狠狠撸
Submit Search
ようこそ先輩 - 2014年8月2日
?
Download as ODP, PDF
?
1 like
?
914 views
Iosif Takakura
Follow
2014年8月2日発表
Read less
Read more
1 of 45
Download now
Download to read offline
More Related Content
ようこそ先輩 - 2014年8月2日
1.
「先輩」からのくどい話 高倉 佑輔
2.
高倉佑輔ってどんな人? 自己紹介と現在の担当業務 2
3.
経歴 ? 1981年11月11日生まれ(32歳) ? 中央大学大学院文学研究科東洋史学専攻博士前期課程修了 –
専攻:モンゴル帝国?大元ウルスにおける中国的な皇室の祖先祭祀 ? モンゴル帝国の被征服者に対する文化的寛容さに惹かれたため ? ただ、村社会的な研究室内の人間関係にはうまくなじめず ? 1社目:化学薬品用ポンプの営業→営業事務 – 紹介予定派遣。でも営業なんて合う仕事じゃなかった ? 2社目:中小ソフトウェアハウスでの開発?インフラ管理 – 紹介予定派遣→正社員。もっと技術を学べればよかったかも ? この後2年以上無職生活 – この間4社目の会社の入社試験を1回受けたことがある→不採用 ? 3社目:飲食店情報サイト運営会社のWebテスター – アルバイト。臨機応変に、というところが苦手だった ? 4社目:大手SIer特例子会社 – ハードウェア解析からWebページ作成、PCセットアップなど – よく続いたと思う ? 5社目:アパレル?ライフスタイル系社内SE(現職) 3
4.
今の業務内容 ? グループ会社向けのイントラネットWebサイト更新業務 ? 社外向けWebサイト更新業務 ?
グループ会社Webサイト更新業務 ? データベース管理業務 など 4
5.
障がいとその特性 ? 広汎性発達障がい – 言語面に障がいはない ?
特性 – 自分のペースで物事を進めたがる ? 周りの人を見ない?考えないことがよくある – 今後改善していきたい – 興味本位 ? 興味のある分野についてはものすごく集中する ? オタク気質 ? 関連を探して別のものに興味がずれることもある – こだわりが強い ? この通りでなければ、と思うこともある – 思い込みが激しい ? 「覚えたつもり」でミスを犯してしまうことも ? よかれと思ったことを相談せずに先走ってしまうことも – 高所が苦手だった(現在は克服) – トマトが食べられなかった(現在は克服) 5
6.
高倉的仕事論 働くとは何か? 6
7.
働くとは何か ? 自分の「何か」を提供する「契約」 – ……能力、時間、作品 ?
その代わりに「何か」を得ること – 現代ではおもに金銭 – 農業など食料などをそのまま得るケースもある ? 国民に課せられた義務でもある – 日本国憲法第27条第1項に規定 – 金銭を得ないと納税ができない ? 国家が運営できない ? 西ヨーロッパでは「働くことは神の意志」であった 7
8.
働く上で大事なことは? ? 会社は自分の「何か」を買っていただく「お客様」 ? 自分は「商品」 ?
常に「商品」の品質を最善にしておくこと! – 体調管理も仕事のうち。 – モチベーションを保ち、パフォーマンスを上げられるように努力する ? 報告、連絡、相談、質問はしっかりと! ? 余計なことはやらずに、手順を守る! – ただし、より良い手順があると思ったら導入できないか相談する ? 勝手に行わないこと。行うと信頼を損なう! – 一利を興すは一害を除くに若かず,一利を生やすは一事を減らすに若かず ? 新しいことを始めるより、無駄になっていたり害になっていることを やめるほうが効果がある、という意味。 8
9.
何が売れるかわからないのは労働だって同じ ? ヒット商品は売る側がヒットするとは思ったものではない ? 労働力も同じ –
雇用のミスマッチはよくあること ? 事前に会社研究をよくしておくことが大事 ? できれば「先輩」がいれば話を聞いておく ? 自分が望むのと違う仕事をすることだってありうる – それでもあきらめないことが大事 ? いつか、仕事が回ってくるかもしれないと信じること – ただし、メンタル面に変調をきたしたら医師に連絡を ? プロたる者、「商品の品質」には気を配っておくこと 9
10.
……「お客様」に満足してもらうためには まずは「お客様」の要望に応え、質を高め、信頼を得る。 – 「指示や手順を守る」は当たり前! ● 「自分で考えて行動できる」はその先 – というか信頼を得ないことには仕事をさせてもらえない –
仕事を受け持ったら復唱する ● ……「はい、大丈夫です」と返答すると大体間違う – 「大丈夫だ、問題ない」「慢心」は失敗のもと 10
11.
どうすればいいか 信頼第一 11
12.
信頼を得るためにはどうすればいいのか 要望に応える 12
13.
要望に応えるにはどうすればいいのか 品質を上げ る 13
14.
品質を上げるにはどうすればいいのか 指示?手順を守 る 14
15.
それなりに成功するための7か条 先輩からのアドバイス 15
16.
仕事を続けていく上でのアドバイス ? 自分に嘘をつくな ? 自分の視野?人脈?知識を広げる ?
ビジネスマナーを身につける ? たくさん失敗し、失敗から学んでおく ? 相談できる人を身近に作っておく ? 社会資源はできるだけ活用する ? 体調管理?ストレスマネージメントに気を付ける 16
17.
自分に嘘をつくな ? つらいときはつらいと言おう – たとえスルーされそうでもつらいと言わなきゃわからない ?
できないときはできないと言おう – 「できます、できます」は過負荷への道 ? 自分に負担がかかるだけではない ? できないと相手の信頼も損ねてしまう ? 恋愛だって仕事だって自分に嘘はつくべきではない ? 『大学』「所謂その意を誠にすとは、自ら欺く毋きなり」 – いわゆる誠意ある人というのは、自分に嘘をつかない人である。 17
18.
視野?人脈?知識の広げ方 ? 発達障がい者は視野狭窄に陥りやすい – 視野を広げることが重要 ?
そのためには人脈?知識も広げよう ? 共有点の少ない人と交友関係を持つ – ネットで情報交換するだけじゃダメ! – 会う、それが大事! ? 人間は見た目から得ることが多い生き物 ? ただし怪しい人もいるので気を付けて! – ボランティアに参加するのも一つの手 ? 本を読む – 小説じゃなくてもOK – 図書館を賢く利用する – 一つの物事に関して異なる意見の本を読み比べてみる ? 『論語』「学びて時にこれを習う、亦説ばしからずや」 18
19.
ビジネスマナーの身につけかた ? 報告?連絡?相談?質問の練習 – 職業訓練を最大限活用すること –
ボランティアなんかいい練習場所になる – アルバイトをしてみるのも一つの手 – 本とかで身に着けつつ、実戦で学ぶこと ? メモを取る習慣を身につけておくこと – あとスケジューリングとかToDoリストとか ? 手順を守る習慣を身につけておくこと – 信頼を得るのは「お客様」の要望に応えること! ? できれば復唱する習慣も 19
20.
たくさん失敗する ? 何にでも挑戦してみる ? 興味を持ったらプライベートで即挑戦 –
スキル磨きはやれるだけやっておこう ? ただし予算の使い過ぎには要注意 ? 業務の上ではちゃんと相談してから検証すること – 業務では失敗は許されない – コスト意識を持つことが重要 ? 失敗してしまったら、次失敗しないようにする – どこがまずかったのか考える – そこを意識して直す 20
21.
相談できる人を作っておく ? 相談できる人がいると便利 – 雑談できる人は信頼できる人!! ?
職場、支援機関、かいえんぴあ、趣味の仲間etc. ? できる限り直接会って話すこと ? TPOはわきまえ、デリケートな話題は避けること – 政治、宗教、野球、サッカー、性etc. – 決まって荒れる原因となる – 話題を振られたら当たり障りのないことを言っておきましょう ? 一方的に話しすぎないこと – 相手の話を聞かない癖がある ? 信頼関係が大事 ? 守秘義務は守らなければいけません – 仕事のことはしゃべらないように 21
22.
社会資源の活用法 ? 障害者職業センター – ジョブコーチ ?
前職で非常によく活用 ? 定着支援の期間に毎週来てもらっていた – カウンセラー ? 会社との仲立ちに立ってくれていた ? 会社の習慣を教えてくれるのに一役買ってくれていた ? 地域の就労支援施設 – 正直あまり役に立たない – 東京都小平市の場合、スタートが知的障がい者中心 ? ハローワーク – IT系に関する知識は心もとない ? 医師、病院のカウンセラー – 私の通っている病院では連携している 22
23.
体調管理?ストレスマネージメント ? 体調管理 – できる限り夜は早く寝ること ?
私の場合遅くとも24時には就寝 ? 朝は5時30分~6時に起床 – ダイエットはなるべくしておくこと – スポーツはしておくとよい – 土日のうち少なくとも片方はなるべく休む ? できれば両方休むことが望ましい ? 両方とも休めないときは疲れないように工夫をする ? ストレスマネージメント – ドカ食い、浪費、夜更かしは危険信号 – そんな時は早めに医師?カウンセラーに相談 – 自分なりのストレス解消方法を探しておくことが重要 – 発達障害者は双極性障害っぽい症状が出ることもある 23
24.
運命を乗り越えて 私の体験談 24
25.
そういえばこんなセリフもありましたね …… 私は運命って言葉が好き。 だって運命の出会いって言うでしょ? たった一つの出会いがその後の人生をすっかり変えてしまう。 そんな特別な出会いは偶然じゃない。それはきっと運命。 もちろん人生には幸せな出会いばかりじゃない。 嫌なこと、悲しいことだってたくさんある。 自分ではどうしようもない、そういう不幸を運命だって受け入 れるのは、とても辛いこと。 でも、私はこう思う。 悲しいこと、辛いことにも、きっと意味があるんだって。 無駄なことなんて一つもない。 だって、私は運命を信じているから。 『輪るピングドラム』第二話劇中のセリフより 25
26.
……仕事だって ? 好きなことばかりできるとは限らない – というか、好きなことが仕事になるなんて普通の人でもまずありえない ?
つらい仕事だって当然ある ? 目指すキャリアと異なることをすることもありうる ? 入社後でさえミスマッチが発生することもありうる ? しかし、それを乗り越えてこそ、プロ! ? 仕事をこなして、信頼関係を勝ち取ってこそプロ! ? キャリアに無駄なんてない! 26
27.
……さて、私にとっての運命とは ? 広汎性発達障がいの当事者として生まれながら、普通の 「子ども」として育ち、青春時代を過ごしたこと ? 「おっちょこちょい」に生まれたこと。 ?
コンピュータやオープンソースに興味を持ち、エンジニア としての自負を持ったこと ? Kaienの修了生として、発達障がい者の雇用のモデルケース となったこと ? 生きている間に、東日本大震災を体験したこと (神様はすべてお見通しかも) 27
28.
診断されるまで ? ただの変わり者 – 公立進学校から普通の大学へ –
ファンタジー的な考え方、一人遊びをしていることも多かった ? トマト王国:食べられないのに名前を付けてどうする – なお、トマト族という部族はモンゴル?シベリアに実在した ? 大学生(学部)の時に地震?原発震災恐怖症になる – 浜岡原発が東海地震で吹き飛んだらどうなるかと心配していた – 地震恐怖症の影響でそのまま高所恐怖症になってしまった ? 人とは違って目立っていた ? 大学院時代に自傷的に頭を半分剃ってしまった経験あり ? 人間関係は問題があったと思う – 認識のずれから来るトラブルに巻き込まれやすい ? 「ストーカーになる」と言われてショックを受けたのが診断のきっか けに – ビジネス上でのコミュニケーションは「ずれ」こそあれできる – プライベートでのトラブルを引きずることが多い 28
29.
親との関係 ? 非常に良好 – 何かあれば相談に乗ってくれる仲 –
今でも一緒に食事をしたりする – よくないことはよくないとしっかり言ってくれる親 非常に恵まれた環境にあったと思う 29
30.
母の私への思い ● 障がいがあったとわかった時には驚き、戸惑った ● 母親の役目をしっかり果たせていたのか悩んだ ●
できることは、障がいを理解し向き合い見守ること ● 「障がい」という言葉に甘えないで、個性としてとらえてほしい – 社会の一員として生かせれば何より ● 周囲の人々に見守られ恵まれていることを感謝してほしい ● いつの日か、お世話になった人たちに何らかの恩返しができることを心よ り祈っている ● 私の笑顔を見ることが一番好き (ポジティブな母親でよかった)
31.
運命の転機 ? 中央ユーラシア史との出会い – 従来のモンゴル観を一変するインパクト –
多民族?グローバル社会における「寛容さ」を考える機会になった ? クビライ?カァンの遺詔:信頼が大事! – 「我が息子たちよ、帝国を治めるためには、人々を力づくで従わ せようとしてはならない。何よりも大切なこと、それは人々の心 をつかむことである」 ? 広汎性発達障がいとの診断 – 肯定的に受け入れられた – 自分が変わっていたのは障がいのせいだったのかと思った ? Kaienとの出会い – 自分の至らないところとかをいろいろ自覚 – 「発達障がい」を共有する仲間を得られた – 修了生として、発達障がいの雇用のモデルケースの一つとなった ? 東日本大震災 – 非常に大きな転機 – 精神的にいろいろ考えなおす機会を得た 31
32.
東日本大震災が起こるまで ? 地震が起こりそう、というと不安を抱いていた – 雲とか空の色とかで不安に感じるくらいだった –
不安になるとろくに外出もできない状態 ? 高所は5階程度の建物でも苦手だった – 最初にKaienの麻布十番オフィス(8階)を訪れた時も怖かった ? わざわざ近くの喫茶店でキャリアカウンセリングをすることに – 高層ビルは下から見上げるだけでも怖かった – 前に4社目の会社を受験した際に不安定という判断材料になった – 後に麻布十番オフィス程度なら大丈夫になった ? トマトは食べられなかった – ほかにも好き嫌いはあるが、目に見えて変わったのはこれ 32
33.
地震恐怖症になったきっかけ ? 東海地震と浜岡原発 – 東海地震で浜岡原発が壊れる、と書かれたサイトがあった –
そのサイトによれば、首都圏まで放射能の影響が及ぶとも ? 「もの」に執着する性分 – 放射能汚染になったら愛着のあるものもおいて逃げなければならない ? とても怖かった ? 大切な思い出の品を北海道の母の実家に送ったこともあった 地震に対する過度な恐怖心を抱くように 33
34.
地震恐怖症から診断まで ? 中央大学の学生相談室を利用する – 精神科医が常駐 ?
ここで神経症との診断を受ける ? 発達障がいとの診断は受けず ? 大学院修了に伴い転院 – ここでやっと発達障がいとの診断を受ける(1社目勤務中) ? 人間関係のトラブルを起こしてショックで寝込んでしまった – その時に1日何も口にできないほど – 効果的な療育は何一つ受けられず次の会社にクローズで就職 ? 障害者手帳取得:2009年1月 – 無職生活突入直後 34
35.
Kaienとの出会い ? 当初の出会いは職業訓練の開始直後 – マッチしてれば1期生になるかもしれなかった ?
しかし、「不安定」ということで1期生になれず ? やっぱり原因は地震恐怖症 ? 東京4期生として職業訓練を受ける – なんとか3か月間の訓練をがんばる – 非常に安定しているのが不思議なくらい」 – 仲間意識を培うことができた – 地震恐怖症もだいぶ和らいできた ● その矢先に3?11を迎えた ? 前職退職後にもお世話に – 2ヶ月ほど「就労移行支援」を – 体調が安定しない中がんばった 35
36.
東日本大震災当日 ? 当日は訓練日→途中で抜けて面接に ? 路上で被災 ?
連絡が取れずそのまま面接先企業に – 高層ビル:エレベーターが停止中 – 階段で19階まで上がる – とにかく約束は守らなければ、という意識が強かった ? そのまま面接前の会社説明会を受ける ? 終了後、麻布十番オフィスに戻る – 何度か1階と8階を往復 ? その日は結局麻布十番オフィスに泊まることに – 一晩中余震におびえつつ眠ることに ? 気が付けば地震なんて来るときは来る、と思うように 36
37.
東日本大震災以後変わったこと ? 天災に対する考え方が変わった – 地震が起こったらどうしよう → 起こるときは起こる –
備えあれば憂いなし、という気持ちに ? 高所恐怖症を克服した – 余震の中、19階まで上ったことが自信につながった – 高層ビル27階にて仕事していたこともあった ? 物事に関する受け止め方が変わった – 起こったことは仕方がない、それからどうするか – 悔い改める、それが大事。 ? なぜかトマトが食べられるようになった – 地震の影響で「魔法少女まどか☆マギカ」の最終3話が延期に – 延期された回が放送された際、CMで「謎の白い液体」が話題に – 「謎の白い液体」からテキーラに興味を(途中良くないこともあったが) – サングリータ(トマトジュースを使ったテキーラのチェイサー)が飲めた – もしかしたらトマトって食べられるんじゃないかと思った – 食わず嫌いだったことが分かった 37
38.
前職のしごとから ● 正直、一言で言い表せないような複雑なことがあった – お客様先に赴いてのシステム構築作業 –
休日出勤してのホームページ改修作業 ● 会社側の方針変更 – 間接部門への配属転換を打診される ● 知的障害者と同じ仕事ということでショックを受けた ● 今となっては彼らを「差別」してしまったことを悔やんでいる – 「エンジニアとしての自負」を持っていた私は体調を崩してしまった – そのまま休職するも、経済的理由から早々と復帰 ● しかし、まともに働けずそのまま退職 ● もう少し休んで、体調を治すべきだったと思う
39.
ふたたびKaienの「訓練」?再就職まで ● 退職後すぐに再訓練の打診を受ける – 実は完全に調子を戻してからにしたかった ●
事務職としてのカリキュラム中心 – 「完全には治っていなかった」と思っていた私にはショックだった – ただ、「エンジニア」から「引退」するのもありかと思うようになった ● 「エンジニア」は「常に成長する」ことを求められる職種 ● 現職の会社の紹介を受ける – 「エンジニア」としての仕事を中心に探していた – 入ってみたら、実際は「エンジニア」 – かなり通勤が遠いけどがんばってます
40.
人間は完全じゃないけど ● 人間は完全な存在(=100%=神)じゃない ● でも、完全に限りなく近づくこと(≒100%)はできる。 ●
人間は、それぞれがかけがえのない、尊い存在 – そして皆自分の自由な意志を持っている – その「意思」の力は悪いことに向きやすいが、よいことにも向く ● 自分自身のしたことを悔い改めていけば、良くなるはず。 ● 人間の成長に、終わりはない!!
41.
結論 毎日が成長のチャン ス!! 41
42.
なんでここまで回りくどい話をしたのか ? どんなに大変な出来事であっても前向きなら変われる ? 何がきっかけに、そしてチャンスになるかはわからない ?
変わるきっかけはその辺に落ちている ? チャンスを生かすも殺すも自分次第!! ? 決して希望を捨てないこと、それが大事!! – 「希望を抱くのが間違いだなんて言われたら、私、そ んなのは違うって何度でもそう言い返せます。きっと いつまでも言い張れます」(「魔法少女まどか☆マギカ」第 12話より) – 「信仰とは、望んでいる事がらを確信し、まだ見てい ない事実を確認することである」(新約聖書:ヘブル人へ の手紙 11?1 ) 42 世界の見え方は心の持ちようで 変えることができる!!
43.
学生の皆さんに ? 常に前向きに ? 「等しく尊い存在」であることを忘れないで ?
人生は嫌なことばっかりじゃない ? 大変な出来事でも前向きに生きていれば変われる ? 希望を捨てないで ? 決して、一人じゃないことを忘れないで ? 多くの人と交流を持とう(特に共通の接点を持たない人 と) ? ただし、よくないといわれたところは直そう ? 何よりも、信頼関係構築が大事 ? そのためには要望に応える ? まずはじめに、指示は守ろう ? 自分の中に眠る「よいこと」を見失わないで 43
44.
最後にこれだけは言わせて ● …「これこそ人間の感情の極み、希望より熱く、絶望より深いもの …愛よ」 – 劇場版魔法少女まどか☆マギカ
叛逆の物語より ● 「愛は寛容であり、愛は親切です。また人をねたみません。愛は自 慢せず、高慢になりません。礼儀に反することをせず、自分の利益 を求めず、怒らず、人のした悪を思わず、不正を喜ばずに真理を喜 びます。すべてをがまんし、すべてを信じ、すべてを期待し、すべ てを耐え忍びます。愛は決して絶えることがありません」 – 新約聖書 コリント人への手紙I 13:4?8 ● 「愛」を持って生きる、それが大事。 – 「敵」を造らないのはしないほうがいいけど、現実には無理。 – 敵を作るなら、「味方」を作れ。そのほうが未来に役立つ。 ● 「なるべく多くの人にやさしく」を目指したい!
45.
ご清聴ありがとうございました 45
Download