狠狠撸

狠狠撸Share a Scribd company logo
今回のインタビューのおさらい
最終形態
ウェブサイト上の記事
ミッション
本人も気づいていない会社や商品の魅力を発掘し、
多くの人にそれを伝える
まず、ちょっと振り返る
どうしたら、多くの人に読んでもらえるか?
どうしたら、読んだ人が「この会社好きだな~」と思うか?
どうしたら、その記事をシェアしたくなるか?
???
こういった事を考えながらインタビュー&記事を書きましたか?
考えなかった人は、考えてみましょう
どうしたら、多くの人に読んでもらえるか?
どうしたら、読んだ人が「この会社好きだな~」と思うか?
どうしたら、その記事をシェアしたくなるか?
???
思い出して!
ヒントは自分の毎日の生活の中にあります
最近、スマホでどんなタイトルの記事をクリックしたか
沢山リツイートされてた動画は、何が面白かったのか
いいなと思った会社、そう思ったキッカケはなんだったのか
これをちょっと考えるだけでも、
インタビュー内容も記事の書き方も変わるはず!
ちなみに、事前にわたしが出したヒントは
技術的なこと、商品の説明だけではなく、
それを作っている人の「思い」や「人柄」も一緒に伝えられると
面白いインタビューになるよ
でした。
(靴下屋の会長のインタビュー記事の時にお話ししました。)
おまけ
聞き出す
技術
編集する
技術
必要なのは2つのスキル!参考になりそうなありがたいお言葉。
ライターなら取材がうまくなろう!
プロがまとめる取材のコツ
“取材の場でしか得られない、ライターの予想も及ばなかったよ
うな言葉を引き出したいところですね。そういった言葉は、お決
まりの質問ではなかなか出てきません。お決まりの質問には、お
決まりの答えしか返ってこないのです。”
なぜなら、盛り上がった取材現場では、取材対象者が饒舌になる
ので、他のライターでは出てこなかったような重要な情報が引き
出しやすくなるから。また、その様子を見て、先方担当者や編集
者も安心してくれるからです。
“取材は情報を引き出す場であると同時に、使う情報と使わない
情報を整理する場でもあります。重要度の低い話題を長引かせて
も時間のムダ。(中略)脱線が不必要に長引いたときは「本筋に
戻しましょう」と言うべきですし、キメゼリフが期待はずれだっ
たら「もう一度お願いします、他の方には言えない表現で」と要
求すべきです。”
にも編集が必要?
共感されるツイートを作るまでの過程を晒してみた
会社帰りの電車で「疲れた 糖分補給したい 」と思ったと
きに、いわゆる「妄想ツイート」をせっせと作っているのですが、
わたしが「疲れた 糖分補給したい 」と思っているときに
は、フォロワーの誰かも同じことを思っているようで(中略)つ
まり、妄想であっても日常のネタであっても「読者」がいること
を忘れないようにする意識は常に必要ということ。
“「伝わらない文章」をツイートしても、それらは本当に誰にも
届かないものになってしまいます。何か伝えたいことがある場
合には、それではもったいないですよね。”
“今度は「表現をわかりやすく縮められないか」をメインに
チェックしながら、慎重に字数を削っていきます。同じ意味の、
もっと短い言葉で”を中心に意識しながら、変換していきます。“

More Related Content

近畿大学 6月課題(インタビューの仕方&記事の書き方補足資料)