狠狠撸

狠狠撸Share a Scribd company logo
どこどこゆくの、
近代朝鮮の書記言語
!
?????(@ursaqita)
TwiFULL SLiM #24
書記言語とは(1)
? 文字を一定の規則(言語の音韻体系?構文規則な
ど)に基づいて組み合わせ、情報を記録したも
の。?小松英雄(2000)『日本語書記史言論』(補訂版)、笠間書院
? 言語表現の中に高度の完結性が求められる。?
福島直恭(2008)『書記言語としての「日本語」の誕生』、笠間書院
書記言語とは(2)
? ①口頭言語から規範化された書記言語?
②相対的に進んだ社会で、より早く確立され洗?
?練されてきた書記言語
? 近代社会とそれ以前の社会の間に存在する、?
書記言語の選択に相違
? 近代社会の新しい课题の解き方
近代朝鮮
? 時代区分?
?開化期(1876~1897)?→江華島条約?
?旧韓国時代(1897~1910)?→大韓帝国成立?
?日本統治時代(1910~1945)?→韓国併合?
これらを合わせて「近代」と定義したい
? 特に19C末~20C初を中心に
近代以前(1)
? 中国語古典文(漢文)
? 吏読文
? 漢文(ハングル+漢字混交)
? 文(ハングル)
近代以前(2)
? 中国語古典文?
:正式の書記言語。公文書?学術?文芸の中心
? 口訣(吐)?
:中国語古典文の読誦の際に用いられる?
?朝鮮語の付属語類
論語 解
子i曰、學而時習之my?n不亦説乎 a?
子ガ曰、學而時習之ナラバ不亦説乎カ?
?①???????②????③
!
①主格標示
②句の接続関係標示
③疑問文標示
近代以前(3)
? 吏読文?
:下級役人による行政文書の書記言語
? ハングル登場(1447)までは実用書(法典?農書な
ど)の翻訳にも利用されたが、以後行政文書以外
の使用は減少
凡妻無應出及義絶之狀而出之者 八十
凡妻亦(y?)可黜可絶之事無去乙(?pk?n r)黜送爲在乙良
(h?ky?n ran) 八十齊(cy?y)?
凡妻ガ可黜可絶之事ナイノニ黜送シタモノヲバ 八
十セヨ
『大明律直解』(1395年)
近代以前(4)
? 文?
:ハングル文字、ハングル文字による書記
? 解の 漢文?
:中国語古典語に口訣を付けたものに?
?ハングル漢字混交( 漢文)の朝鮮語訳を添える
論語 解
近代以前(5)
? 中国語古典文(漢文)? ?士大夫男性
? 吏読文? ?下級役人
? 漢文(ハングル+漢字混交)? ?初等教育
? 文(ハングル)? ?女性?庶民
近代朝鮮の書記言語(1)
? 1876年の江華島条約(日朝修好条規)の正文?
?①日本側?
??→漢字片仮名混交の漢文訓読体の日本語文?
?②朝鮮側?
??→中国語古典文
? 「暫定合同条款」(1894.8)まで同じ様相
近代朝鮮の書記言語(2)
? 公文書にハングルを採用?
:甲午改革(1894.11~)の一環として勅令で定め?
?れ、その後、官報などを中心とした公文書に?
?ハングルと漢字を交えた書記(國漢文)が広まる
? 外交文書にハングルを採用?
:1905年「韓日協商條約(日韓協約)」?
?1907年「韓日協約(日韓協約)」?
?1910年「韓國 合?y關h?n條約(韓國 合ニ關スル
條約)」
近代朝鮮の書記言語(3)
? 漢城旬報(1883.10.30~1884.12)?
:朝鮮最初の近代新聞?
?中国語古典文を書記言語として採用
? 漢城周報(1886.1.25~1888.7.14)?
:漢城旬報の後続紙?
?中国語古典文?国漢文?国文を使い分け?
近代朝鮮の書記言語(4)
? 井上角五郎(1860~1938)?
:福沢諭吉の門下。朝鮮政府の漢城旬報と漢城
周報の創刊を主導。晩年の述懐では漢城周報に
おける漢文とハングルの混交文体が朝鮮の開化
人士に与えた影響を述べる。
近代朝鮮の書記言語(5)
? 皇城新聞(1898~1905)?
:ハングル文→国漢文体
? 獨立新聞(1896~1899)?
:ハングル文
? 大韓每日新報(1904~?)?
:ハングル文版を併刊
近代朝鮮の書記言語(6)
? 開化派によるハングル書記の採用?
?兪吉濬『西遊見聞』(1895)?
?李人稙『血 y涙』(1906)?
?→漢文に口訣を付けて解いたぐらいの文体
近代朝鮮の書記言語(7)
? キリスト教とハングル書記
? 国文研究所(1907~1909)
? 朝鲜语学会

More Related Content

近代朝鮮の書記言語(by キタノクマ(@ursaqita))