狠狠撸

狠狠撸Share a Scribd company logo
2017年3月11日	
 ?
日本デジタルゲーム学会年次大会@星城大学	
 ?
ゲーム学習分野の研究動向と	
 ?
今後の研究課題	
 ?
A	
 ?Survey	
 ?on	
 ?the	
 ?Status	
 ?of	
 ?Game-?‐Based	
 ?Learning	
 ?Research	
藤本 徹	
 ?
東京大学	
 ?
Toru	
 ?FUJIMOTO	
 ?,	
 ?The	
 ?University	
 ?of	
 ?Tokyo
研究の背景	
17/03/12	
 2	
ゲーム学習(Game-?‐Based	
 ?Learning)研究:シリアス
ゲーム、ゲーミフィケーションへの関心とともに活発化	
ゲーム学習を主軸とした研究センター/研究機構を
設置する大学や、非営利組織、開発会社などとの	
 ?
連携:継続的に研究を進める体制が整備	
国内外格差の存在:日本語の文献だけでは	
 ?
研究の最新の知見を把握できない状況	
近年の海外におけるデジタルゲーム学習研究の文献
調査を行い、既に示されている研究成果を概観:今後
この分野で取り組むべき研究課題を検討する	
 ?
調査の概要	
?? 文献調査:Google	
 ?Scholar、ERIC、Science	
 ?
Directなどの論文データベースで2005年
以降に出版されたゲーム学習に関するレ
ビュー論文を収集	
 ?
?? 収集した論文を軸としたsnowballing	
 ?
methodの手法により対象となるレビュー
論文を補完的に収集	
 ?
?? 「ゲーム学習」:教育ゲームや学習ゲーム、
シリアスゲームなどの「ゲームを用いた学
習」(特にデジタルゲームを対象)	
3
調査結果の概要(1)	
?? Vogelら(2006):32本の学習ゲーム?シミュ
レーションの効果に関する論文	
 ?
–?認知的学習と態度的学習においてゲームは従
来の学習方法よりも優れている傾向を示す	
 ?
–?性別や教師の介入の仕方、学習者の参加のさ
せ方が学習効果に影響	
?? Ke(2009):89本のゲーム学習の効果に関す
る実証研究論文	
 ?
–?過去の研究結果には効果の示されているものと
そうでないものが混在	
 ?
–?研究方法や対象とする学習者、取り入れられた
教育方法やゲーム要素が影響	
4
調査結果の概要(2)	
?? Woutersら(2013):39本のゲーム学習と一
般的な教育方法を比較した論文	
 ?
–?一般的な教育方法よりもゲーム学習の方が
知識学習や記憶定着の効果が高い	
 ?
–?ゲーム単独より講義やディスカッションなどの
教育方法と組み合わせた方が効果	
 ?
–?一般的な教育方法より学習動機を高めている
わけではない	
 ?
–?要因:ゲームに強制的に参加させられる、
ゲームと学習内容の不一致、選択の自由が
ないことが効果を損なう	
5
調査結果の概要(3)	
?? Youngら(2012):363本の学校教育への
学習ゲームの導入と成績の関する論文	
 ?
–?言語学習、歴史、体育(特にエクササイズ
ゲーム)に効果を示す証拠が存在	
 ?
–?具体的な学習効果を示す研究は1割のみ	
 ?
–?課題:多くの研究でゲーム要素の説明が不
十分学習に関する変数や成果の変数の説
明も不十分	
6
調査結果の概要(4)	
?? Connollyら(2012):129本のゲーム学習の効果に
ついての論文	
 ?
–?知識習得や内容理解を目的としたゲームが最多	
 ?
–?意欲や態度向上のためのゲーム利用でも効果を上
げている	
 ?
?? JabbarとFelicia(2015):2003?2013年の91本の
ゲーム学習論文	
 ?
–?学習者の意欲や関与を高めるゲーム要素の調査	
 ?
–?シンプルなゲームだけでなく複数のゲーム要素を組
み合わせた複雑なゲーム、学習者が挑戦したくなる
状況を提供	
7
調査結果の概要(5)	
?? QianとClark(2016):2010?2014年の137
本のゲーム学習論文	
 ?
–?29本の論文が21世紀型スキルを対象	
 ?
–?古典的なクイズやドリル形式では学習意欲
を高める効果は見られない	
 ?
–?協調や競争、探求やロールプレイなど多様
なデザインを組み合わせた複雑なゲーム
デザインによって効果を上げている	
 ?
–?創造性の教育:学習者にゲームをデザイン
させる形式の方が有効	
8
考察(1)	
?? 継続的にこの分野の実証研究が増加	
 ?
?? 一般的なゲーム学習の効果についての
研究から、特定のゲーム要素の効果を
検証する研究へ	
 ?
?? 取り入れた教育手法やゲーム要素の説
明が不十分な研究も多い	
 ?
9	
ゲームの要素や諸変数を具体的に	
 ?
定義した上で効果検証を進めること	
 ?
考察(2)	
?? ゲームのデザインや技術が高度で複雑化	
 ?
?? シンプルな学習クイズや暗記ドリルゲーム
のような形式のゲームの効果は限定的	
 ?
?? 近年の関心はオンラインゲームや3Dゲー
ム、モーションコントローラーなど、技術的
にも高度なゲームが対象	
 ?
10	
教育?学習ゲーム=単純ですぐ飽きるゲーム	
 ?
という理解は時代遅れ
まとめ?今後の展開	
?? 本研究:デジタルゲームに絞った教育分野の
レビュー調査:アナログゲームの効果、ヘル
スケアなどの分野での系統的調査も有用	
 ?
?? 系統的調査、分野横断調査:複数の研究者
がチームで連携して行うことで実現する	
 ?
?? 継続的に研究を進めること、海外に向けた研
究成果の発信が必要	
 ?
11

More Related Content

ゲーム学習分野の研究動向と今後の研究課題 / A Survey on the Status of Game-?‐Based Learning Research