狠狠撸

狠狠撸Share a Scribd company logo
ARコンテンツ作成勉強会
DevRel/Japan CONFERENCE 2021
自己紹介
氏名:吉永崇(Takashi Yoshinaga)
所属:Steampunk Digital / 九州先端研(ISIT)
仕事:ARの基礎?応用技術に関するR&D
- 医療/土木応用や遠隔コミュニケーション
- 3D計測やモーションキャプチャ開発
ほか : 趣味で何かしらAR的なものを開発
Twitter: @Taka_Yoshinaga
ARコンテンツ作成勉強会 (AR Fukuoka)
? ARコンテンツの作り方をハンズオン形式で学ぶ
? 参加者の人数は5~10名程度で実施
? 参加条件はAR/VRに興味がある人(知識不要)
? 各所で開催(福岡,宮崎,熊本,鹿児島,大分,長崎,山口,広島,北海道,etc)
おかげさまで180回以上開催!
(Since 5.2013)
ハンズオンの内容 (1)
? UnityではじめるノンプログラミングAR開発
? HTMLのタグで作るWebAR/VR (A-Frame)
ハンズオンの内容 (2)
モバイル端末用の次世代マーカーレスAR(Android/iOS)
ハンズオンの内容 (3)
? Microsoft HoloLensやNreal Light対応のARコンテンツ
? VR HMD(ヘッドマウントディスプレイ)対応コンテンツ
ハンズオンの内容 (4)
? KinectやLeapMotionなどセンサデバイスの活用
? AIやOpenCVを用いた画像処理を活用したAR
Kinect AI x OpenCV
ハンズオンの内容 (5)
? Blenderを使った3Dモデリング
? 鲍苍颈迟测と痴耻蹿辞谤颈补(础搁ライブラリ)で自作モデルを础搁化
その他のイベント
? 最新のAR/VRデバイスやセンサデバイスの体験会
? 展示イベントへの作品の出展
? OpenCVやThree.jsなどテーマを決めたもくもく会
? 他コミュニティとの連携
xTechゆるっとLT会
? 福岡を中心に活動する各種技術コミュニティとの交流会
xAI Meetup, 女子だらけの電子工作, VUI Fukuoka,
ROS Kyushu UG, Fukuoka.php, エンジニアカフェ(Maker’sスペース)
? 「知識の寄り道をしよう」がメインテーマ
AR Fukuokaの情報
Twitterと勉強会ページで情報を発信しています
@AR_Fukuoka Googleで「AR勉強会」で検索
11/20(土) Quest/HoloLens 2対応WebXRハンズオン
他コミュニティとの連携で現地、オンライン(Zoom/YouTube)
複数チャンネルで開催(Special Thanks: DoMCN, OSC Fukuoka)
直近のイベントスケジュール
よろしくお愿いします!

More Related Content

ARコンテンツ作成勉強会( #AR_Fukuoka )紹介