狠狠撸

狠狠撸Share a Scribd company logo
CDNホットトピック
SSLとパケット着信課金
第36回JPNAPユーザ会
2015年6月10日
鍋島 公章
株式会社Jストリーム
1? 2015 J-Stream Inc. All Rights Reserved.
REV:20150609
自己紹介
?鍋島 公章 (なべしま まさあき)
?株式会社Jストリーム
?CDNサービス(CDNext)の企画
?http://www.jstream.jp/service/delivery/cdn/
?新機能
?リアルタイムコンソール
?SSL CDN
?動的ファイル対応
?最新プロトコル対応
?iDCへのホールセール(予定)
?6月1日サービス開始
?サービス開始記念キャンペーン実施中
?初期費用、設定代行費用:無料
?月次費用:最大2ヶ月無料
?見積もり依頼:クオカード10,000円*5本
2? 2015 J-Stream Inc. All Rights Reserved.
はじめに:CDNの広がり
?CDNの領域拡大
3
機能面の拡大
ユーザ層の拡大
セキュリティ対策
動的コンテンツ
新プロトコル
無料CDN
クラウドのCDN
オプション
大口ユーザの
静的コンテンツ
従量制
CDNはより多くの
Webサイトにマッチ
モバイル
? 2015 J-Stream Inc. All Rights Reserved.
マルチCDN
大量セッション
動画
クラウドのCDNオプション
?オートスケール vs CDN
?クラウドのCDNオプション
?CDNマーケット(日本)の15%まで拡大(鍋島調査)
? 2015 J-Stream Inc. All Rights Reserved. 4
リソース割当 設定 即時性 費用
オートスケール ダイナミック △ × ○
CDN 事前 ○ ○ △
CDNホールセール
?クラウド事業者のメリット
?CDN収益の確保(グローバルでは約3,600億円/成長率20%(鍋島調査))
?オートスケール機能の補完
?アウトバウンドトラフィックの節約
?ピーク性の高い案件への対応
?J-Stream CDNext
?CDNホールセール
?代理店販売
?直接管理(代理店コンソール)
? 2015 J-Stream Inc. All Rights Reserved. 5
CDNホットトピック
6
2012
WAF
動的
コンテンツ
HTTP/2
動画
? 2015 J-Stream Inc. All Rights Reserved.
SSL
パケット着信課金
Web Socket
20182015
DDOS対策
MNO CDN
アプリケーション
配信
IOT大量セッション
新プロトコル
アクセレレータ
モバイル
セキュリティ
コンテンツ
SSLの必要性
?モバイル(Wifi)環境は危険
?なりすまし、盗聴(セッションのっとり)
7
クライアント Wifi
なりすましサイト
正規サイト
? 2015 J-Stream Inc. All Rights Reserved.
SSL化の動向
?マーケターも本気で欲しがる
?Google検索のランクダウン
?主要サイト(既にSSL化済)からのリファラ取得不可
?HTTP/2
?基本的にSSLが使用される(非暗号版が実装されるか未定)
?米国主要サイト(Google、Yahoo、Facebook、Twitter、金融機関)
?すでに常時SSL化済
?動画のHTTPS化
?進行中
?HTTP:安価なHTTPサーバによる動画配信
?HTTPS:ブラウザのエラー表示回避
8? 2015 J-Stream Inc. All Rights Reserved.
SSLトラフィックの伸び
? 2015 J-Stream Inc. All Rights Reserved. 9
出典: The Cost of the “S” in HTTPS , David Naylor
https://www.cs.cmu.edu/~dnaylor/CostOfTheS_slides.pdf?ヨーロッパのあるISP
?加入者数:2万5千
SSLトラフィック
?SSLトラフィック比率(北米2014年下期)
?補足:NetflixもストリーミングのSSL化を予定
? 2015 J-Stream Inc. All Rights Reserved. 10
固定:19.16% モバイル:26.15%
Netfli?x 34.89Youtube 19.75
Youtube 14.04Facebook 19.05?
その他HTTP 8.62?その他HTTP 11.44
Facebook 2.98その他MPEG 6.32?
BitTorrent 2.80Netflix 4.51
iTunes 2.77?Instagram 4.?49?
?MPEGその他 2.66SSL 4.03?
?Amazon Video 2.58?iTunes 3.20
SSL 2.14?Google Cloud 3.07
Hulu 1.41??Pandora Radio 2.72?
出典:トラフィック比率:Sandvine’s Global Internet Phenomena Report 2H 2014
https://www.sandvine.com/trends/global-internet-phenomena/
鍋島追記:黄色枠がけ?TLSトラフィック比率算出
SSL化のコスト
?ISP
?サーバ、ユーザ
? 2015 J-Stream Inc. All Rights Reserved. 11
証明書費用 安価になりつつある
リクエスト遅延 SSLハンドシェイク(TCPの倍)、失効確認(CRL:1秒~、OCSP:0.5秒~)
サーバ負荷 パフォーマンス1/10程度
クライアント負荷 主にガラケー(スマホになり楽になった)
IPアドレス SSL証明書は1枚に付き(最低)1 IPアドレス消費
SSL設定 最適な暗号の選択
緊急パッチ適用 2014年度は3本(HeartBleed、Poodle、Freak)
帯域制御 不可能(アプリケーション認識→不可能、ビデオペーシング→不可能)
透過型キャッシュ 効果なし→トラフィック増加
SSLとCDN
?実は面倒なSSLサーバ運用
?アウトソースが流行?
?CDN?簡便なSSLアクセラレータ
?J-Stream CDNext
?SSLオプション
?SNI (Server Name Indicator) :SSLにおけるバーチャルホスト機能
?非対応:Android 2.x、Windows XP、Java6、古めのテレビ
? 2015 J-Stream Inc. All Rights Reserved. 12
例 EV対応 SNI使用 顧客提供
顧客証明書 www.example.jp ○ × 有償オプション
CDN事業者マルチドメイン
www.example.jp/
www.stream.ne.jp
× × 有償オプション
CDN事業者ワイルドカード *.stream.ne.jp × × 無料オプション
顧客証明書 www.example.jp ○ ○ 無料オプション
モバイルトラフィック
?増加率:2014年11に逆転
?モバイルは伸び悩み
13? 2015 J-Stream Inc. All Rights Reserved.
出典: 総務省「我が国のインターネットにおけるトラヒックの集計?試算 2014年11月集計結果」
鍋島追加:増加率、固定トラヒックを4半期化(平均値の追加)
分析
?トラフィック増加要因
?動画サービスにおけるスマートフォン視聴の増加
?ただし、Wifiオフロードが主体?
?スマートフォン接触時間の増加
?トラフィック減少要因
?スマートフォン普及速度の減速
?2014年、スマートフォン普及率が50%超え
?トラフィックオフロードの増加
?KDDI(出典:http://www.kddi.com/corporate/ir/ir-library/annual-report/2014-selected/column/)
?2012年3月:20%、2013年3月:52%、2014年3月:57%
?高止まりするMNO通信料
?パケット定額の上限
? 2015 J-Stream Inc. All Rights Reserved. 14
パケット着信課金
?概要
?サーバ側にパケット料金請求
?別名
?Zero rating、Sponsored Data ?
?類似サービス
?フリーダイアル(着信課金)
?用途
?個人から企業への問い合わせ
?営業から会社への通話
?個人から個人への通話
?マーケット
?B2C
?加入キャンペーン(SNS)
?マーケティング(無料広告動画)
?CRM(保険会社による医療情報提供)
?MNO、MVNOバンドル(エンタメサイ
トのパケット無料化)
?B2B
?パケットの公私分計
?補足
?ECサイトのトラフィックあたり売
り上げ
?10万円/1GB (鍋島試算)
? 2015 J-Stream Inc. All Rights Reserved. 15
?先行事例
パケットフリー
パケット着信課金
Un-Carrier 6.0
パケット着信課金とCDN
?パケット着信課金
?DPI/P-GWにおけるデスティネーションIP?仮想ホスト単位のパケット集計
?今日のトラフィック配信
?CDNが担う
?大量のIPアドレス(適宜変更)
?ひとつのIP上に多数のホスト
?サービスアグリゲーション
?CPからみるとそれぞれのMNO、MVNOと契約するのは面倒
? 2015 J-Stream Inc. All Rights Reserved. 17
課題:ネットワークの中立性
?単純な定義
?すべてのトラフィックを平等に扱うべきかという議論
?政策的?経済学的な定義
?キャリア?ISPがトラフィックの差別的扱いにより、隣接業界(CP等)に影響を与え
ることを許すべきか(それにより産業全体のプラスになるか)という議論
?中立性とパケット着信課金
?米国
?AT&Tがサービス(Sponcered Data)アナウンス、ただし議論中
?インド
?TRAI (India’s Department of Telecom)高官が中立性に反するかもしれないとコメント
(2015年4月)
?日本
?ドコモ「FOMAパケット?フリーサービス」をサービス化(2004年)
?Mozilla
?懸念を表明
? 2015 J-Stream Inc. All Rights Reserved. 18
おわりに
?講演サポートサイト(詳細、講演資料)
?https://tech.jstream.jp/blog/meeting/jpnap36/
?無料セミナ(CDNのマーケット解説+CDNextご紹介)
?https://page.jstream.jp/seminar_150624cdnext.html
?6月24日(水)16:00~17:30
?TKP浜松町ビジネスセンタ
? 2015 J-Stream Inc. All Rights Reserved. 19

More Related Content

颁顿狈ホットトピック(厂厂尝とパケット着信课金)