狠狠撸

狠狠撸Share a Scribd company logo
事業に貢献するために
情報システムが気をつけること
?クラウド時代のハイスピード業務改?の勘どころ
三井化学株式会社
システム部 事業?援グループ
松?正太郎
社名 三井化学株式会社 (Mitsui Chemicals, Inc.)
創?年?? 1997年10?1? (設?年?? 1955年7?1?)
本社 〒105-7122 東京都港区東新橋?丁?5番2号
汐留シティセンター
代表者 代表取締役社? 淡輪敏
資本? 125,053,116,199 円
主な事業内容
ヘルスケア事業
ヘルスケア材料、
パーソナルケア材料、
不織布
モビリティ事業
エラストマー、
機能性コンパウンド、
機能性ポリマー
フード & パッケージング事業
コーティング?機能材、
包装フィルム、
産業?フィルム、
機能シート、
農業化学品
基盤素材事業
フェノール、
PTA?PET、
?業薬品、
ポリウレタン材料、
?化原料、
ライセンス
従業員 14,363人(連結 2015年3月31日現在)
Cloud days九州 20160601
発祥の地。
Cloud days九州 20160601
Cloud days九州 20160601
http://jp.mitsuichem.com/corporate/history/index.htm
Cloud days九州 20160601
主な原料 製品名 主な?途
トルエン、ベンゼン、
メタノール
TDI、MDI
グランド材、クッション、
断熱材、接着剤
MR?シリーズ メガネレンズ
トレボン、スタークル、ア
フェットフロアブル、クロール
ピクリン
農業?殺?剤、農業?殺菌
剤、園芸?薬剤、農業??
壌燻蒸消毒剤
タウリン タウリン含有ドリンク剤
オーラム
?動?、産業機器、複写機
?部品など
三井化学?牟??場の主要製品
u 松?正太郎
u 広島出?、B型
u 社会?24年?
u 前半:製造現場技術スタッフ、プラント建設、研究開発
u 後半:ICTを武器に会社の業務の仕組みを良くする
u 2007?2014年:株式会社プライムポリマー 情シスリーダー
u 2015?:三井化学システム部 事業?援グループ
事業に貢献する情シスを実現したい
??紹介
質問
企業の情シス部?の?!
情报システムが?み出す価値が変わってきた
情報システムが価値を?み出すところ
以前は???
u 決められた業務を効率よく?うこと
が価値
u 基幹システム
u 実際は従来の業務にフィットさせる
ために?額なカスタマイズ
u 業務インフラの電?化による効率化
u 電?メール
u ファイルサーバー
u Excel, Word, PowerPoint
現在では???
u 業務の?産性を向上させたい
u Excel, Word等を駆使し、電?メール
やファイルサーバー上で共有
u この領域が業務のボトルネックに!
u 事業?部?により異なる課題への対応
u 変化への迅速な対応
u ICTを使って強みを?み出す
u マーケティング?新製品開発のスピー
ドアップ
u 新しいビジネスモデル
贰虫肠别濒が担ってきた役割
Excel関連本:
7,000件以上
Excel??仕事術
??Excel術
Excelテクニック
?????
Excelが使いこなせる
=
業務を効率化
贰虫肠别濒职??量养成
情報システムが価値を?み出すところ
以前は???
u 決められた業務を効率よく?うこと
が価値
u 基幹システム
u 実際は従来の業務にフィットさせる
ために?額なカスタマイズ
u 業務インフラの電?化による効率化
u 電?メール
u ファイルサーバー
u Excel, Word, PowerPoint
現在では???
u 業務の?産性を向上させたい
u Excel, Word等を駆使し、電?メール
やファイルサーバー上で共有
u この領域が業務のボトルネックに!
u 事業?部?により異なる課題への対応
u 変化への迅速な対応
u ICTを使って強みを?み出す
u マーケティング?新製品開発のスピー
ドアップ
u 新しいビジネスモデル
変化への対応を
Excelが担ってきた
情報システムが価値を?み出すところ
以前は???
u 決められた業務を効率よく?うこと
が価値
u 基幹システム
u 実際は従来の業務にフィットさせる
ために?額なカスタマイズ
u 業務インフラの電?化による効率化
u 電?メール
u ファイルサーバー
u Excel, Word, PowerPoint
現在では???
u 業務の?産性を向上させたい
u Excel, Word等を駆使し、電?メール
やファイルサーバー上で共有
u この領域が業務のボトルネックに!
u 事業?部?により異なる課題への対応
u 変化への迅速な対応
u ICTを使って強みを?み出す
u マーケティング?新製品開発のスピー
ドアップ
u 新しいビジネスモデル
属?化したExcel業務が
ボトルネックに
基幹システム以外にも
さまざまな業務システムを
構築してきた
いわゆるウォーターフォール型の
システム開発に疑問を感じていた
80:20
Cloud days九州 20160601
さらには
情シス不要論も
現場は従来のシステム開発に
負の印象を持っている
時間がかかる
お?がかかる
思ったものができない
クラウド時代の
ハイスピード業務改?の勘どころ
★従来業務をシステムで固定化するのはNG
ICT化で業務を?直す
u 従来型の要件定義をしない
u できあがりがイメージできないため不安
u あとから修正すると、?い追加コストがかかる
u 守りの思考になり、現状の業務を新システムでも再現しようとする発想になる
u 不安を解消するため、どうしても過?な要件を盛り込んでしまう
u クラウド業務アプリ構築プラットフォームによる対?型開発
u ?の前でできあがりをイメージすることができる
u 初?から「動くシステム」を試しながら、スパイラルアップで作り上げていく
u 発想の起点が?の前でできあがっていくシステムに移り、
「これをどうやって使えばいいか」という発想に変わる
事例
kintone超?速対?開発
u 対象:シンガポールに本社を置く関連会社
の上海営業拠点
u 出張報告(現状はExcel、Word)
メールで報告。関係者共有もメール
u kintoneで出張報告書フォーム作成
u 顧客台帳を作成
u 上司確認、関係者共有の通知&プロセス管
理機能
u 担当者毎の出張件数集計??える化
これ全部で約2時間ぐらい!
上司確認
出張報告
関係者共有
シンガポール、上海
上海
★属?化したExcel業務は業務改善の盲点
u ?年Excelで熟成されてきた業務をクラウドでスピード解決
u 効率化が組織の課題になりにくい(上司も詳細を把握できていないケースが多い)
u 特に担当者が少ない業務の場合は、システム化による業務効率化?数が?さくなる
ため、従来型の開発では投資対効果が得られない
u しかし属?化による弊害は?きい(業務引継ぎ等)
事例
超属?化Excelをクラウド化
u 対象:JV企業の社員管理業務
u 社員台帳、所属履歴管理、労務費管理、組
織変更対応等
u お化けExcelによる属?化が問題
u 担当者が1?のため、通常のシステム開発
では合理化効果が?さい
u kintoneで社員管理システム構築
u 社員台帳、組織マスタ、所属履歴
u 1,500円/?で社員管理システムができた!
組織マスタ 社員所属履歴
社員マスタ
★クラウドサービスの緩やかな連携がキモ
u ある事業での実例
u お客様の企業の情報、先?の担当者の情報をデータベースにして、?社との関わり
を蓄積して、マーケティングに活?したい。
u 従来であればCRMパッケージ製品を探してきたり、どこかのシステムベンダーに相
談して、パッケージをカスタマイズしたり、あるいは?社開発したり。
u 例えば名刺のデータ化といえばSansanがありますよ!
u Sansanを使うと社内の?脈を共有化して活?することができます。
?脈ベースの情報共有やコミュニケーションのキッカケを作り出すことができます。
u マーケティング活動の管理はkintone!
u Sansanとkintoneを連携させることによって、Sansanのデータをkintoneの中で顧客
台帳として活?することが簡単にできます。
(SansanおよびkintoneのAPI機能を利?)
事例
名刺データの活?
u 対象:関係会社 Webマーケティング
u 展?会などのイベントで?量の名刺を獲得
u 名刺をSansanに登録(スキャンするだけ)
u Sansanでデータ化された名刺情報を
List Finderに登録
u List Finderからメール配信し、記載のURL
からのアクセス把握
u Webサイトアクセス履歴から顧客のニーズ、
?動を把握し、マーケティング活動に活?
Webサイト
顧客
SFA/CRM名刺
?動把握
★フロー型?ストック型の業務プロセス
でシステムを使い分ける
u フロー型:業務プロセスを回すことがメイン
u ??依頼業務、??申請業務 等
u 複数部?にまたがる業務プロセスを円滑に回すことが?的
u ストック型:業務プロセスにより情報を蓄積?更新していくもの
u ??台帳管理、??報告書、?書管理等
u 蓄積された情報を共有し、業務に活?することが?的
u フロー型に向いたシステム
u 業務プロセスの構築が得意で、プロセスの状況を確認し改善できるもの
例)Questetra BPM Suite
u ストック型に向いたシステム
u データベース型、データの連携が得意なもの
例)サイボウズkintone
事例
グローバルでBPM
u 対象:海外現地法?との受託業務の依頼?
報告?請求
u 海外現地法?:7ヶ国(中国、インド、シ
ンガポール、タイ、アメリカ、メキシコ、
ブラジル)
u 従来から業務プロセスに問題あり
u Questetra BPM Suiteで業務をシステム化し、
現状の業務プロセスの問題点を?える化
u 業務プロセス改善のサイクルを回しながら
業務改善を進める
u データ蓄積が必要な場合はファイル出?、
またはAPIでkintone連携も可能
上司確認海外現地法?
受付部署
?本
確認部署
報告
業務依頼
実施確認
作業依頼
★ユーザーは答えを教えてくれない
u 業務改?は、既存業務をシステム化するのではない
u まだ?つかっていない答えは、ユーザーに聞いても教えてくれない
u ヒアリングの内容にとらわれない
★やる前に「失敗しないように」を
考え過ぎない
u 特に歴史のある組織の意思決定においては、「失敗しないように」が染み付い
ている
u 失敗コストが?さいクラウド業務改善
u 「失敗したらやめればいい」が本当に通?する
u チャレンジングな意思決定が可能
★初めから100点満点を?指さない
u 従来のシステム開発においては、初めから100点満点をめざした開発プロセス
u 代わりにスピードとコストが犠牲になる
u 超?速開発が可能なクラウド業務改?においては、70点開発を?速で繰り返す
スパイラルアップ型が適している
u 「まずは使ってみて」改善 を何度も繰り返すことが可能
u すなわち業務要件の変化にも柔軟についていくことができる
クラウド時代のハイスピード業務改?は、
情シス部?の信頼を取り戻すチャンス
クラウド時代の
ハイスピード業務改?の勘どころ
1. 従来業務をシステムで固定化するのはNG。ICT化で業務を?直す
2. 属?化したExcel業務は業務改善の盲点
3. クラウドサービスの緩やかな連携がキモ
4. フロー型?ストック型の業務プロセスでシステムを使い分ける
5. ユーザーは答えを教えてくれない
6. やる前に「失敗しないように」を考え過ぎない
7. 初めから100点満点を?指さない
業務システムは
職場の?化を作る
业务改?の本质は???
?の考え?や?動を変えること
コミュニケーション
+
チームワーク
ありがとうございました。

More Related Content

Cloud days九州 20160601