狠狠撸

狠狠撸Share a Scribd company logo
CEATEC JAPAN 2014:特別企画 
経済産業省:T3(Toward 2020)プロジェクト 
ハードウェアベンチャーの可能性 
2014年10月11日/NEXTイノベーションプラザ オープンステージ
コア?ブースター?プロジェクト 
Core Booster Project
CEATEC JAPAN 2014
CEATEC JAPAN 2014
CEATEC JAPAN 2014
CEATEC JAPAN 2014
成果 
第2回(2014年) 
19社/25名/4チーム 
検討中 
1 
開発中 
1 
プロトタイプ 
2 
第1回(2013年) 
15社/26名/5チーム 
終了 
3 
プロトタイプ 
1 
検討中 
1
CEATEC JAPAN 2014
CEATEC JAPAN 2014
CEATEC JAPAN 2014
CEATEC JAPAN 2014
CEATEC JAPAN 2014
CEATEC JAPAN 2014
CEATEC JAPAN 2014
CEATEC JAPAN 2014
CEATEC JAPAN 2014
CEATEC JAPAN 2014
CEATEC JAPAN 2014
CEATEC JAPAN 2014
CEATEC JAPAN 2014
CEATEC JAPAN 2014
CEATEC JAPAN 2014
CEATEC JAPAN 2014
CEATEC JAPAN 2014
CEATEC JAPAN 2014
CEATEC JAPAN 2014
CEATEC JAPAN 2014
CEATEC JAPAN 2014
CEATEC JAPAN 2014
『光枡』 
ものづくり:(有)大橋量器/デザイン:サンメッセ(株)、(株)グラスプアットジエアー 
ハードウェア開発:(有)トリガーデバイス 
プロデュース、ソフトウェア开発:(株)パソナテック
『ことばつみき』 
プロデュース:特定非営利活動法人森とIT 
ソフトウェア:共立コンピューターサービス(株)、ピーアイシステム(株) 
ものづくり:(株)丸八木管製作所、(有)仏坛工芸ほりお/技术サポート:(有)トリガーデバイス
『イロドリスタンド』 
代表企業:飛騨産業(株) 
参加企業:(株)セイノー情報サービス、フィット合同会社 
     (株)トウメイエンジニアリング、サンメッセ(株)(顺不同)
なぜ木工×BLEなのか? 
?ブランド、ノウハウ、物語は簡単にコピーできない 
?金型のように高価な初期投資が不要 
?モジュール化されたハードウェアを活用できる
ディスカッション
CEATEC JAPAN 2014
CEATEC JAPAN 2014
CEATEC JAPAN 2014
CEATEC JAPAN 2014
主流 
「辺境」
Internet of Things(一気通貫で) 
いわゆるものづくり 
エレクトロ 
ハードウェアニクスソフトウェアネットワークサービス
0 
プロトタイプ/コンセプトモデル10 
ゼロ(潜在) 1 
プロダクト
日本で、もっとイノベーションが生まれ、 
それが海外に展開していくにはどうすればよいか?
ベンチャー企業と大企業による生態系は必要か? 
必要な場合、それを構築するためにどうすべきか?
大企業 
技術 
知財 
機会 
資金/M&A 
技術 
知財 
人材 
新規事業 
ベンチャー企業
まとめ 
?国内外にこだわらず取り入れられるものはきちんと 
理解した上で取り入れ、自分たちなりにアレンジして 
活用する 
?大企業とスタートアップ、それぞれのカルチャーを 
尊重し、理解した上でコミュニケーションする 
?共創と(健全な)競争、スタートアップのexit先をもっと 
増やす

More Related Content

CEATEC JAPAN 2014