狠狠撸

狠狠撸Share a Scribd company logo
開発未経験の私がBOT
をつくってみた
QnA Makerから学ぶBot Framework
2
山崎 愛香(やまざきあいか)
所属 アバナード株式会社(1年目?)
Infrastructure
MCP 70-533
Implementing Microsoft Azure
Infrastructure Solutions合格できました
前職でやってたこと:ITヘルプデスク
パソコン起動しないんですけど…
そのネイルじゃ
タイピングは
無理でしょ…
1.凄い簡単!手軽!コーディング不要!!
2.現時点では無料!
3.去年公開されたものなので、日本語解説が山ほどある
QnAMakerはここがすごい!!!!
とにかくつくってみた
1. QnAMakerサイト(https://qnamaker.ai/)に
Microsoftアカウントでログイン
2. Create new serviceからBotの名前とKBを設定
3. Createボタンを押す
かんたん!
1. Azureポータル(http://portal.azure.com)にログイン
2. BotServicesからどこぞのリージョンに作成
3. 作成したアプリ名にアプリIDが作られて表示される
4. パスワードをメモして保存しておく
5. パスワードを張り付けて言語を選ぶ
6. Question and Answerを選ぶ
7. 同意して作成
8. 作ったKBを選ぶ
かんたん(でもない)
Azureにのっけてみた
もうちょっとがんばってほしい
https://qnamaker.ai/Documentation/ActiveLearningをよむと、新しいQnAmakerは
https://github.com/Microsoft/BotBuilder-CognitiveServicesを見るように書いてある
ちっともかんたんではない!
QnAMaker Active Learningというものがあるらしい
解凍してみた
ちっともかんたんではない!
詳細手順:
https://github.com/Microsoft/BotBuilder-CognitiveServices/tree/master/CSharp
1. WebConfigを開くと、設定すべき項目が書いてあるので、うめてみる
QnAMaker Active 尝别补谤苍颈苍驳をつかってみよう
2. DialogsフォルダにあるQnADialogWithActiveLearning.csにsubscriptionキーとKBID,
そして「もう一回別の言葉をいってね」的な言葉を入れるように書いてある
QnAMaker Active 尝别补谤苍颈苍驳をつかってみよう
3. QnAMakerでナレッジベースの質問を単語で区切る
QnAMaker Active 尝别补谤苍颈苍驳をつかってみよう
4. Set as Startup ProjectでQnADialogWithActiveLearning.csを設定して、ビルドする!
QnAMaker Active 尝别补谤苍颈苍驳をつかってみよう
できた!!!!!!!
QnAMaker Active 尝别补谤苍颈苍驳をつかってみよう
総括:初心者にはやっぱりちょっとむずかしかった…
? 簡単簡単?とは言え沼は深い…
? 動くとめっちゃうれしい(その10倍動いてない………)
? 元ヘルプデスクとしてもっと早くこれがあればどんなに助かったか…
参考にさせていただいたもの
MVP横浜さんのブログ
http://beachside.hatenablog.com/
Microsoft エバンジェリスト大森さんのブログ
https://blogs.msdn.microsoft.com/bluesky/
Secretory Bot
https://secretarybotja.wordpress.com/

More Related Content

开発未経験の私が叠辞迟をつくってみた