狠狠撸

狠狠撸Share a Scribd company logo
最近のGB向け独自OS活動について
2024/06/28
大神 祐真
(へにゃぺんて)
2024/06/28 2
自己紹介
大神 祐真 (@yohgami)
「へにゃぺんて」
という個人サークルで
独自なOSを作るための
活動を行っています!
自作OSを行う対象として
近年はレトロハードを
扱っています!
2024/06/28 大神 祐真(へにゃぺんて) 3
北海道から発表中!
6/29(土)のオープンソースカンファレンス2024 Hokkaido
での出展のため、北海道(札幌)から発表しています!
ホテルの回線から繋いでいたり、
普段使っているマイクではなかったりすることもあり、
お聞き苦しい点があるかもしれませんが、
ご容赦ください??
2024/06/28 大神 祐真(へにゃぺんて) 4
DaisyOS GB v0.4 動作画面
2024/06/28 大神 祐真(へにゃぺんて) 5
DaisyOS GB v0.4 v0.3では
黒のデイジー :
蓄熱の効果あり、寒さに強い
白のデイジー :
放熱の効果あり、暑さに強い
これらにより、地表温度が
生育適温(20℃)付近に
自己調整される!
ただし、異常増殖により
地表温度が大幅に上昇/低下
することも??
※
※ 参考:デイジーワールド – Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/デイジーワールド
2024/06/28 大神 祐真(へにゃぺんて) 6
DaisyOS GB v0.4 v0.4では
デイジーを食べる
「捕食者 」を追加
デイジーの異常増殖による
地表温度の上昇/低下を
抑える!
2024/06/28 大神 祐真(へにゃぺんて) 7
デモ
2024/06/28 大神 祐真(へにゃぺんて) 8
実行プログラムなどのバイナリデータを「生物」のように扱うOS
そのゲームボーイ(GB)向け実装が「DaisyOS GB」
v0.3では応用例として、ある変数(地表温度)に対して、
減算するプログラム( )と加算するプログラム( )を
生物のように扱うことで、変数の値を自己調整させていた
DaisyOS(デイジーOS)とは
8ビットで動くくらいのシンプルさ!
2024/06/28 大神 祐真(へにゃぺんて) 9
単細胞生物を想定
?自分自身のコピーを作り増殖する(細胞分裂)
突然変異は確率なので、以下のような異常増殖も起こり得る
?コピーの際に何か変化が起きることがある(突然変異)
→ 黒のデイジーが分裂して白のデイジーを生むこともあるし、
その逆もあり得る
?暑い時期に黒いデイジーへの変異が連続する
→ より地表温度が上昇
?寒い時期に白いデイジーへの変異が連続する
→ より地表温度が低下
「生物」のように扱うとは
2024/06/28 大神 祐真(へにゃぺんて) 10
0 200 400 600 800 1000 1200 1400 1600 1800
-30
-20
-10
0
10
20
30
40
50
60
地表温度[℃]
経過時間[秒]
v0.3(デイジーのみ)
異常増殖による
温度上昇/低下と
その反動を
繰り返している
20
生物的な解決法として捕食者を導入
2024/06/28 大神 祐真(へにゃぺんて) 11
生物的な解決法として捕食者を導入
0 200 400 600 800 1000 1200 1400 1600 1800
-30
-20
-10
0
10
20
30
40
50
60
経過時間[秒]
地表温度[℃]
v0.4(捕食者を導入)
デイジーが捕食し尽くされ絶滅し、
捕食者も絶滅し、リセット 現状では、
より生育適温に
近づけるが、
時にデイジーを
絶滅させる
こともある
20
2024/06/28 大神 祐真(へにゃぺんて) 12
生物的な仕組みに基づくOS上で
生物的なやり方で問題に対処してみました
こういった考え方ができる所が
このOSの面白さなのかなと思っています
ブラウザで動くものを公開していますので、
もし興味があれば私のウェブサイトまでお越しを!
まとめ
URL:http://yuma.ohgami.jp/
あるいは、「へにゃぺんて」で検索
2024/06/28 大神 祐真(へにゃぺんて) 13
ご清聴ありがとうございました!

More Related Content

最近の骋叠向け独自翱厂活动について(「レトロゲーム勉强会#10」の発表スライド)

  • 2. 2024/06/28 2 自己紹介 大神 祐真 (@yohgami) 「へにゃぺんて」 という個人サークルで 独自なOSを作るための 活動を行っています! 自作OSを行う対象として 近年はレトロハードを 扱っています!
  • 3. 2024/06/28 大神 祐真(へにゃぺんて) 3 北海道から発表中! 6/29(土)のオープンソースカンファレンス2024 Hokkaido での出展のため、北海道(札幌)から発表しています! ホテルの回線から繋いでいたり、 普段使っているマイクではなかったりすることもあり、 お聞き苦しい点があるかもしれませんが、 ご容赦ください??
  • 4. 2024/06/28 大神 祐真(へにゃぺんて) 4 DaisyOS GB v0.4 動作画面
  • 5. 2024/06/28 大神 祐真(へにゃぺんて) 5 DaisyOS GB v0.4 v0.3では 黒のデイジー : 蓄熱の効果あり、寒さに強い 白のデイジー : 放熱の効果あり、暑さに強い これらにより、地表温度が 生育適温(20℃)付近に 自己調整される! ただし、異常増殖により 地表温度が大幅に上昇/低下 することも?? ※ ※ 参考:デイジーワールド – Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/デイジーワールド
  • 6. 2024/06/28 大神 祐真(へにゃぺんて) 6 DaisyOS GB v0.4 v0.4では デイジーを食べる 「捕食者 」を追加 デイジーの異常増殖による 地表温度の上昇/低下を 抑える!
  • 8. 2024/06/28 大神 祐真(へにゃぺんて) 8 実行プログラムなどのバイナリデータを「生物」のように扱うOS そのゲームボーイ(GB)向け実装が「DaisyOS GB」 v0.3では応用例として、ある変数(地表温度)に対して、 減算するプログラム( )と加算するプログラム( )を 生物のように扱うことで、変数の値を自己調整させていた DaisyOS(デイジーOS)とは 8ビットで動くくらいのシンプルさ!
  • 9. 2024/06/28 大神 祐真(へにゃぺんて) 9 単細胞生物を想定 ?自分自身のコピーを作り増殖する(細胞分裂) 突然変異は確率なので、以下のような異常増殖も起こり得る ?コピーの際に何か変化が起きることがある(突然変異) → 黒のデイジーが分裂して白のデイジーを生むこともあるし、 その逆もあり得る ?暑い時期に黒いデイジーへの変異が連続する → より地表温度が上昇 ?寒い時期に白いデイジーへの変異が連続する → より地表温度が低下 「生物」のように扱うとは
  • 10. 2024/06/28 大神 祐真(へにゃぺんて) 10 0 200 400 600 800 1000 1200 1400 1600 1800 -30 -20 -10 0 10 20 30 40 50 60 地表温度[℃] 経過時間[秒] v0.3(デイジーのみ) 異常増殖による 温度上昇/低下と その反動を 繰り返している 20 生物的な解決法として捕食者を導入
  • 11. 2024/06/28 大神 祐真(へにゃぺんて) 11 生物的な解決法として捕食者を導入 0 200 400 600 800 1000 1200 1400 1600 1800 -30 -20 -10 0 10 20 30 40 50 60 経過時間[秒] 地表温度[℃] v0.4(捕食者を導入) デイジーが捕食し尽くされ絶滅し、 捕食者も絶滅し、リセット 現状では、 より生育適温に 近づけるが、 時にデイジーを 絶滅させる こともある 20
  • 12. 2024/06/28 大神 祐真(へにゃぺんて) 12 生物的な仕組みに基づくOS上で 生物的なやり方で問題に対処してみました こういった考え方ができる所が このOSの面白さなのかなと思っています ブラウザで動くものを公開していますので、 もし興味があれば私のウェブサイトまでお越しを! まとめ URL:http://yuma.ohgami.jp/ あるいは、「へにゃぺんて」で検索
  • 13. 2024/06/28 大神 祐真(へにゃぺんて) 13 ご清聴ありがとうございました!