狠狠撸

狠狠撸Share a Scribd company logo
エコー下穿刺のコツ
隠岐島前病院
福田聡司
まだまだあるエコー下穿刺のコツ
1. プローブと針の使い分け
2. 平行法注射のコツ
3. 交差法注射のコツ
4. 患者さんに「痛い」と言われないコツ
エコー下穿刺に用いるプローブ
? 運動器超音波検査の際に主と
して用いる事が多い。
? 深さ1cmから3cm程度が見
えやすい
? 運動器超音波検査時、指や足
趾などをみたり、皮膚、皮下
腫瘍などをみたりする時に用
いる。
? 深さは0cmから2cm程度ま
でが見えやすい
? 運動器超音波検査の際には股
関節や大腰筋、中臀筋、坐骨
神経など深部にアプローチす
る際に用いる。
? 深さ4cmから6cm程度が見
えやすい
? 特殊なホッケースティック型
のプローブ。
? 指先など狭いところで穿刺を
行う際に用いる
? 見える深さは18MHzなので
0cmから2cm程度までが見
えやすいのは一緒
エコー下穿刺で用いる针
? 27G、38mm
? Fascia hydro release注射の
際にメインで用いている
? 力の入れ加減が悪いと針が
まっすぐにすすまずこのよう
にたわんでしまう
? 関節液の穿刺吸引やヒアルロン
酸製剤の関節内注射などは、液
体の粘性が高く27Gでは困難。
? そのような手技時は22Gや23G
の針を用いている
? 大腰筋、坐骨神経、股関節な
ど深い部位への注射は25G、
60mmの針を用いている
平行法注射のコツ
? 11MHzのプローブを横から
眺めると若干山なりとなって
いる。
? ちょうどこの頂部に沿わせな
いと針先は描出できない。
? 目标は手元の矢印マーク。
エコー下穿刺のコツ【础顿痴础狈颁贰顿】
エコー下穿刺のコツ【础顿痴础狈颁贰顿】
? 膝関節穿刺時、自分で思って
いるよりちょっと深いかなと
いう位置から刺し始めると
ちょうど良い位置に針先が出
てくる。
交差法注射のコツ
? 交差法注射の際にはプローブ
の端と端、そして針先の3点を
頂点とした三角形をイメージ。
? この三角形が崩れないように
針を進めると同時にプローブ
を傾けます。
エコー下穿刺のコツ【础顿痴础狈颁贰顿】
エコー下穿刺のコツ【础顿痴础狈颁贰顿】
エコー下穿刺のコツ【础顿痴础狈颁贰顿】
エコー下穿刺のコツ【础顿痴础狈颁贰顿】
エコー下穿刺のコツ【础顿痴础狈颁贰顿】
患者さんに「痛い」と言われないコツ
痛みを感じるポイントは
1. 皮膚を貫く瞬間
2. 関節包など膜を貫く瞬間
3. 関節内にある滑膜にあたったとき
4. 狭い空間に薬液を一定量以上注入して圧が高まる時
5. 神経に針が触れた時
患者さんに「痛い」と言われないコツ
1. 皮膚?関節包を貫く時間を素早く済ませる
2. エコー画面を見ながらできるだけ余分な構造物に針が触れないよ
うにする
? 特に注意すべきは神経と増生した滑膜
3. 変な抵抗を感じる時には針を進めない、薬液注入をしない
4. 針先が見えてない時には針は押さない。
針が見えてくるまで引いてしきりなおす

More Related Content

エコー下穿刺のコツ【础顿痴础狈颁贰顿】