狠狠撸

狠狠撸Share a Scribd company logo
テクノスポーツ
新木仁士
CAO
meleap inc.
ウェアラブル?AR技術で実現するテクノスポーツ「HADO」
HADOは、実際に体を動かして闘うスポーツゲームです。
モーションセンサを使用したモーション認識技術に
より、腕を振って技を放つ
『HADO』は、この2つの技術を使用し、
誰もが子どもの頃に憧れていたスキルや魔法を実現させる!
スマホ挿入型のヘッドマウンドディスプレイのAR
技術により、目の前に広がる現実世界の上にエ
ナジーボールやバリアなどのエフェクトを表示
https://www.youtube.com/watch?v=eeCXqOIYAyk
プレイシステム
ディスプレイに映像を出力
→選手と同じAR世界を観戦
ARマーカー
HMD内のスマホが
マーカー認識→位置情報
カメラ
テクノスポーツ市場の拡がり
アナログ
スポーツ
工業社会
×
スポーツ
情報社会
×
スポーツ
サッカー
野球
テニス
モーター
スポーツ
テクノ
スポーツ
サッカーだけで
25兆円 5兆円 ○兆円
常設店舗数も グローバル > 日本
30ライセンス@グローバル :13ライセンス@日本
1年で3ライセンス@2016/11→43ライセンス@2017/11へ拡大
1
4
25
13
HADOプレーヤー数
800,000人突破!!
HADOプレーヤーによる自主的な活動
2. HADOグッズ、衣装を各チームが制作
1. プレーヤーが自らHADOをニコ生配信
3. プレーヤーコミュニティでイベントを実施
プレイの様子を撮影し、テロップや解説をつけて
ニコニコ動画で番組化!
番組では、トレーニング企画やHADOクイズなども盛り
込み、定期的に放送している。
衣装、シューズ、リストバン
ドなどのオリジナルグッズを
各チームが独自に制作!
HADOプレーヤーのソーシャルコミュニティで呼びかけ、
月数回のペースで練習イベントを実施。
練習メニューや参加費用を決めて上位プレーヤーが自ら初心者へのレ
クチャーも行なっている。
導入施設
拡大
コンシューマー
展開
大会
②ハマった人は、戦績管理
アプリダウンロード。
将来、デバイス購入して自
由に遊ぶ
③練習を積んで大会に挑む
①試合を見て興味持った人
が施設に行き、プレイする
事業の3本柱
3点に注力し、テクノスポーツ市場を拡大する
(プロリーグ&
アマチュア大会)
HADO WORLD CUP 2017
https://www.youtube.com/watch?v=HugGwzj7fpg
テクノスポーツ贬础顿翱について
?普遍的でわかりやすいルール
?たとえばサッカーのように「足でボールをゴールに入れる」といった誰でも
すぐに理解できる普遍的ルールの競技を複数つくり、普及させる事で
テクノスポーツというジャンルにおいて圧倒的な地位を確立する
?いつでもどこでもだれとでもできる
?個人種目好きやチームプレイ好きといった様々なニーズを満たす競技を用意する
?卓球台やサバゲーフィールドなど、既存施設を流用できる競技にすることで、
導入場所を増やし、いつでもどこでもプレイできる環境をつくる
?だれでもプレイできるが、勝つには練習が必要
?トラッキング精度など技術の進化を常に続け、より身体の動きを正確に競技に
反映できるようにする。それにより、練習という行為の重要性が増し、
人生をかけてプレイしてもらえる競技に発展させていく
?観戦者も夢中になれる
?既存のスポーツでは見たことのないようなCGによる演出
?プレイヤーデータ(ヒット率など)を表示し、プレイヤースキルを可視化させる
コンテンツ開発方針
今後100年、進化し愛され続けるテクノスポーツを創る
複数競技が集合したテクノスポーツフィールド「HADO WORLD」
ヒザがガクガク震えるほどの面白さを创造する
のチームとは?
? ビジョン:膝がガクガク震えるほど、面白いサービスを世界中に届けたい
↓
キーワード: 自由、創造、好奇心
? 最高に面白いメンバーで、遊び心溢れるチーム
? 1.モチベーションドリブン(面白い、楽しいからどんどんやりたい)
? 2.どうやったら実現できるか?という考え方
? 3.どんな時も遊び心を忘れない
→ 建設的な発想でディスカッションしよう
→ やりがい、達成感
→ 楽しむ、気持ちの余裕から生かせるアイディア生まれる
テクノスポーツ贬础顿翱について
テクノスポーツ贬础顿翱について
仲间募集中!
自由に激しく動き回りたい
身軽な装備
見た目
僕らが目指すところ
膝がガクガク震えるようなテクノスポーツを世界中に届けられるか
体験として
世界中に届けられるか
プレイヤー
価格
事業として
HADOの構成要素
【ハードウェア】
? ヘッドマウントディスプレイ
? モーション認識デバイス
【要素技術】
? プレイヤーのポジショントラッキング
? プレイヤーのモーショントラッキング
? 無線ネットワーク通信
数cm単位の誤差で30~60fps
人間の動作感覚とアプリ挙動の一致
人間の認知と違和感のないレイテンシー
テクノスポーツHADOの0→1
?プロトタイピング開発
?やらないことを決める
?誰もが楽しめるか?
Youtube channel:meleap history https://goo.gl/ykwBTx
ポジショントラッキング
モーショントラッキング
以降のスライドで紹介しきれていないHADO making Movieも多数あり ↓
プロトタイピング開発
ポジショントラッキング → AR×スタンドアローンHMDへ
Oculus ver1
PS Eye ×2
Gaming PC
https://www.youtube.com/watch?v=7pT7vn8-2ow
プロトタイピング開発
ポジショントラッキング → AR×スタンドアローンHMDへ
Oculus ver1
OvrVision
Gaming PC
https://www.youtube.com/watch?v=T7aR7V7K2io
プロトタイピング開発
ポジショントラッキング → AR×スタンドアローンHMDへ
Oculus ver1
OvrVision
Gaming PC
PTAMM / SLAM
OpenCV
https://www.youtube.com/watch?v=T7aR7V7K2io
プロトタイピング開発
ポジショントラッキング → AR×スタンドアローンHMDへ
Xperia Z3
自作HMD
metaio マーカレスAR by RGBカメラ
環境データ作成時の精度
→ 2次元平面での特徴量
https://www.youtube.com/watch?v=lZQRYUYnsho
プロトタイピング開発
ポジショントラッキング → AR×スタンドアローンHMDへ
Xperia Z3
自作HMD
Vuforia ARマーカー
巨大ARマーカーを床に敷く
→ 物理攻撃最強説
https://www.youtube.com/watch?v=2MCA3jG4hMQ
Xperia Z3
自作HMD
Vuforia ARマーカー
プロトタイピング開発
ポジショントラッキング → AR×スタンドアローンHMDへ
巨大ARマーカーをコート端に設置
→ マーカー布地、設営精度、光量
サイズ検証
プロトタイピング開発
モーショントラッキング → ジャイロ?加速度センサーのシンプル構造へ
Android Wearなど
リストバンドデバイスの機能検証
加速度センサーが閾値を超えると
音を鳴らせる、リズムを刻める
https://www.youtube.com/watch?v=strymX9jqkc
BeatSoundというアプリ名で
Google Playでリリースした。
アプデはしない。
プロトタイピング開発
モーショントラッキング → ジャイロ?加速度センサーのシンプル構造へ
リストバンドデバイス:Android wear(gear live)
基本スキル: 加速度センサー値が閾値を超えると発射
必殺技: プレイヤー独自のモーションで発動
加速度センサー値をDTW判定(dynamic time warping)
→ 必殺技出せない人(自身の身体の動きを把握しきれない人) 30%前後
動作データ登録時の自身の動きを再現できない
https://www.youtube.com/watch?v=LKpQQVLun0I
プロトタイピング開発
モーショントラッキング → ジャイロ?加速度センサーのシンプル構造へ
リストバンドデバイス:Myo(筋電位センサー)
スキルチャージ: 手をグーに握りしめるとチャージ
基本スキル: 手をパーに開くと発動
→ 手のジェスチャーが認識されない人
乾燥肌 10~15%
腕が細すぎる子供、女性
https://www.youtube.com/watch?v=-J1rr7_ADag
プロトタイピング開発
モーショントラッキング → ジャイロ?加速度センサーのシンプル構造へ
リストバンドデバイス:iPod touch ジャイロ&加速度センサー
エナジーボールチャージ: 腕を上げるとチャージ(デバイスを地面と垂直にする)
エナジーボール: 腕を前に突き出すと発射
シールドチャージ: 腕を下げるとチャージ(デバイスを地面と垂直にする)
シールド: 腕を上に振り上げると発動
→ 加速度が一定値を超えるとスキル発動(腕振るとスキル出る)
腕を高速ノックする打ち方
腕を高速捻りする打ち方
プレイの見た目がダサい
誰もが楽しめるか?
スポーツらしさの確立 → 誰もがプレイできる
ARだからこそのスキル → 混乱スキル 視界が上下左右反転する → ARでやられると最強説
ありがちだがやりたい → サンダースキル 上空から雷落下
→ 初見殺しスキルとなる
格闘ゲーム等で良く発生する、全キャラの全技を覚えてからがスタート
他のスキルとの強弱バランスがとりにくい
https://www.youtube.com/watch?v=Hon60ZR8Z3E
誰もが楽しめるか?
スポーツらしさの確立 → 観客も一緒に楽しめる
観客は何が起こっているか把握できるか?わかりやすいか?
→ 第三者視点の映像をディスプレイ出力?中継しているが現在も方策模索中
特にオクルージョン問題がネック
初お披露目!!
DIGITAL CONTENTS EXPO@2015/10
https://www.youtube.com/watch?v=eXpQKYx3Xjo
テクノスポーツHADOの0→1
?プロトタイピング開発
?やらないことを決める
?誰もが楽しめるか?
→ Try & Errorを突き詰められるか(1回やってみよ!)
書いたプログラムを大胆に捨てる
→ 電子デバイス製造しない、 ARエンジン制作しない
あくまでテクノスポーツを作る、運営する姿勢
→ 誰もがプレイできるか
観客も一緒に楽しめるか
HADOの開発方法:追加機能の決め方
1.自社としてやりたいこと
?レイテンシー低下
?認識率の向上
?リピート率の向上
???
2.運営ロケーションの要望
?プレイ回転率を5分未満に
?オペレーションの簡易化、無人化
???
重要度
影響度
重要度と影響度を考慮し、マーケットへ最適化
HADOの開発方法:ハードウェアやエンジンの選択
?年に1度のペースで刷新
1.ハードウェアの選択変更
Xperia Z3 → iPhone 6S, Hololens
Myo → iPod Touch
2.HADOエンジン(ソフトウェア)
javascript → Scala
既存の技術、ハードウェアに拘らず、体験の質向上に拘る
その後のHADOの進化は?
└ モーションキャプチャーは?Viveは?
└ TangoやHoloLensなど夢のマーカーレスARへ
HADOが試したポジショントラッキングの話 (izugch4423) - builderscon
HADOの開発方法:プロトタイピング開発
ギリギリを攻める
筋電位センサーによるUX
脳波デバイスによるインプット
OpenCVベースの
自社ARエンジン開発
ウェアラブルデバイス向け
リアルタイム通信エンジン開発
アナログスポーツを越える操作感
腕を前方へかざした0.1秒後にバリア 腕を早く振るほど高威力のエナジーボール
テクノスポーツだからこその操作感
→ 想いの強さを力に変えたい
集中するほど連続スキル
脳波/脳血流のセンシング
リラックスが続けば極大スキル

More Related Content

テクノスポーツ贬础顿翱について