狠狠撸

狠狠撸Share a Scribd company logo
プロダクトリーダに 必要な 3 つのこと おかざわ
あじぇんだ エンジニアとして必要なことを、独断と偏見でカテゴリごとにチョイスしてみました。プロジェクトリーダに関係ないものもありますね  orz 設計?プログラミング タスク管理 体调?精神管理 全部話してると長くなるのでどれか 1 つを話します。
設計?プログラミング (1/3) 防御的プログラミング 「コード?コンプリート第二版 < 上 > 」の第八章より。 ただちに覚えるべきことは「 防衛の観点 」。 外部ソースからのデータの値をすべて確認する ルーチンのすべての入力引数の値を確認する 不正な入力を処理する方法を決定する こちらのサイトのまとめが秀逸なので、一度プロジェクト内で読み合わせをするといいよ。 http://d.hatena.ne.jp/asakichy/20110120/1295483866
設計?プログラミング (2/3) 頑健性の原則 (Robustness Principle) @dankogai  のコラム (S&D7 月号 ) より引用してます。 RFC 793-Transmission Control Protocol 2.10. Rubustness Prinsiple TCP implementation will follow a general principle of rubustness: be conservative in what you do, be liberal in what you accept from others. とても深いことをさらっと書いていますね。 自分が書くコードが送るデータは 保守的 ( 通例的 ) なもの にしなさい 他の人が書いたコードから受け取るデータについては 寛大になりなさい
設計?プログラミング (3/3) 防衛的プログラミングと頑健性の原則の対立 インターフェースをしっかりと規定し、規定に外れたものは拒絶する 相手のコードから受け取るデータには優しく対応してあげる プロジェクトやシステムによって使い分けるようにしてください
タスク管理
タスク管理 (1/3) 素の  Redmine  に知らなかったけどお勧め機能がありましたので御紹介します。 チケット属性に予定工数がある チケットを作業単位で発行できるよ 作業見積もりとして入力できるよ? 後から変更できないから歴史改ざん防げるよ
タスク管理 (2/3) チケットごとに作業時間が入力できる 「○○の資料を作成する」というチケットを登録 作成完了までの時間を入力 レビューの所要時間を入力 レビュー指摘修正の時間を入力 以下略 単位はプロジェクトによって決めればいいと思います 人時、人日、時間、分 作業時間のサマリが見れる 作業時間をメンバー単位とか作業区分単位とかで
?
タスク管理 (3/3) ガントチャート生成機能 Excel イナズマチャート派に朗報 チケット間の親子関係が階層化されてたり 親チケットの終了期間は子チケットの最長に合わされたり ただ、いまいち分かりづらいような気もします。カスタマイズ必要。
?
体调?精神管理
体調管理 意外と薬でどうとでもなるみたいです。 心療内科、メンタルクリニック、カウンセリングに抵抗持つことはありません。内科いっても同じような薬処方されることもあるとか。 精神面の問題が体調に影響を与えることもあるので、体調悪いからってだけで単純にすませないほうがいいかもしれない。 実例 不安など緊張しまくる 筋肉こわばる 動けなくなる  or? 話せなくなる 焦る 1 に戻る
コミュニティ御紹介 当社には気軽に相談できる相手がいないので、もっぱら社外でつながりを探すようにしています。 Project Leader Salon (#plsalon) http://twitter.com/#!/fujipara/plsalon リーダーとしての悩み、課題を出し合ったり 課題に対してうちはこうしてるよみたいな話をしたり 以前私が参加したときはとても参考になりました あねご塾 https://sites.google.com/site/anegojuku/4ki-boshuu-youkou この塾は勉強会ではなく、それぞれの組織のリーダーとして同じ目的を持つ仲間同士で集い、 切磋琢磨し、それぞれの組織や現場をよりよきものへとしてゆく目的のもとに作られました。? セミナー?ワークショップ?講演などは殆どありません。? 塾生同士で議論し、お互いの事例を持ち寄り、仲間として共に育つためのつながりをつくることを 1 年間という時間の中で取り組むといった活動をしています。
PL ってのはこういうかっこいいものだと思ってた時期もありましたが、そんなことはなかった

More Related Content

プロジェクトリーダに必要な3つのこと