狠狠撸

狠狠撸Share a Scribd company logo
あなたもこれで即採用 !!
面接で必要な Perl の知識
@i47_rozary
perl beginners #9
自己紹介
経歴 :12,3 年 ? プログラマです。
Perl 大好き !
業務 : 最近は、マネジメントばかり。
( コード書いてない… orz=3)
30 人くらい。
スクラムとかやってる。
最近 :MBA 、 UI/UX 、 DAD とか勉強中。
早速…。
どうしたら
採用
されるのか !
本日、参加されている方だけに
特別に
お教えします !
後ほどボクの名刺をお渡しします。
面接の時に
持ってきてください…。
ふざけ
るなー !!
ごめんなさい、冗谈です…。
目次
レベル 1: これは暗記しておけ
レベル 2: これは読んどけ
レベル 3: これは経験しておけ
レベル 1 これは暗記しておけ
1. お約束
2. データ構造 ( 配列 )
3. データ構造 ( 連想配列 )
4. サブルーチン ( 関数 )
5. リファレンス ( 参照 )
6.CPAN( モジュール置き場 )
レベル 1-1 お約束
# !/usr/bin/perl
use strict;
use warnings;
目隠ししても書けるように !!
レベル 1-2 データ構造 ( 配列 )
my @array = (1,2,3,4,5);
変数名の前にある "@" が配列の印
print $array[0]; #1
print $array[3]; #4
取り出すときの要素は 1 つなので
変数前に "$"
レベル 1-3 データ構造 ( 連想配列 )
my %hash = (1=>“one”,2=>“two”);
変数名の前にある "%" が配列の印
"=>" を使って、 key と value を対応づける。
print $hash{1}; #one
print $hash{2}; #two
取り出すときの要素は 1 つなので変数前に "$"
レベル 1-4 サブルーチン ( 関数 )
sub all_add {
# ごにょごにょ…
}
関数名の前にある "sub" が関数の印
my $total = &all_add(1,2,3,4);
使用するときは関数名の前に "&" を付ける。
レベル 1-5 リファレンス ( 参照 )
いわゆるポインタ。
my $ref_ary = @array;
my $total = &all_add($ref_ary);
print $total; #15
"@" の前にある "" が参照の印
"%" の前にも使える。
要素を一塊で扱える。
レベル 1-6 CPAN( モジュール群 )
http://search.cpan.org/
Perl の道具箱 ( なんと !123,186 個 )
要は…。
面接時に、
? CPAN 、 CPAN 、 CPAN 、 CPAN ?
って言っておけばいいです。
同様に、
? YAPC 、 YAPC 、 YAPC ?
も効果があります。
レベル 2 これは読んどけ
1. リャマ本
2. アルパカ本
3.CPAN モジュールガイド
4. モダン Perl 入門
5.Perl Testing Handbook
レベル 2-1 リャマ本
1 章 Perl 入門
2 章 スカラーデータ
3 章 リストと配列
4 章 サブルーチン
5 章 入出力
6 章 ハッシュ
7 章 正規表現の世界
8 章 正規表現によるマッチ
9 章 正規表現によるテキスト処理
10 章 さまざまな制御構造
などなど…。
488 ページ
さっき言ったことの半分
が詳しく書いてある。
レベル 2-2 アルパカ本
1 章 イントロダクション
2 章 中級者の基礎知識
3 章 モジュールの使い方
4 章 リファレンス入門
5 章 リファレンスとスコープ
6 章 複雑なデータ構造の操作
7 章 サブルーチンへのリファレンス
8 章 ファイルハンドルへのリファレンス
9 章 リファレンスを使った実践的なテクニック
10 章 大規模なプログラムの構築
などなど…。
328 ページ
残り半分が書いてある。
レベル 2-3 CPAN モジュールガイ
ド
1. ユーティリティ
2. データ
3. モジュール
4. クラス
5. 文字
6. 言語
7. 地域
8. 日付
9. 数学
10. アルゴリズム
などなど…
CPAN ハンドブック !
レベル 2-4 モダン Perl 入門
第 1 章 近代的なオブジェクト指向
第 2 章  Perl によるオブジェクトデザインパター
ン
第 3 章 データベース処理の薦め
第 4 章  Web アプリケーション
第 5 章  Perl によるシステムツールの開発
第 6 章 テストの薦め
第 7 章 パフォーマンスチューニング
第 8 章 知っておきたい C API と XS の書き方
第 9 章 押さえておきたい Perl の基礎
などなど…
344
OOP 、 XS 載ってます !
レベル 2-5 Perl Testing Handbook
- 前書き
- Test::More をもちいた基本的なテスト
- Test::Base::Less によるデータドリブンテスト
- モックとスタブ
- 日付 / 時刻にかんするテスト
- LWP::UserAgent のテスト
- fork() をともなうテスト
- PSGI のテスト
- TCP を利用するテストケース
- データベースとテスト
などなど…
Test 方法いっぱ
い
要は…。
好きな本は ? と聞かれたら。
CPAN モジュールガイドと
Perl Testing Handbook です。 ( キリッ
は効果があります。
レベル 3 これは経験しておけ
ウェブアプリケーション作成 ( 公開 )
1. フレームワーク
2. テンプレートエンジン
3.DBI or ORM
4.YAPC!
レベル 3-1 フレームワーク (WAF)
? Nephia
(https://github.com/ytnobody/Nephia)
? mojolicious
(http://mojolicio.us/)
? Amon2
(http://amon.64p.org/)
などなど…。
レベル 3-2 テンプレートエンジン
? Xslate
(http://xslate.org/)
? HTMLTemplate
(http://search.cpan.org/dist/HTML-Template/)
などなど… ?
レベル 3-3 DBI or ORM
? DBI
(http://search.cpan.org/~timb/DBI-
1.628/DBI.pm)
? DBIx:: で検索
Class とか Skinny とか。
Teng とか Sunny とか。
とはいえ…。
採用する側の人は、
Perl の技術だけを見ているわけではないです。
総合的に評価しています。
DB や Web サーバーの知識や
コミュニケーションの取り方 etc... 。
どんな人を望んでいるのか考えて、
そして、面接に望みましょう。
ちなみに…
採用する側の望みは、
プロジェクトをやり遂げる
チームであり、
そのメンバーです。
まとめ
望まれる能力を
吸収と経験し続ければ
面接なんて怖くない !
おまけ
事業部の人が言ってた。
望むエンジニアは…。
イケメ n…
おわり。

More Related Content

20130725 perl beginners_9