狠狠撸
Search
Submit Search
第3回マネタイズ贬补肠办蝉
?
Download as PPT, PDF
?
0 likes
?
1,469 views
tomo tsubota
第3回マネタイズ贬补肠办蝉でlivedoor Blogのユーザー課金について発表した資料です。
Read less
Read more
1 of 27
Download now
Download to read offline
More Related Content
第3回マネタイズ贬补肠办蝉
1.
livedoor Blog におけるユーザー
課金の現状分析と今後の施策 2009 年 6 月 24 日 マネタイズ Hacks 株式会社 ライブドア メディア事業部ブログビジネスユニット ディレクター 坪田 朋 株式会社ライブドア www.livedoor.com 1 〒 107-0052 東京都港区赤坂 2-17-22 赤坂ツインタワー本館 13F
2.
自己紹介 名前 坪田 朋 職業 webディレクター ディレクター歴
6 年 ライブドア歴 1 年 8 ヵ月 ディレクター Blog がきっかけでライブドアに入社しました 。 livedoor Blog の CM 、ブログ ASPを担当しています。 2 S
3.
アジェンダ
1. livedoor Blog につい て 2. 决済手段の年代别比率 3. 今後の施策 3
4.
livedoor Blog につい
て 4
5.
livedoor Blog
サービス開始日 2003 年 11 月 2 日 2009 年 1 月 システム刷新 2009 年 4 月 ブログ ASP リリース 5
6.
livedoor Blogについて
ブログ開設数 290 万 (2009 年 6 月現在 ) 6
7.
livedoor Blogについて
2007 年 9 7 月 黒字化達成
8.
livedoor Blogの売上比率
売上の 30% がユーザー課 8
9.
有料プランのニーズ调査 もしも、無料ブログサービスが全 て無くなり、ブログを書くことに 毎月 300 円の費用が必ず掛かる ようになったとしたら、あなたは ブログを続けますか? 9
10.
有料プランのニーズ调査
1. ココログ 56% 2. livedoor Blog 51% 3. goo ブログ 48% 4. エキサイトブログ 48% 5. はてなダイアリー 46% 6. Seesaa ブログ 43% 7. 楽天 40% 8. FC2 ブログ 37% 9. Yahoo! ブログ 36% 10.アメブロ 35% ( 日本ブログ村のアンケート結果 有効回答数 12012 件 ) 10
11.
有料プランの加入率 アクティブユーザーの
約 17 % が有料プランに加入している 11
12.
livedoor Blogのコンセプト 情報を発信したいとい
う情熱をもった個人を 応援する 12
13.
伝えたいこと 課金ビジネスは CGM サービ ス
収益化 13
14.
决済手段の年代别比率 14
15.
livedoor Blog有料プランの売上額 比率 クレジットカード、コンビニ決済が決 済金額の 90%を占める 15
16.
决済手段の年代别比率
20 代~ 50 代はクレジットカード決 済 10 代 /60 代はコンビニ決済 16
17.
ここまでのまとめ ?メインユーザーは 20
代 /30 代 ?アクティブユーザーの 17% が課金ユーザー ?決済金額はクレジットカード、コンビニ決済 が 90% 以上を占める ?10 代? 60 代はコンビニ決済の利用が多い ?20 代~ 50 代はクレジットカード决済が多 い 17
18.
今後の展望 18
19.
調査結果から考えた仮説 10 代? 60
代にはコンビニ決 済 ( ショット課金 ) 20 代~ 50 代のユーザーには クレジットカード决済 ( 月額課金 ) 19
20.
クレジットカード决済
( 月額課金 ) 向けのプラ ン 20
21.
クレジットカード ( 月額課金
) 向けの プラン ■ 今後期待する機能 ?アクセスアップに貢献する機能 (50%) ?デザインカスタマイズの自由度 (42%) ?高度なアクセス解析機能 (39%) ?スパム対策 (39%) ?SEO 対策になる機能 (20%) (livedoor Blog ユーザー向けのアンケート結果 ) 21
22.
クレジットカード ( 月額課金
) 向けの プラン ?20 代~ 50 代 継続利用するような機能 ?アクセス解析の高機能化 ?アクセスが増える機能 - ディレクトリ登録 (J エントリ ) - ブログポータルでの露出アップ 22
23.
コンビニ決済 ( ショット
課金 ) 向けのコンテンツ 23
24.
コンビニ決済 ( ショット課金
) 向けのコンテン ツ ?10 代 ( 低単価 ) →デザインテンプレート販売 →その他モバイル向け機能 ?60 代以上 ( 高単価 ) →ブログ本の出版 24
25.
仮説からたてた結論 大事なことはターゲットに見合 った機能を提供し、正しくアピ
ールすること ユーザーが求める機能を正しく 提供すれば、課金ビジネスはも っと盛り上がる 25
26.
最後に マネタイズ Hacks
を通して伝えたい事 26
27.
ご静聴ありがとうご ざいました 27
Download