狠狠撸
Submit Search
20110811冲痴辞濒.1自己分析
?
1 like
?
949 views
Emi Kubo
1 of 8
Download now
Download to read offline
More Related Content
20110811冲痴辞濒.1自己分析
1.
Morning Intelligence Vol.1
~自己分析~
2.
本日のプログラム はじめに 第一印象を考える 自己紹介 ディスカッションタイム ? どんな自己分析法があるか ? 強みをどう生かすか ?
弱みをどう補完するか ? なぜ自己分析が必要か さいごに
3.
第一印象 参考:メラビアンの法則 ? アメリカの心理学者アルバート?メラビアンが1971年に提唱した法則で、声
の感じで、「maybe」(かもしれない)といった文がどの程度、「そうかもしれな い」かを判断する実験のこと。 他人への影響率 ?話の内容???7%、 ?聴覚情報(口調やスピード)???38% ?視覚情報(外見)???55% ? あくまでも感情や態度について矛盾したメッセージが発せられたときの人の 受けとめ方についての実験結果である。 ? 「好意?反感などの態度や感情のコミュニケーション」において「メッセージの 送り手がどちらとも取れるメッセージを送った」場合、「メッセージの受け手が 声の調子や身体言語といったものを重視する」と言っているに過ぎない。 (Wikipedia より引用)
4.
自己紹介 『マトリクス自己紹介』とは ? ゲームクリエイターで講師も多数務めて
<マトリクス自己紹介の手順> いる米光 一成さん考案の小人数グ ①まず紙の真ん中に自分の名前を書く。 ループにおける自己紹介法。 ②自分の名前の周りに関心あること、 ? 大事なのは「なるべくお互いの共通点を 好きなもの、よく行く場所など、 見つけられる感じで」「すべての人が平 自分に関連する単語を書き出して、 等にしゃべる」ことで、そのためになるべ 自分マトリクスを作る。 く早く互いのことを知るための方法である としている。 ③互いの自分マトリクスをもとに雑談をする。 相手のマトリクスを見て、気になる単語、 自分と共通する単語などについて、 質問していく。 ※1人で勝手に話さずに会話のキャッチボー ルを楽しみましょう 次のページで早速、 マトリクス自己紹介をやってみましょう (BizCOLLAGE より)
6.
フリーディスカッション 以下のテーマについて、考えてみましょう
? どんな自己分析法があるか ? 強みをどう生かすか ? 弱みをどう補完するか ? なぜ自己分析が必要か
7.
自己分析 参考:ストレングスファインダー ?ギャラップという調査会社が実施している心理テストで、文字通り、私たちの 強み(Strengths)を発見(find)するためのもの。180個の質問に答えていくと、 34に分類された資質のうち、上位5位を教えてくれるもの。 ?以下の書籍のカバー裏に印刷されたアクセスIDが必要です ☆心のなかの幸福のバケツ ☆さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 関係資質群 コミュニケーション 共感性
親密性 包含 個別化 責任感 調和性 影響資質群 指令性 ポジティブ 最上志向 成長促進 競争性 社交性 動機資質群 達成欲 活発性 適応性 信念 規律性 目標志向 回復志向 自己確信 自我 思考資質群 分析思考 アレンジ 運命志向 原点思考 慎重さ 公平性 未来志向 着想 収集心 内省 学習欲 戦略性 (つれづれ日記 より一部抜粋)
8.
Morning Intelligence Vol.2のご案内 ?
日程 2011年8月25日(木) 7:00~ ※隔週木曜開催 ? 場所 スターバックス?コーヒー 渋谷マークシティ店 本日はご参加いただき、ありがとうございました。 次回もお待ちしております。
Download