狠狠撸

狠狠撸Share a Scribd company logo
きゅうたなべ倶楽
部

京田辺市
関西観光拠点化計画
きゅうたなべ倶楽部

Copyright 2003-2011 きゅうたなべ倶楽部 All Rights Reserved

1
きゅうたなべ倶楽
部

同志社大学の学部
文学部

法学部

経済学部

政策学部
商学部

社会学部
理工学部
生命医科学部

神学部
文化情報学部

心理学部

スポーツ
健康科学部

グローバル
コミュニケーション学部

Copyright 2003-2011 きゅうたなべ倶楽部 All Rights Reserved

2
きゅうたなべ倶楽
部

京田辺キャンパスの学部

2013年
現在

経済学部
文学部
法学部
文学部
法学部
経済学部
1?2年
1.2年
1?2年
政策学部
神学部
商学部
商学部
文化情報学部
社会学部
1?2年
理工学部
心理学部
生命医科学部

スポーツ
健康科学部

グローバル
コミュニケーション学部

Copyright 2003-2011 きゅうたなべ倶楽部 All Rights Reserved

3
きゅうたなべ倶楽
部

同志社大学学生の下宿状況
2011 年

4347 人 5496 人

今出川キャンパス 下宿者数
京田辺キャンパス 下宿者数

2年後

2013 年

2926 人
7247 人

2013 年度の京田辺市下宿者数予測
計  9843 人
5496 人→ 2926 人
計  10173 人
つまり、
下宿者数が約 2500 人 (47%) 減少する
Copyright 2003-2011 きゅうたなべ倶楽部 All Rights Reserved

4
きゅうたなべ倶楽
部

文系学部移転による影響
?学生マンションの空室増加
下宿者数の減少により大幅に空室が増加することになる。

?学生数の減少による京田辺市の経済的損
失
学生をターゲットとした飲食店や娯楽施設などの売上が減少すると推測される
。

?学生アルバイトの減少
これにより店舗経営に影響が出てくる可能性がある。

Copyright 2003-2011 きゅうたなべ倶楽部 All Rights Reserved

5
きゅうたなべ倶楽
部

なんとかこの問題を
解決する手段はないだろうか?

Copyright 2003-2011 きゅうたなべ倶楽部 All Rights Reserved

6
きゅうたなべ倶楽
部

京田辺市関西観光拠点化计画

Copyright 2003-2011 きゅうたなべ倶楽部 All Rights Reserved

7
きゅうたなべ倶楽
部

京田辺市の立地

京都市

32 分
45 分

京田辺市

29 分
大阪市

奈良市

京田辺市は関西主要都市?観光地へ
      電車一本で行ける、好立地にある
Copyright 2003-2011 きゅうたなべ倶楽部 All Rights Reserved

8
きゅうたなべ倶楽
部

この好立地を活かして
京田辺市を関西の
観光拠点にしよう!

Copyright 2003-2011 きゅうたなべ倶楽部 All Rights Reserved

9
京都

きゅうたなべ倶楽
部

彦根

大阪

新幹線

伊賀

INN

大阪
関西国際空港

奈良

ここ京田辺市はこの上ない立地である。

Copyright 2003-2011 きゅうたなべ倶楽部 All Rights Reserved

10
大きな問題点

きゅうたなべ倶楽
部

市内の宿泊施設は1つのみ???
その一つも「野外活動センター」のため、事実上は0

そ
こ
で

学生アパートを利用出来ないか!?
Copyright 2003-2011 きゅうたなべ倶楽部 All Rights Reserved

11
きゅうたなべ倶楽
部

京田辺市関西観光拠点化计画とは

空き学生マンションを簡易宿泊施設に転用
↓
観光客を呼びこみ宿泊してもらう
↓
京田辺市を関西観光における拠点とする
↓
これによりまちの活性化を図る
Copyright 2003-2011 きゅうたなべ倶楽部 All Rights Reserved

12
きゅうたなべ倶楽
部

ターゲット
  7 泊 8 日程度の長期滞在が
 見込める外国人バックパッカー

Copyright 2003-2011 きゅうたなべ倶楽部 All Rights Reserved

13
きゅうたなべ倶楽
部

なぜ外国人バックパッカーなの
か
?宿泊費を安く抑えたい
?バックパッカーにとって最低限必要な設
備が整っている宿泊環境
?いくつもの宿泊施設を転々とすることは
旅行者にとって負担になる

Copyright 2003-2011 きゅうたなべ倶楽部 All Rights Reserved

14
なぜ京田辺市なのか

きゅうたなべ倶楽
部

?好立地、移動の便がいい
?宿泊施設として利用できる建物が
 すでにある
?同志社大学がある
Copyright 2003-2011 きゅうたなべ倶楽部 All Rights Reserved

15
京田辺市の観光資源

一休寺

きゅうたなべ倶楽
部

お茶
その他に
も???

?観音寺
?かぐや姫 
    
?継体天皇

…etc

Copyright 2003-2011 きゅうたなべ倶楽部 All Rights Reserved

16
きゅうたなべ倶楽
部

観光拠点化の実現によって
京田辺はこう変わる
?経済効果によりまちが活性化する
?国際交流が盛んなまちへ
?京田辺の PR につながる

Copyright 2003-2011 きゅうたなべ倶楽部 All Rights Reserved

17
課題

きゅうたなべ倶楽
部

学生マンションと宿泊施設には、法律的な基準に相違
点がある

?旅館業法

?建築基準法
?バリアフリー法
?防災基準関係
Copyright 2003-2011 きゅうたなべ倶楽部 All Rights Reserved

18
きゅうたなべ倶楽
部

この計画の実現には市民の方々や
学生マンションオーナー様からの
ご賛同、ご協力が必要です
きゅうたなべ倶楽
部

ご清聴ありがとうございまし
た

Copyright 2003-2011 きゅうたなべ倶楽部 All Rights Reserved

20

More Related Content

京田辺市関西観光拠点化计画

Editor's Notes

  • #3: 同志社大学の学部についてご紹介したいと思います。 同志社大学にはこのように13の学部があります。 そして同志社大学には大きく分けて今出川キャンパスと京田辺キャンパスの2つのキャンパスがありまして、 学部、あるいは学年ごとにどちらのキャンパスに通うかが決まります。
  • #4: そしてこのうち京田辺キャンパスにある学部はといいますと???(アニメーション)ご覧のように10の学部が京田辺キャンパスにあります。 文学部、法学部、経済学部、商学部は1,2年時は京田辺、3,4年時は今出川に通うというのが特徴です。 学部ごとの人数比はどうなっているかといいますと???(アニメーション)イメージ的にはこのような人数比となっています。 こうして見ると、京田辺キャンパスにおける文学部、法学部、経済学部、商学部などの文系学部が占める割合が多いことがよくわかります。 ところが2013年度以降、その文系学部が今出川にすべて移動することが決まっています。 つまり今まで1,2年次は京田辺キャンパスに通っていた文学部、法学部、経済学部、商学部の学生が一年次から今出川キャンパスに通うことになるのです。 これにより京田辺キャンパスの学部はこのようになります。
  • #5: これに伴い、京田辺市内の下宿者数にも影響が出てきます。 このグラフは現在の同志社大学学生の下宿状況です。全下宿者数9843人のうち、5496人と、約55%の学生が京田辺市内に下宿しています。 これが2年後、このような状況になります(アニメーション) (アニメーション) 2013年度の京田辺市下宿者数予測 5496人から2926人に減ります。 つまり下宿者数が約2500人減少するのです。割合で表しますと、約47%の減少となります。
  • #6: 文系学部移転による影響を見ていきましょう。 学生マンションの空室増加。 下宿者数の減少数分の空室が増えることになります。 学生をターゲットにした商業施設の売れ行き減少 ?飲食店の売上減少 ?ボーリング客の減少 ?カラオケ客の減少 ?本屋 ?ドラックストア ?スーパー ?アルバイト ?将来的に京田辺市で働く学生の減少 ?学生アルバイトの減少 このように、文系学部の移転によって、地域にとって様々な問題が生じます。
  • #8: どーん!
  • #9: まずは京田辺市の立地を確認したいと思います。 ここ京田辺市はご覧のように関西を代表する観光地である京都、大阪、奈良の3都市の中心に位置しています。 京都市までは32分、大阪市までは45分、奈良市までは29分で、電車一本で行けるという好立地なのです。
  • #10: この好立地を活かして、京田辺市を関西観光における拠点地にしよう、と考えました。これが京田辺市関西観光拠点化计画です。 つまりイメージとしましては、観光客の方に京田辺市に宿泊していただいて、ここを拠点として 3府県を観光してもらう、という形です。
  • #11: これは観光拠点化のイメージ図です。 まずは大阪へ行きます。 そして交通機関を利用して京田辺に来てもらいます。この際、関空から松井山手まで直通バスが出ておりますので、それを利用することも可能です。 そして京田辺に到着、ホテルにチェックインし、荷物をおいていざ関西観光へ。 京都、大阪、奈良だけではなく滋賀の彦根や三重県の伊賀までも行くことが可能です。 京田辺に宿泊してもらい、ここを拠点とし旅行を楽しんでもらう。これが観光拠点のイメージです。
  • #12: しかし、ここで大きな問題があります。 そもそも現在の京田辺市には宿泊施設が一つもありません。以前まではウェルサンピア京都という厚生年金休暇センター があったのですが、現在は同志社大学の運営の下にあり、主に留学生を対象とした学生寮となっております。ですので 事実上京田辺市には宿泊施設がひとつもないのです。 これでは観光客の方に宿泊してもらうことができません。 そこで、、、(↓以下を出す) 2013年度以降増加する学生マンションの空室を簡易宿泊施設として利用できないか。と考えました。
  • #14: この拠点化計画のターゲットは、7泊8日程度の長期滞在が見込める外国人バックパッカーです。 これには理由があります。
  • #15: ?宿泊費を安く抑えたい バックパッカーの方々は低予算での旅行を希望します。しかし日本の一般のホテルは宿泊費が高く利用することができません。 宿泊費を安く抑えることが出来る簡易宿泊施設はバックパッカーからの需要があります。 ?バックパッカーに向いている宿泊環境 学生マンションは基本的にワンルームなので、バックパッカーがよく利用するユースホステルと宿泊環境が似ています。 ?いくつもの宿泊施設を転々とすることは旅行者にとって負担になる 重い荷物を運ぶバックパッカーの方にとって宿泊施設を転々とすることは大きな負担になります。 ひとつの宿泊施設に余分な荷物をおいて観光を楽しめるというのはバックパッカーの方にとって 大きなメリットになります。 京都?大阪?奈良の3都市を一度の旅行で回るにはある程度の日数が必要です。となりますと海外のバックパッカーが日数の確保という面では向いているのではないでしょうか。 ?移動の便がいい 電車一本で移動できるので、移動が簡単、バックパッカーに向いている。
  • #16: ではここで京田辺市がどういう点で観光拠点に向いているのか、ご紹介したいと思います。 まず ?好立地という点 これは先程も申し上げましたように京都大阪奈良の中心に位置する京田辺 ?宿泊施設として利用できる建物がすでにある 新しく宿泊施設を建設するにはもちろん費用がかかります。 しかし京田辺市には学生マンションという宿泊施設として利用できる建物が既にあります。 そして、2013年度以降文系学部移転に伴って学生マンションに空室が確実に増えることが予想されます。 さらに空き学生マンションを有効活用する案はまだありません。 これがここ京田辺市の状況であります。 ?同志社大学がある 文系学部が移転するといっても学生がいるまちであるということに変わりはありません。 バックパッカーは若い人が多いので、同年代の若者の国際交流が盛んになることが考えられます。 さらに今年度よりグローバルコミュニケーション学部という外国語を利用し 国際文化を学ぶ学部が新設されたこともあり、国際交流が盛んになる要素が京田辺市にはあると考えます。 以上のような3つの理由から、京田辺市が観光拠点として適当であると考えます。
  • #17: 観光拠点とするために京田辺市に観光客を呼び込むには 京田辺市自体も観光的に魅力的なまちでなければなりません。 ここ京田辺にも豊かな観光資源があります。 ?一休寺 ここ京田辺市にはあのアニメ一休さんのモデルとなった一休禅師が晩年を過ごしたお寺として知られる、一休寺があります。 一休さんというのは今、中国を中心にアジアで大人気ですので、そのゆかりの地である京田辺にも興味を持ってもらえるのではないかと考えます。 ?お茶 京田辺市はお茶の名産地として知られています。特に玉露は日本一の品質であると評価されております。 日本の伝統的な高品質なお茶は外国人の方にも喜んでいただけるのではないでしょうか。 その他にも これらの全国に誇れる観光資源を埋もれさせていては勿体無いです。積極的に全国に「観光地、京田辺」をPRしていく必要があります。 ?茶室建設 ?飲食店を増やす(居酒屋が人気)(日本固有の) ?竹(かぐや姫関連、竹のみので作った家) ?お茶摘み ?一休さん ?キララ ?継体天皇 ?寺 ?(ねぎたこ焼き) ?海外の若者に来て欲しい
  • #18: 観光拠点化によって京田辺はどうなるか。 この観光拠点化によって、京田辺はどのようなまちになるのかをみていきたいと思います。 ?経済効果によりまちが活性化 観光客が滞在すれば、飲食店などの売り上げが伸びることが予想されますし、さらに学生をターゲットにしていた居酒屋やドラッグストアというのは実は今外国人から人気になりつつあります。これにより京田辺市内でお金が使われるので、経済効果があるといえます。 ?国際交流が盛んなまちへ 外国人のバックパッカーが訪れることで、京田辺は国際交流が盛んなまちになるのではないでしょうか。 京田辺で日本の伝統文化を体験してもらえるようなイベントを企画したりすれば、文化の相互理解につながるのではないでしょうか。 ?京田辺のPRにつながる 観光拠点化となれば、バックパッカーが訪れるまち、京田辺、という形でメディアからの反応もよいでしょうし、まちのPRにつながると考えられます。
  • #19: では、実際に学生マンションを簡易宿泊施設にするためには、どのような課題があるのかを見ていきたいと思います。 まず簡易宿泊施設を運営するためには、保健所への申請?認可が必要です。京田辺市の場合は管轄となる保健所は山城北保健所となります。 そのための条件としては、旅館業法、建築基準法、バリアフリー法、防災関係の法律の基準を満たす必要があります。 そしてですね、学生マンションと宿泊施設との法律的な基準の相違点があります。これらの法律的な部分というのが今後の課題になるかなと思います。 これらの課題についてはこれからさらに調べていかなければならないと思います。 。