勉强会カンファレンス2009
- 6. 勉強会勉強会きっかけ 素朴な疑問 空前の勉強会ブーム(IT勉強会カレンダー) なんで? 勉強会のライフサイクル。2から3/4/5のわかれめって何よ? 1とりあえづ有志で集まる 2おもしろそうだということで回数をかさねる毎に参加者が徐々に増える 3マンネリ、内紛、分裂、さまざまな問題にぶつかる(?)衰退へ 4主催者がいろいろ苦労をかさねる(微妙な平衡状態) 5特に問題もなく淡々と回数をかさねる 勉強会の法則(動作原理)の解剖 開催のメリット>開催のコスト OSC 2008 Tokyo/Fallでやったら盛り上がった。
- 7. 何を提供できるのか? 勉強会の法則に対する理解を深める 開催のメリット>開催のコスト この公式が成り立てば勉強会は継続する メリットとは何か、どのように最大化するか コストとは何か、どのように極小化するか 勉強会の価値を明示化 苦労話、楽しみ、悩み、喜び、運営の Tips などなどを共有する 過去の経験から課題を抽出し、それを未来へ繋ぎたい 勉強会開催のコストを下げたい、共有化したい 勉強会主催って楽しい、それほど難しくない、いっちょやってみるか。