狠狠撸

狠狠撸Share a Scribd company logo
第9章 土壌の酸性化と作物生育




                  1
水素イオン浓度ー辫贬




             2
pHについて(復習)
  水素イオン(酸性を示す)の濃度を負の常用対数
  で示したもの? pH = ? log 10( H + )

  酸やアルカリの強さを示している
  pHが低い?H+濃度が濃い、酸性
  pHが高い?H+濃度が薄い、アルカリ性
Ex:pH4とは
水溶液中のH+濃度が1?当たり0.0001mol(10^-4mol/?)
       OH-濃度が1?当たり0.0000000001mol/?(10^-10mol/?)


                                                   3
土壌pHの表示方法
 土壌pHの表示方法には2種類ある!

①水を用いる方法:pH(H2O)
 土壌:水=1:2.5の懸濁液を測定
②塩化カリウム溶液を用いる方法:pH(KCl)
 濃度1mol/?の塩化カリウム溶液を用いて測定



                           4
なにがちがうの?

      H+    自由なやつら                           K+      自由なやつら

              H+        H+                          H+        H+   H+
       H+                                     K+
土壌                           KCLを加える    土壌               H+
                                                                   H+
                   H+
負荷電                                    負荷電                    H+

       H+                                     K+

              ↑                                               ↑
       水の場合、こいつらを測定                                こいつらを測定
                                                   一般的にpHは低下する

?水を用いる場合?土壌溶液のpHを測定している
    いる場合?土壌溶液の を測定している
      場合
?塩化カリウムを用いる場合?土そのものの を測定している
 塩化カリウム
   カリウムを いる場合
           場合? そのもののpHを測定している
                                                                        5
交換性アルミニウムと土壌の酸性
土壌の酸性には、交換性Alに由来するH+
とも関係がある

H+ができるまで
1.H+が土壌の負荷電に多く吸着され続けると、結晶構造
 を破壊していく
2.結晶構造の一部を構成していたAlが交換性Alに変化
3.周囲の水分子のOH-を引きつけ、H+が残る
4.酸性へ

                              6
交換酸度と全酸度
上述のように、土壌には酸性にする原因
物質が存在する
大工原氏の酸性土壌研究では、特に土壌
に潜んでいるAlに由来するH+の量に注目
して実験を行った

pH     現時点での酸性の強さ
S,y1   将来的に酸性にする材料の大きさ
                         7
土壌100驳    +   KCl250ml

                 ろ液125mlをNa(OH)で中和滴定
                         この量を交換酸度: y1

ろ液125ml   +   KCl125ml


          ?
 Na(OH)の合計値を全酸度:S


                           S = 3y1      が成り立つ
                                                8
酸やアルカリに対する土壌の反応
ーpH緩衝能




                  9
pH緩衝能
土壌は、簡単には酸
性化しない




            10
pH緩衝能の仕組み
(1)陽イオン交換によるpH緩衝能
  土壌の負荷電には、交換性陽イオンが引きつけられており、酸化
 する過程で増えるH+は、これらと交換され、見かけ上消失する


(2)アルミニウムや鉄の水酸化物によるpH緩衝能
  酸性土壌には交換性AlやFeが存在。本来はこれらと、OH-が結合
 し、H+を放出する作用を行うが、溶液中のH+濃度が増加し過ぎると、
 平衡がくずれ、逆の反応が起こり、水を生成してpHの低下を防ぐ




                                11
(3)変異荷電の発生や消滅に基づくpH緩衝能
 変異荷電:pHにより、負荷電や正荷電に変化する荷電のこと

  粘土の骨格であるアルミナ8面体シートのアルミニウムに結合した
 水酸基(-OH)は、H+が増加すると、それらを引きつけプラスの電気
 が過剰の状態をつくる?負荷電から正荷電に変化

  もう一つの粘土の骨格であるシリカ4面体の酵素や、腐食のカルボ
 キシル基(-COOH)の末端の酵素は、添加されたH+と結合すること
 で電気的な釣り合いをとっている



                                 12
土壌の酸性化の原因




            13
雨
雨は、大気中の二酸化炭素を吸収するため、も
ともと酸性(pH5.6程度)
雨水のH+が土壌の負荷電に吸着されている交
換性陽イオンを洗い流し(溶脱)、徐々に酸性へ

先進工業国では大気汚染により放出される、硫
黄酸化物や窒素酸化物も雨水に吸収され、さら
に低いpHの雨(酸性雨)がふる

                        14
化学肥料
                                                植物に吸収。陽イオンが消失
生理的酸性肥料
                                 +
                          NH 4             2?
                                                  電気的中性を保つために
                                     SO4          土壌からH+が放出
                  水に溶けて          +
     硫安                   NH 4
 ( NH 4 ) 2 SO4                            H+     H+
                                            硫酸が発生


           生理的酸性肥料          生理的中性肥料                生理的アルカリ肥料
特徴     酸性化しやすい肥料          pHにあまり影響なし              アルカリ性化しやすい
肥料名 硫安、塩安、硫酸カリ、 尿素、硝安、リン安、                        石灰窒素、熔成リン、
    塩化かりなど      過リン酸石灰など                          硝酸ソーダなど
                                                            15
土壌の酸性と作物生育




             16
酸性化が作物生育に与える問題点
 一般的に、土壌の酸性化は作物に悪影響
 を与える、といわれている

(1)Al,Fe,Mnなどの害作用
  AlはpHが5以下になると、溶解度が急激に増大。Alは
 作物の根の細胞に直接害を与える。
  FeやMnも、低pH下で溶解度が高まり、過剰害を引き
 起こす。

                                17
(2)リンの吸収低下
  リン酸イオンは、AlやFeと結合しやすい性質をもってお
 り、難溶性のバリスサイトやストレンジャイトを生成。作物
 が吸収できなくなり、リン欠乏をおこしやすい。


(3)CaやMgなどの不足
  土壌の酸性化は溶脱にも起因する。溶脱する陽イオン
 のうち、CaやMgは作物の要求度が比較的高いものであ
 り、欠乏をおこしやすい。

                            18
(4)必須微量養分の欠乏
  ホウ素(B)、亜鉛(Zn)、モリブデン(Mo)等は、必須微
量要素。
  低pH下では、Bの有効性が小さくなり、欠乏しやすい。
Znは溶解度が大きくなり、土壌から溶け出し、逆に、Mo
はFeと結合して溶解度が小さくなる。


(5)微生物活性の低下
 低pH下では、細菌の活動が鈍り、有機物の分解が遅
れる。それによって放出される窒素やリンが減少する。

                              19
作物の好适土壌辫贬と耐酸性
      生で食べるような野菜類の耐酸性は弱く、
      イネ科作物は比較的強い
耐酸性     科名        備考
弱       ウリ科、ナス科   ヘチマ、レタス、ホウレンソウは
        キク科、アカザ科等 最弱
弱~中     マメ科
中~強     イネ科       イネは最強
                  ソルガムは最弱、オオムギは弱
弱~強     アブラナ科     弱:キャベツ、コマツナ
                  中:ハクサイ
                  強:ダイコン、カブ         20
酸性土壌の改良方法
(1)カルシウム資材などの施与
  酸性を中和するためには、アルカリ性物質を与えてや
 ればよい。アルカリ資材として、炭酸カルシウムや苦土炭
 カル等があり、これらを施与する。


(2)有機物の補給
  酸性化しやすい土壌は、緩衝能が低い。これは、有機
 物が不足しているためなので、改善のために耐きゅう肥
 を十分に施与する。

                          21
酸性土壌ではリン酸不足に陥りやすいた
め、リン酸を多めに施与する
アルカリ資材の過剰施用での、高pH化に
注意する




                      22

More Related Content

土壌学勉强会#6