狠狠撸

狠狠撸Share a Scribd company logo
ローカルゲームジャム FUSE から見る東北の 
ゲーム開発コミュニティの 
現在とこれから 
国際ゲーム開発者協会東北 
代表 佐藤 充 
Tohoku chapter
佐藤 充(310326) 
? 1979年福島県生まれ 
? 国際ゲーム開発者協会東北 代表 
? 株式会社マユックス 取締役社長 
? 千歳科学技術大学 講師、 
国際アート&デザイン専門学校 
講師、郡山情報ビジネス専門学 
校 講師などhttp://www.310326.com
IGDA東北 
2012年11月17日 FUSE 01 にて設立宣言
Tohoku chapter 
東北地方の(と東北に縁のある)ゲーム開発者(とゲー 
ム開発者を目指している人)の個人の集まるコミュニ 
ティとして、ゲームやその周辺の交流と発展を目指し 
ます。
? 組織構成 
? 役職付 
Tohoku chapter 
? 代表:佐藤 充 
? 副代表: 
? 菅家利勝 
? 國井 稔 
? 菅井雄作 
? FUSE実行委員会 
? FUEL実行委員会 
? CORONA実行委員会 
? その他 
(都度実行委員会)
ローカルゲームジャム FUSE から見る東北のゲーム開発コミュニティの 現在とこれから
FUSEについて 
? 6時間でゲーム開発をするイベント 
? 1週間前にテーマ発表と初回のチーム発表 
? 申込締切翌日までは、チームメンバーを追加 
? 即席のチームに入り、開発を行う 
? 開発終了後、10分程度の発表
ローカルゲームジャム FUSE から見る東北のゲーム開発コミュニティの 現在とこれから
ローカルゲームジャム FUSE から見る東北のゲーム開発コミュニティの 現在とこれから
ローカルゲームジャム FUSE から見る東北のゲーム開発コミュニティの 現在とこれから
ローカルゲームジャム FUSE から見る東北のゲーム開発コミュニティの 現在とこれから
ローカルゲームジャム FUSE から見る東北のゲーム開発コミュニティの 現在とこれから
ローカルゲームジャム FUSE から見る東北のゲーム開発コミュニティの 現在とこれから
ローカルゲームジャム FUSE から見る東北のゲーム開発コミュニティの 現在とこれから
ローカルゲームジャム FUSE から見る東北のゲーム開発コミュニティの 現在とこれから
ローカルゲームジャム FUSE から見る東北のゲーム開発コミュニティの 現在とこれから
ローカルゲームジャム FUSE から見る東北のゲーム開発コミュニティの 現在とこれから
FUSEについて 
? 6時間でゲーム開発をするイベント 
? 1週間前にテーマ発表と初回のチーム発表 
? 申込締切翌日までは、チームメンバーを追加 
? 即席のチームに入り、開発を行う 
? 開発終了後、10分程度の発表
200
FUSE 06までの 
参加者:のべ200人超
参加者数 
50 
38 
25 
13 
0 
参加者数 
FUSE 01 FUSE 02 FUSE 03 FUSE 04 FUSE 05 FUSE 06
開催実績 
? 2012.11.17 - FUSE 01 
? 2012.12.22 - FUSE 02 
? 2013.02.16 - FUSE 03 
? 2013.03.16 - FUSE 04 
? 2013.04.27 - FUSE 05 
? 2013.05.18 - FUSE 06 
? 2013.06.15 - FUSE 07
50
開発したゲーム 
50超
FUSE公式サイト 
2013.06 公開 
http://fuse.igda-tohoku.org
FUSE公式サイト 
2013.06 公開 
http://fuse.igda-tohoku.org
FUSE公式サイト 
http://fuse.igda-tohoku.org 
? 100人を超える開発者アカウント 
? 参加したFUSEのチームページを継続更新
FUSE公式サイト 
http://fuse.igda-tohoku.org 
? ゲームの公開 
? 継続開発 
? 公開の支援
6
FUSE 06までの 
皆勤賞参加者数:6名
FUSEのライセンス形態 
http://fuse.igda-tohoku.org/about/copyright
東北に足りないもの 
西会津町さゆり公園
机会
福島GAMEJAMという机会
ローカルゲームジャム FUSE から見る東北のゲーム開発コミュニティの 現在とこれから
? 開発されたゲーム 
? 継続した開催 
? USTREAM配信 onionfly.tv
2013.06.16 
let us developing video game.
let us developing video game.
開催実績 
? 2012.11.11 - pre FUSE 01 
? 2012.11.17 - FUSE 01 
? 2012.12.22 - FUSE 02 
? 2013.01.25 - GGJ13FKS 
? 2013.02.16 - FUSE 03 
? 2013.03.16 - FUSE 04 
? 2013.04.13 - FUEL 01 
? 2013.04.27 - FUSE 05 
? 2013.05.18 - FUSE 06 
? 2013.06.15 - FUSE 07 
? 2013.06.16 - CORONA 01
やれば「できる」を 
証明した2年間 
「できる」を 
継続していくこれから 
let us developing video game. 
Global Game Jam
今后
Webサイト 
http://www.igda-tohoku.org 
Facebookページ 
https://www.facebook.com/igdatohoku
Tohoku chapter 
東北地方の(と東北に縁のある)ゲーム開発者(とゲー 
ム開発者を目指している人)の個人の集まるコミュニ 
ティとして、ゲームやその周辺の交流と発展を目指し 
ます。
2013.08.03 - 04 
浜通り南相馬会場:南相馬市民文化会館ゆめはっと 
中通り郡山会場:専門学校 国際情報工科大学校 
参加申込受付中!! 
http://fgj.igda.jp
2013.09.14 
会場:専門学校 国際情報工科大学校 
(JR郡山駅東口徒歩3分) 
参加申込受付中!! 
http://goo.gl/k0cEU
ローカルゲームジャム FUSE から見る東北のゲーム開発コミュニティの 現在とこれから

More Related Content

ローカルゲームジャム FUSE から見る東北のゲーム開発コミュニティの 現在とこれから