C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
手段か目的か?
薬剤師のPDCAサイクル
(C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.21
薬剤師のPDCAサイクル
Plan Do Check Act
処方鑑査
調剤
服薬指導
(C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.21
薬剤師のPDCAサイクル
Plan Do Check Act
処方鑑査
調剤
服薬指導
(C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.21
薬剤師のPDCAサイクル
Plan Do Check Act
処方鑑査
調剤
服薬指導
(C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
前回処方の
妥当性評価
次回処方への
提案?介入
21
薬理学?
薬物動態学?製剤学
薬剤師のPDCAサイクル
Plan Do Check Act
処方鑑査
調剤
服薬指導
(C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
前回処方の
妥当性評価
次回処方への
提案?介入
21
薬理学?
薬物動態学?製剤学
薬剤師のPDCAサイクル
Plan Do Check Act
処方鑑査
調剤
服薬指導
バイタルサイン
(C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
前回処方の
妥当性評価
次回処方への
提案?介入
21
22 (C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
22
Bird’s-eye
(C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
22
Bird’s-eye
医療における問題?
(C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
23 (C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
23
残薬
(C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
23
残薬 副作用
(C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
(C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.24
病院 介護施設?在宅
(C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.24
病院 介護施設?在宅
(C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
2025年
在宅死比率
24
病院 介護施設?在宅
(C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
2025年
在宅死比率 40%
24
25
病床数の推移(平成24年6月?厚労省?医療施設実態調査)
(C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
25
1,570,000
1,577,500
1,585,000
1,592,500
1,600,000
2010.06 2010.08 2010.1 2010.12 2011.02 2011.04 2011.06 2011.08 2011.1 2011.12 2012.02 2012.04 2012.06
病床数の推移(平成24年6月?厚労省?医療施設実態調査)
(C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
25
1,570,000
1,577,500
1,585,000
1,592,500
1,600,000
2010.06 2010.08 2010.1 2010.12 2011.02 2011.04 2011.06 2011.08 2011.1 2011.12 2012.02 2012.04 2012.06
-18,000床/2年
病床数の推移(平成24年6月?厚労省?医療施設実態調査)
(C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
26
2012年 100万人 12% 12万人
(C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
26
2012年
2025年
100万人
160万人
12%
40% 64万人
12万人
(C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
26
2012年
2025年
100万人
160万人
12%
40% 64万人
12万人
52万人
(C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
27 (C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
「調剤薬局」のイノベーション
28 (C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
「調剤薬局」のイノベーション
立地依存
28 (C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
「調剤薬局」のイノベーション
立地依存 人材依存
28 (C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
「調剤薬局」のイノベーション
立地依存 人材依存
どこにあるか なにをするか
28 (C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
29 (C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
29
薬剤師3.0
(C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
29
薬剤師3.0
(C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
29
薬剤師3.0
「 解き」能力
(C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
30
「 解き」能力
(C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
30
「 解き」能力
(C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
解剖?生理
病理?病態
30
「 解き」能力
(C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
解剖?生理
病理?病態
診断
31
「 解き」能力
(C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
31
「 解き」能力
(C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
薬理?製剤
薬物動態
31
「 解き」能力
(C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
薬理?製剤
薬物動態
薬学的診断
32
副作用と時間軸
(C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
医?師:頻度
32
副作用と時間軸
X 14.6%
Y 26.4%
Z 14.6%
(C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
医?師:頻度
32
副作用と時間軸
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13以上
0
75
150
225
300
X Y Z
X 14.6%
Y 26.4%
Z 14.6%
(週)
(例)
(C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
医?師:頻度
32
副作用と時間軸
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13以上
0
75
150
225
300
X Y Z
X 14.6%
Y 26.4%
Z 14.6%
(週)
(例)
(C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
医?師:頻度
32
副作用と時間軸
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13以上
0
75
150
225
300
X Y Z
X 14.6%
Y 26.4%
Z 14.6%
(週)
(例)
(C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
医?師:頻度
薬剤師:頻度+時間軸
ファーマシューティカルケア
(C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
ファーマシューティカルケア
医薬品情報
(C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
医療薬学
ファーマシューティカルケア
医薬品情報
(C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
医療薬学
疑義照会
ファーマシューティカルケア
医薬品情報
(C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
フィジカルアセスメント
医療薬学
疑義照会
ファーマシューティカルケア
バイタルサイン 医薬品情報
(C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
フィジカルアセスメント
医療薬学
疑義照会
ファーマシューティカルケア
バイタルサイン 医薬品情報
謎解き力
(C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
フィジカルアセスメント
医療薬学
疑義照会
ファーマシューティカルケア
バイタルサイン 医薬品情報
謎解き力
医薬品の適正使用 医療安全の確保
(C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
処方提案
(C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
CDTM34
共同薬物治療管理
(C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
CDTM34
薬剤師の立ち位置を変える
(C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.35
薬剤師の立ち位置を変える
(C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.35
薬剤師の立ち位置を変える
(C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.35
薬剤師の立ち位置を変える
(C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.35
薬剤師の立ち位置を変える
フィジカルアセスメント
(C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.35
薬剤師の立ち位置を変える
フィジカルアセスメント 処方の提案
(C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.35
薬剤師の立ち位置を変える
フィジカルアセスメント 処方の提案
(C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.35
薬剤師の立ち位置を変える
フィジカルアセスメント 処方の提案
医師と薬剤師の
「共同薬物治療管理」
(C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.35
薬剤師の立ち位置を変える
フィジカルアセスメント 処方の提案
医師と薬剤師の
「共同薬物治療管理」
(C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.35
薬学が
医療に組み込まれる
(C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.36
(C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.36
37
38 (C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
38 (C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
38 (C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
38
Generally
(C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
38
Generally
Personally
(C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
39 (C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
39
Aging
(C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
40
積み重ねられるもの…
(C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
40
積み重ねられるもの…
経
(C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.
験
@mdhazama
http://www.facebook.com/mdhazama
41 (C) Kenji Hazama, M.D., Ph.D.

More Related Content

130508アホ?ット飞别产セミナー