#jsCafe20 でお話した内容です。
サイト制作のときに、バックグラウンドイメージをスライドさせたいときがあります。
また、レスポンシブ対応も視野に入れたいです。
そんなときによく使っているのが、BackGround jQuery Plugin の「VEGAS」です。
非常に簡単に設定できて、応用も効くので重宝します。
一部のエリアでのスライドショーだけなら、他のjQueryプラグインでよいのですが、背景全体となると???。
VEGASでは、HTMLのimgタグを使って背景をスライドさせています。
OVERLAYで、イメージの明暗をつけたりできるので、Photoshopで再加工しなくても、VEGASで表現を調整できるので、制作コストが省けます。また、OVERLAY用のイメージも独自のものが指定できます。
SLIDSHOWでは、スライドするごとにイベントが発生してくれるので、スライドが切り替わるごとにアクションを起こすことができるのが便利です(#^.^#)
レスポンシブ対応もよい感じで行ってくれるので、あまり他のデバイスを意識しなくても、上手くいきます。
僕が作った制作事例です。
http://ticklecode.com/present/140511_jsCafe_Vegas/sample02.html
http://sakurashinmachi-potal.com/
http://yakitori-ya.net/
やはり、ブラウザ全体にイメージが広がると好感度がよいです(#^.^#)
あと、スライドするイメージの数ですが、あまり多いと最初の表示が遅くなります。
VEGASは最初にスライドするためのイメージを読み込むので、どうしても最初の起動が遅いです。
僕のようにサイト制作を速攻で行いたい人には、向いてるプラグインだと思います(#^.^#)