狠狠撸
Submit Search
20200720 最新の技術事情の解説_チャットサービスの舞台裏_
?
Download as PPTX, PDF
?
0 likes
?
82 views
Hikaru Tanaka
Follow
社内勉强会用
Read less
Read more
1 of 56
Download now
Download to read offline
More Related Content
20200720 最新の技術事情の解説_チャットサービスの舞台裏_
1.
最新の技術事情の解説 ~チャットサービスの舞台裏~ 2020/07/20 たなかひかる Holyday技術基礎勉強会
2.
前回のお話の振り返り ?技術書を通して基礎的な知識、俯瞰的な知識を習得していきましょう ?「買う事」「読む事」は重要ではなく、知識を得る、得た知識を活かせるようにしましょう ?インプットの習慣は現代を生きるビジネスマンの嗜み
3.
今日のお話 ?チャットサービスって? ?webにおける双方向通信技術 ?AIにおける技術変遷 ?まとめ ?质疑応答
4.
今日の目標 最新の技術を正しく理解し ミスリードに騙されなくなる
5.
「フェイク」と「ミスリード」 「フェイク」は「嘘」であるのに対して「ミスリード」は事実誤認を誘発させるもの 文章に対して「行間を読む」というのは 「明示されていない可能性」を精査し その中で「真実」を適切に判断するという作業であり これにはある程度の賢さが要求される
6.
「フェイク」と「ミスリード」 「フェイク」は「嘘」であるのに対して「ミスリード」は事実誤認を誘発させるもの 文章に対して「行間を読む」というのは 「明示されていない可能性」を精査し その中で「真実」を適切に判断するという作業であり これにはある程度の賢さが要求される ※技術分野におけるミスリードは時にフェイクとなり真実であるかのように拡散される事が多い
7.
今日のお話 ?チャットサービスって? ?webにおける双方向通信技術 ?AIにおける技術変遷 ?まとめ ?质疑応答
8.
チャットサービスって?
9.
今日の「チャットサービス」の定義 ?文章を送受信を(ほぼ)リアルタイムに行える ?ものによってはbotが自動返信してくれる
10.
今日のお話 ?チャットサービスって? ?webにおける双方向通信技術 ?AIにおける技術変遷 ?まとめ ?质疑応答
11.
今日の目標 最新の技術を正しく理解し ミスリードに騙されなくなる
12.
例文 近年のwebにおいては 技術発展により 双方向通信が可能になった
13.
神の啓示 既存のサービスにチャット付けたいな webサーバーにプログラム足したらいけるでしょ!
14.
「贬罢罢笔」ってなんだっけ?
15.
「贬罢罢笔」ってなんだっけ? httpはwebで一般的に使われる通信規約である
16.
「贬罢罢笔」ってなんだっけ? httpはwebで一般的に使われる通信規約である 「問い合わせ」と「返答」が1セットであり双方向通信はサポートされていない
17.
「贬罢罢笔」ってなんだっけ? httpはwebで一般的に使われる通信規約である 「問い合わせ」と「返答」が1セットであり双方向通信はサポートされていない っていう時代もありました???
18.
新しい通信プロトコルの登場 「WebSocket」の登場により双方向通信が可能に!
19.
新しい通信プロトコルの登場 「WebSocket」の登場により双方向通信が可能に! ?元々はHTML5の仕様として策定 ?通信プロトコルとして定義される 公式はこちら https://fetch.spec.whatwg.org/#websocket-protocol
20.
WebSocket通信ってどうやって動くの? ブラウザ側からjsを使ってサーバーへリクエスト サーバーはServiceWorkerによってコネクションの許可を行いコネクションが永続化される (ハンドシェイク) 確立したコネクションを使い双方向からデータの送受信が出来る
21.
WebSocket通信ってどうやって動くの? ブラウザ側からjsを使ってサーバーへリクエスト サーバーはServiceWorkerによってコネクションの許可を行いコネクションが永続化される (ハンドシェイク) 確立したコネクションを使い双方向からデータの送受信が出来る サーバー側は複数のコネクションを一括で管理する事になる
22.
WebSocketの課題 技術的に新しいため、導入には多少のリスクがある ?コネクションの判別をミスるとすぐセキュリティインシデント ?コネクション数の見積もりをきちんとしないとサービスダウンのリスクがある ?ブラウザが対応していなかった(最近はほぼ解消された) ?HTTP用のWebサーバーでは対応しきれない(これも解消されつつある)
23.
WebSocketの課題 技術的に新しいため、導入には多少のリスクがある ?コネクションの判別をミスるとすぐセキュリティインシデント ?コネクション数の見積もりをきちんとしないとサービスダウンのリスクがある ?ブラウザが対応していなかった(最近はほぼ解消された) ?HTTP用のWebサーバーでは対応しきれない(これも解消されつつある) 学習コスト(検証の時間とか)はしっかり確保しよう
24.
例文 近年のwebにおいては 技術発展により 双方向通信が可能になった
25.
神の啓示 既存のサービスにチャット付けたいな webサーバーにプログラム足したらいけるでしょ!
26.
WebSocketの課題 webアプリケーションサーバーは通常httpサーバーにて運用しており WSサーバーは 別で考えなければならない
27.
例文 ネイティブアプリでなくても webサービスでの push通知が可能になった
28.
神の啓示 うちのサービスもメールに頼らないで push通知飛ばしたいな! お知らせとか決済状況とかメールよりpush通知の方がイマドキでしょ!
29.
WebPush通知の仕組み ブラウザはweb push通知の許諾を確認すると バックグラウンドプロセスにて通知を待ち受けるようになる
30.
WebPush通知の仕組み ブラウザはweb push通知の許諾を確認すると バックグラウンドプロセスにて通知を待ち受けるようになる メインプロセスが閉じられると通知が受け取れない
31.
WebPush通知の仕組み ブラウザはweb push通知の許諾を確認すると バックグラウンドプロセスにて通知を待ち受けるようになる メインプロセスが閉じられると通知が受け取れない 配信がセンシティブな内容については使うべきではない
32.
神の啓示 うちのサービスもメールに頼らないで push通知飛ばしたいな! お知らせとか決済状況とかメールよりpush通知の方がイマドキでしょ!
33.
今日のお話 ?チャットサービスって? ?webにおける双方向通信技術 ?AIにおける技術変遷 ?まとめ ?质疑応答
34.
例文 近年のチャットサービスにおいては AIの技術を用いてbotが自動返信を するサービスも存在する
35.
神の啓示 うちもAI使って良い感じのチャットbot作ろうよ!
36.
今现在、「础滨」ってあるの?
37.
今现在、「础滨」ってあるの? 「AI(人工知能)」の定義によるが 現時点では「まだ実現出来ていない」とするのがAI研究者の通説
38.
そもそも「AI(人口知能)」とは? 困った時の https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E5%B7%A5%E7%9F%A5%E8%83%BD
39.
そもそも「AI(人口知能)」とは? 困った時の https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E5%B7%A5%E7%9F%A5%E8%83%BD 誤解を恐れず平易にいいかえるならば、「これまで人間にしかできなかった知的な行為 (認識、推論、言語運用、創造など)を、どのような手順(アルゴリズム)とどのような データ(事前情報や知識)を準備すれば、それを機械的に実行できるか」を研究する分野 である
40.
「人工知能」と「人工無能」 「人工知能」は、それ自体が判断を行い結果を出すものと定義した時に 人工知能に対して、既に入力と出力のセットを定義して実行させるのが「人工無能」
41.
「人工知能」と「人工無能」 「人工知能」は、それ自体が判断を行い結果を出すものと定義した時に 人工知能に対して、既に入力と出力のセットを定義して実行させるのが「人工無能」 汎用的なチャットbotを成立させるには非常に多くのルールセットが必要
42.
「機械学習」の登場 入力が何であるかを判断させるために、特定の入力とその答えを認識させ 類似の課題をクリアさせる研究が行われる
43.
「機械学習」の登場 入力が何であるかを判断させるために、特定の入力とその答えを認識させ 類似の課題をクリアさせる研究が行われる 「教師データあり機械学習」に分類される
44.
「機械学習」の発展 答えの無い入力データに対して、多くのデータから類似点を見つけ整理し 同様のグルーピングを見つけ出す事により類似するデータとして認識させる
45.
「機械学習」の発展 答えの無い入力データに対して、多くのデータから類似点を見つけ整理し 同様のグルーピングを見つけ出す事により類似するデータとして認識させる 「教師無し機械学習」に分類される
46.
「ニューラルネットワーク」と 「ディープラーニング」 「ニューラルネットワーク」は脳神経の「ニューロン」の働きを模したネットワークであり 「ディープラーニング(深層学習)」は ニューラルネットワークを用いた機械学習の手法のひとつである https://www.sbbit.jp/article/cont1/33345
47.
つまり??? 近年の「チャットAI」と呼ばれるものは 「AI研究の中で生まれた機械学習の手法を用いて 入力を解析し適切と判断される返答を行うように学習を行った botによる自動返信システム」のこと
48.
つまり??? 近年の「チャットAI」と呼ばれるものは 「AI研究の中で生まれた機械学習の手法を用いて 入力を解析し適切と判断される返答を行うように学習を行った botによる自動返信システム」のこと 「AI」ではない
49.
例文 近年のチャットサービスにおいては AIの技術を用いてbotが自動返信を するサービスも存在する
50.
神の啓示 うちもAI使って良い感じのチャットbot作ろうよ!
51.
神の啓示 うちもAI使って良い感じのチャットbot作ろうよ!
52.
神の啓示 うちも機械学習を使って良い感じのチャットbot作ろうよ!
53.
ちなみに??? ゴールが明確な方が機械学習は成果が出しやすく 囲碁や将棋などのボードゲームの世界では人間よりも優位に立ちつつある
54.
ちなみに??? ゴールが明確な方が機械学習は成果が出しやすく 囲碁や将棋などのボードゲームの世界では人間よりも優位に立ちつつある 逆にゴールが不明確な分野や変数が多すぎる分野 (未来予知や地球シミュレーターなど)においては 学習結果の評価が難しく成果が出しにくい
55.
まとめ ?webにおける双方向通信技術はhttpではないよ ?AIはまだ実現していないよ ?でもAIの研究から派生した技術は今の生活に役立ちつつあるよ ?専門知識が必要な記事は裏どりをきちんとしてから活用しよう
56.
质疑応答
Editor's Notes
コネクションプール
プロセスが别なので
web黎明期の自動botによく見られたweb におけるAI技術活用の始祖と言っても良い
web黎明期の自動botによく見られたweb におけるAI技術活用の始祖と言っても良い
画像认识や手书き文字认识など
文章解析など ベクトルによる計算
Download