狠狠撸

狠狠撸Share a Scribd company logo
Excelセミナー
基礎の基礎編
? EXCELとは
? EXCELの基本構造
? セルのアドレス
? セルの書式設定
? セルの参照
本日のアジェンダ
?2018 hiroyuki ishikawa 2
?2018 hiroyuki ishikawa 3
EXCELとは
EXCELとはMicrosoft社が提供する表計算ソフトです。
単なる表作成?計算に留まらず、様々な用途で使用できる非常に便利なソフトウェアです。
是非、使いこなしましょう。
EXCELが使えるようになると、例えばこんなことができます
業務効率化 データの可視化?分析
? 一覧表の作成
? データ検索や集計作業の高速化
? 繰り返し作業の自動化
…etc
? データのグラフ化
? ピボットテーブルによる集計
? データシミュレーション
…etc
?2018 hiroyuki ishikawa 4
EXCELの基本構造
EXCELは「ブック」「シート」「セル」という3つの構造で構成されています。
データを入力するのは「セル」であり、このセルの扱いを覚えることがEXCEL上達の為の一歩です。
ブック
シート
セル
1つのEXCELファイルのことをブックと呼びます。
言葉のとおり、一冊の本をイメージしてください。
実際にデータを入力?編集する単位をシートと呼びます。
シート毎に表やグラフを作成したり、連携させたり出来ます。
本でいうと、一枚一枚のページがシートに該当します。
シートの中に存在する1つ1つのマスのことをセルと呼びます。
実際にデータを入力するのは、セルになります。
本でいうと、ページに書いてある一文字一文字に該当します。
?2018 hiroyuki ishikawa 5
セルのアドレス
「セル」の一つ一つにはアドレス(番地)が設定されており、この扱いを覚えておくことが重要です。
例えば、コンピュータへ『このセルの中にあるデータを足してほしい』というような指示をする場合
『A1のセルの中にあるデータを足してほしい』という指示をします。
セルのアドレスは次の2つで表現されます。
?列のアルファベット
?行の数値
例えば一番左上にあるセルはA列の1行目にあるの
で、「A1」と表現されます。
また、今自分が選んでいるセルが、どのアドレス
なのかは赤枠で囲っている部分で分かります。列
行
?2018 hiroyuki ishikawa 6
セルの書式設定
セルに入力するデータは、書式という設定を変えることで様々な表現ができます。
下図の①では文字のフォントや大きさ、色、背景色の変更など見た目の部分を変更できます。
②ではセルに入力されているデータが数字の場合、その数字の表現の仕方を変更できます。
1 2
最初は“標準”ですが、
“日付”や“通貨”にすると
同じ数字でも表現が変化します。
?2018 hiroyuki ishikawa 7
セルの参照
参照とは、別の場所にあるセルのデータを引用してくることです。
「=(イコール)参照したいセルのアドレス」と入力すると参照できます。最も簡単な数式です。
参照を活用すると、データをセルごとに入力する際、データを何度も入力する手間が省けたり
計算処理を行う際に正確な計算が行えるようになります。是非覚えておきましょう。
★と入力する代わりに、
★のデータが入力されて
いるB4を参照
★が反映
参照元のデータを変更すると
参照先のデータも変更される
□が反映
?2018 hiroyuki ishikawa 8
参照3兄弟(絶対参照/相対参照/複合参照)
セルの参照方法は3パターンあります。
「$(ドル)」を列のアルファベットや行の番号の前につけるかどうかが違いです。
$マークを付けた列や行は固定され、参照式をコピーしても参照元は変化しません。
杭を打つイメージ
アルファベットの前に
$をつけると縦方向へ固定
$ 数値の前に$をつけると横方向へ固定
列と行両方に$マーク
列と行、どちらかに
$マーク
?2018 hiroyuki ishikawa 9
絶対参照/相対参照/複合参照
$マークを使って列や行を固定すると、参照式を他のセルへコピーした際に結果がずれません。
参照式を他のセルにも使い回す際、この参照の考え方が出来ていると効率的です。
関数でも使用するケースが非常に多い考え方なので、理解を深めておいてください(実践推奨)
複合参照の場合、
$を付けた方向にだけ、
変わらない$B$3 : 行、列ともに絶対参照(必ずB3を参照)
$B3 : 列のみ絶対参照(必ずB列を参照)
B$3 : 行のみ絶対参照(必ず3行目を参照)
B3 : 行、列ともに相対参照

More Related Content

[Excel]basic training01(1/5)

  • 2. ? EXCELとは ? EXCELの基本構造 ? セルのアドレス ? セルの書式設定 ? セルの参照 本日のアジェンダ ?2018 hiroyuki ishikawa 2
  • 3. ?2018 hiroyuki ishikawa 3 EXCELとは EXCELとはMicrosoft社が提供する表計算ソフトです。 単なる表作成?計算に留まらず、様々な用途で使用できる非常に便利なソフトウェアです。 是非、使いこなしましょう。 EXCELが使えるようになると、例えばこんなことができます 業務効率化 データの可視化?分析 ? 一覧表の作成 ? データ検索や集計作業の高速化 ? 繰り返し作業の自動化 …etc ? データのグラフ化 ? ピボットテーブルによる集計 ? データシミュレーション …etc
  • 4. ?2018 hiroyuki ishikawa 4 EXCELの基本構造 EXCELは「ブック」「シート」「セル」という3つの構造で構成されています。 データを入力するのは「セル」であり、このセルの扱いを覚えることがEXCEL上達の為の一歩です。 ブック シート セル 1つのEXCELファイルのことをブックと呼びます。 言葉のとおり、一冊の本をイメージしてください。 実際にデータを入力?編集する単位をシートと呼びます。 シート毎に表やグラフを作成したり、連携させたり出来ます。 本でいうと、一枚一枚のページがシートに該当します。 シートの中に存在する1つ1つのマスのことをセルと呼びます。 実際にデータを入力するのは、セルになります。 本でいうと、ページに書いてある一文字一文字に該当します。
  • 5. ?2018 hiroyuki ishikawa 5 セルのアドレス 「セル」の一つ一つにはアドレス(番地)が設定されており、この扱いを覚えておくことが重要です。 例えば、コンピュータへ『このセルの中にあるデータを足してほしい』というような指示をする場合 『A1のセルの中にあるデータを足してほしい』という指示をします。 セルのアドレスは次の2つで表現されます。 ?列のアルファベット ?行の数値 例えば一番左上にあるセルはA列の1行目にあるの で、「A1」と表現されます。 また、今自分が選んでいるセルが、どのアドレス なのかは赤枠で囲っている部分で分かります。列 行
  • 6. ?2018 hiroyuki ishikawa 6 セルの書式設定 セルに入力するデータは、書式という設定を変えることで様々な表現ができます。 下図の①では文字のフォントや大きさ、色、背景色の変更など見た目の部分を変更できます。 ②ではセルに入力されているデータが数字の場合、その数字の表現の仕方を変更できます。 1 2 最初は“標準”ですが、 “日付”や“通貨”にすると 同じ数字でも表現が変化します。
  • 7. ?2018 hiroyuki ishikawa 7 セルの参照 参照とは、別の場所にあるセルのデータを引用してくることです。 「=(イコール)参照したいセルのアドレス」と入力すると参照できます。最も簡単な数式です。 参照を活用すると、データをセルごとに入力する際、データを何度も入力する手間が省けたり 計算処理を行う際に正確な計算が行えるようになります。是非覚えておきましょう。 ★と入力する代わりに、 ★のデータが入力されて いるB4を参照 ★が反映 参照元のデータを変更すると 参照先のデータも変更される □が反映
  • 8. ?2018 hiroyuki ishikawa 8 参照3兄弟(絶対参照/相対参照/複合参照) セルの参照方法は3パターンあります。 「$(ドル)」を列のアルファベットや行の番号の前につけるかどうかが違いです。 $マークを付けた列や行は固定され、参照式をコピーしても参照元は変化しません。 杭を打つイメージ アルファベットの前に $をつけると縦方向へ固定 $ 数値の前に$をつけると横方向へ固定 列と行両方に$マーク 列と行、どちらかに $マーク
  • 9. ?2018 hiroyuki ishikawa 9 絶対参照/相対参照/複合参照 $マークを使って列や行を固定すると、参照式を他のセルへコピーした際に結果がずれません。 参照式を他のセルにも使い回す際、この参照の考え方が出来ていると効率的です。 関数でも使用するケースが非常に多い考え方なので、理解を深めておいてください(実践推奨) 複合参照の場合、 $を付けた方向にだけ、 変わらない$B$3 : 行、列ともに絶対参照(必ずB3を参照) $B3 : 列のみ絶対参照(必ずB列を参照) B$3 : 行のみ絶対参照(必ず3行目を参照) B3 : 行、列ともに相対参照