狠狠撸

狠狠撸Share a Scribd company logo
秋田県プラチナ構想 ?
 ?
~移住?定住?二地域居住の推進~
  秋田県 企画振興部
    地域活力創造課 加藤 貴志
?人口減少  125万人(1985年) → 105万人(2013年)	
?2040年には70万人を割り込むと推計	
?人口千人あたり出生率 6.2人 (全国最下位 全国平均値8.3人)	
?人口増加率 -1.03%(全国45位 全国平均値 -0.20%)	
-14,000 	
-12,000 	
-10,000 	
-8,000 	
-6,000 	
-4,000 	
-2,000 	
0 	
-9,000 	
-8,000 	
-7,000 	
-6,000 	
-5,000 	
-4,000 	
-3,000 	
-2,000 	
-1,000 	
0 	
平成13
年	
14	
 15	
 16	
 17	
 18	
 19	
 20	
 21	
 22	
 23	
 24	
人
口
増
減	
自
然
増
減
社
会
増
減	
自然増減、社会増減、人口増減の推移	
自然増減	
 社会増減	
 人口増減数	
(単位:人)	
■背?景??????
? 秋田県での暮らしをPRし、	
        交流人口を拡大する	
? 「観光」よりも長期で地域と濃密に	
        交わる「滞在」を推進する	
? 県内への移住?定住人口を拡大する	
	
■目?的??????
 移住?定住?交流推進のための体制整備	
庁内連携による情報発信、相談対応の一元化	
市町村、民間団体との連携	
1	
2	
? 移住?定住?交流総合ポータルサイトの構築?運営	
? 移住希望者向け職業紹介、起業支援、就農、医療?福祉、	
 教育、結婚支援等の相談に対するワンストップ対応	
? 空き家バンク制度構築、物件情報発信	
? 定住奨励金、住宅新改築助成制度構築	
? 移住者と地元自治会?町内会とのマッチング	
? 移住?定住支援に取り組むNPOとの連携	
■計画内容??????
 交流、二地域居住の推進	
市町村と連携した交流メニュー提供	
1	
? 学校教育旅行の誘致	
? 農山漁村体験旅行の誘致	
? 姉妹都市、災害協定締結都市との連携?情報発信 	
■計画内容??????
移住体験メニュー提供	
2	
? 宿泊費、交通費助成	
? 自治会?町内会や先輩移住者との交流会、	
   ランチミーティング実施	
? 自治体、移住支援団体によるオリエンテーリング、相談会
 交流、二地域居住の推進	
二地域居住メニュー提供	
3	
? 旅行代理店、航空会社等と連携したツアーメニューや	
  割引パック作成	
? 農家民宿やホテル、ロッジと連携した受入体制整備	
? 滞在時の優遇メニュー提供	
  (レンタカー、ハイヤー借上費助成)	
  (主要観光施設、温泉施設割引チケット配布)	
? 自然体験、保養、スポーツ、歴史文化体験等、要望に	
  応じた体験メニュー提供	
? 地元コーディネーターによる生活情報や生活習慣講習	
■計画内容??????
 移住?定住の推進	
起業支援メニュー提供	
新規就農支援メニュー提供	
1	
2	
? 個人事業主?NPO法人に対する起業助成メニュー構築	
? 設備費、機械器具費、宣伝広告費等の初期費用助成	
? 雇用創出を目的とする国?県の既存創業支援制度との	
  差別化を図る	
? 市町村との連携についても検討	
? 営農用ほ場付き農業研修所整備	
? 農業体験型市民農園整備	
■計画内容??????
?交流人口の拡大による	
         地域経済の活性化	
?交流実践者による秋田の魅力発信	
        口コミ効果による観光振興	
?移住定住の推進による人口減少対策	
?多様な人材との交流による	
         地域コミュニティ増進	
	
■成?果??????
市町村、民間団体との連携	
? 移住?定住?交流総合ポータルサイトの構築?運営	
? 移住希望者向け職業紹介、起業支援、就農、医療?福祉、	
 教育、結婚支援等の相談に対するワンストップ対応	
? 空き家バンク制度構築、物件情報発信	
? 定住奨励金、住宅新改築助成制度構築	
? 移住者と地元自治会?町内会とのマッチング	
? 移住?定住支援に取り組むNPOとの連携	
■必要条件??????
■必要条件とスケジュール?????
	
	
■ 移住体験メニュー提供	
■ シニア向け二地域居住メニュー	
■ 定住者向け起業支援	
■ 新規就農支援メニュー	
■ 生活情報、生活習慣の	
   レクチャー、相談対応	
■ 地元とのマッチング	
■ 移住者同士のネットワーク	
   構築支援	
■ 移住?定住後の相談対応	
	
	
	
 移住希望者への直接的メニュー	
 	
	
◆ 空き家バンク運営	
◆ 航空会社と連携した割引パック	
  メニュー作成	
◆ 旅行代理店と連携した移住体験	
  メニュー作成	
◆ 福利厚生代行企業と連携した	
  二地域居住メニュー作成	
■ 都市農山漁村交流体験	
■ 県誘致企業、包括協定締結	
  企業への情報発信  	
	
	
◆ 県庁内と意欲ある市町村の	
   調整?情報共有体制構築	
◆ 県内への移住?交流のニーズや	
   課題把握のためのアンケート	
◆ 移住推進計画策定	
◆ 庁内調整会議	
■ HPでの情報発信	
■ 移住啓発パンフ作成?配布	
■ 首都圏移住啓発イベント出展	
	
 受け入れ体制構築	
 体制整備?情報発信	
 
第1期	
(2013~2014)
第2期	
(2015~2016)
第3期	
(2017~)
○ 意欲ある市町村との連携	
○ 県内企業、民間団体との協賛体制構築	
○ 航空会社、旅行代理店、福利厚生部門との連携
行政の役割	
 
【NPO等中間組織】	
 
◆ 民間相談体制のとりまとめ役	
 
◆ 移住希望者と企業等との仲介役	
◆ 定住後のフォローアップ	
 
■実施体制??????
【県庁】	
 
● 希望者の掘り起こし	
 
 ○	
 	
 移住情報の総合発信	
 
○	
 	
 首都圏等での移住相談会	
 
 ○	
 	
 県人会との連携	
 
● 就業等支援	
 
 ○	
 	
 就職情報提供、定着支援	
 
	
 	
 ○	
 	
 新規就農支援	
 
○	
 	
 起業支援	
 
 	
 
【市町村】	
 
● 希望者の掘り起こし
	
 	
 ○	
 	
 地域の生活情報などきめ細かい情報
 ○	
 	
 ふるさと会との連携
● 地域独自の支援メニュー提供
 ○	
 	
 移住奨励金等優遇措置制度
 ○	
 	
 空き家情報の提供
 	
 
民間の役割	
 
【企業?団体】	
 
◆ 転居支援	
 ○	
 	
 不動産の購入相談	
 ○	
 	
 住宅建築?改築相談	
 ○	
 	
 融資相談	
 
◆ 生活相談	
 ○	
 	
 法律?税務等相談	
 ○	
 	
 業務用品レンタル	
 ○	
 	
 自動車免許取得、自家用車購入	
 ○	
 	
 社会活動参加	
 ○	
 	
 趣味活動サークル参加	
 
協
働

More Related Content

第4期わか?街のフ?ラチナ構想 秋田県