3. ページ 2
GOVTECH とは
GovTech は使われ始めてから間もない単語であることから様々な説明がされています。ここでは、次のように
定義することとします。
「Govtech とは、市民?事業者の利便性を高めるテクノロジー、および、それを用いた活動である。」
GOVTECH に関する様々な定義
他にも定義や説明があることから、Web などで検索される GovTech に関する定義や説明を紹介します。
米国においては、Government Technology という雑誌が古くからあり、その略称として GovTech が使わ
れています。シンガポールでは、政府のデジタルラボの名称が GovTech であり、次のように役割を定義してい
ます。
Empowering our nation through technology. From transforming the delivery of
Government Digital Services to building Smart Nation Infrastructure, GovTech uses
technology to improve the lives of everyone in Singapore. [GovTech, Singapore,
2018]
また、EC は企業と協力して 2018 年 8 月に GovTech Summit を開催しており、その会議説明の中で
GovTech を次のように定義しています。
A fast emerging sector, built by innovative startups leveraging both technological
advances and recent reforms to government platforms and registers, GovTech aims
to build better services for citizens and better tools for public servants.
[Public,European Commission 他, 2018]
Govtech
利用者
視点
テクノロ
ジー
行政サ
ービス
4. ページ 3
国内のイベントや記事でも、定義が行われており Forbs では次のように説明しています。
FinTech(金融)や EdTech(教育)といった「x Tech」という言葉の一つに、GovTech(ガブテック)
がある。政府(Government)と技術(Technology)を組み合わせたもの???(中略)ガブテックは、
他の「x Tech」と同じく、ICT 化で単に業務効率を高めるだけではない。むしろ、これまでに存在しなかった新
しいサービスを生み出せるかがポイントとなる。 [Forbes Japan, 2018]
このようなクロステック(×Tech)と言われる領域は次々と出てきていますが、クロステックそのものにも定義は
ありません。
クロステックの中で最も有名なのが金融における FinTech です。Fintech の定義は固まってきていることから
Wikipedia の FinTech の定義を基に GovTech の定義をすると次のようになります。
Financial Government technology, often shortened to FinTech or fintech GovTech, is
the new technology and innovation that aims to compete with traditional financial
governmental methods in the delivery of financial governmental services. It is an
emerging industry that uses technology to improve activities in finance government.
The use of smartphones for mobile banking, investing services and cryptocurrency
applications are examples of technologies aiming to make financial governmental
services more accessible to the general public. Financial Governmental technology
companies consist of both startups and established financial governmental institutions
and technology companies trying to replace or enhance the usage of financial
governmental services provided by existing financial companies governments. Many
existing financial institutions governments are implementing Fintech Govtech
solutions and technologies in order to improve and develop their services, as well as
gaining an improved competitive stance. [Wikipedia, 2018]
GovTech に類似のクロステックに CivicTech、RegTech、LegalTech があります。GovTech は、行政に
かかわる全般的なことを対象にし、各クロステックは。CivicTech(市民の視点)、RegTech(規制の視
点)、LegalTech(法律の視点)とそれぞれの視点での取り組みになります。同じ対象に対して取り組み
をしている場合もありますし、CivicTech のように住民間の自発的な活動まで含む場合があります。
20. ページ 19
Impossible is just a big word thrown around by small men who find it easier to live in
the world they‘ve been given than to explore the power they have to change it.
Impossible is not a fact. It’s an opinion.
Impossible is not a declaration. It‘s a dare.
Impossible is potential. Impossible is temporary. Impossible is nothing.
- Muhammad Ali -
不可能は、変らなければならないことを探求するのではなく、与えられた世界で安穏と暮らしている小さな奴ら
が投げかける言葉だ。
不可能は事実ではない。それは意見である。
不可能は公式に定められたものではない。それは挑戦である。
不可能は可能性である。不可能は一時的なものである。不可能なものなんてない。
- モハメド?アリ -