狠狠撸
Submit Search
Hiramoto tokutaro aug.2, 2013
?
0 likes
?
241 views
Hideyuki Sugawara
Follow
1 of 5
Download now
Download to read offline
More Related Content
Hiramoto tokutaro aug.2, 2013
1.
2013/8/2 1 BoPBizCreationプロジェクトの御紹介 誰もがBoPBizへの最初の一歩を踏み出せる環境構築を目指して 2013年8月2日 慶應義塾大学メディアデザイン研究科 博士課程 明治大学経営学部 特別招聘教授 平本
督太郎 平本 督太郎(ひらもと とくたろう) 慶應義塾大学メディアデザイン研究科 博士課程 株式会社野村総合研究所 公共経営コンサルティング部 主任コンサルタント 明治大学経営学部 特別招聘教授 宮城大学事業構想学部 非常勤講師 BoP Global Network 日本代表 経済産業省BOPビジネス支援センター運営協議会委員 慶應義塾大学政策メディア研究科修了 専門は、BoPビジネス、アフリカビジネス、PPP戦略、中期経営計画策定?実行支援、CSR戦略策定、次世代 経営者育成、コーポレートベンチャー制度支援等 World Bank Institute Executive Development Program修了 共著として、「BoPビジネス戦略」、「業界再編Now&Future」(BoPビジネス担当)、World Bank Institute 「Development Outreach」など、他寄稿?論文?TV出演多数。 平成20年度経済産業省「グローバル企業と経済協力研究会」事務局責任者 平成21年度経済産業省「BOPビジネス政策研究会」事務局責任者 平成21年度NEDO「提案公募型開発支援研究協力事業」評価委員 平成22、23年度経済産業省「BOPビジネス支援センター」事務局責任者 平成24年度関西経済同友会「BOPビジネス委員会」顧問
2.
2013/8/2 2 METIを中心に推進している日本政府のBoPビジネス関連の支援制度は拡大を続け、BoPビ ジネスに関連する領域に進出意向のある企業が急速に増加した。 ? 特に、昨年度から急速に中小企業に対する支援制度が手厚くなり、参入意向のある企業数が急増している。 2008 2009
2010 2011 2012 2013 BOPビジネス 支援センター BOPビジネス 政策研究会 グローバル企業と 経済協力研究会 経済産業省委託事業 に関わるF/S調査 10 第1回協力準備調査 (BOPビジネス連携促進) BOP/ボリュームゾーン? ビジネス相談窓口 19 第1回途上国における 適応対策FS 第2回途上国における 適応対策FS METI METI METI JETRO METI METI 7 6 第2、3回協力準備調査 (BOPビジネス連携促進) 12 第4回協力準備調査 (BOPビジネス連携促進) 1318 中小企業連携促進調査 11 外務省委託事業 案件化調査?普及事業 42 JICA MOFA JICA 情 報 発 信 相 談 対 応 F S 支 援 他方で、BoPビジネスの特徴である「海外事業×グローバル企業の解決」に関する経験?知 見がない企業が増えたために、早急に経験?知見を共有できる仕組みの確立が求められる。 ? 「思い先行」?「技術先行」の企業が急増してしまい、実現性の高いBoPビジネスを考えられる企業の数は限 られている。 ? また、海外ビジネス?途上国の社会課題の双方に対して、経験?知見が豊富なコンサルタントの数も限られ ている。 思い先行 技術先行 特定国で、BoPビジネスをやりたいけど、 何をすればよいか。。。 この製品はBoPビジネスなら 売れるのではないか。。。
3.
2013/8/2 3 MDGsを代表とするグローバルイシューの解決を促進するといった観点からも、成功したBoP ビジネスを通じて得た知見?経験を共有し、ビジネスの拡大?複製を推進することにより、 ソーシャルインパクトの量を増大することはきわめて重要である。 ソーシャルインパクトの量 ソ ー シ ャ ル イ ン パ ク ト の 質 BoP 事業 小 小 大 大 事業拡大 横展開 事業化 成功事例を様々な国?地域に拡大していかないと ソーシャルインパクトの量は増えていかない ? 現状においては、成功事例のケーススタディは徐々に増えてきているものの、成功ストーリーの共有が中心 となっており、同様のビジネスを複製するための事業計画策定段階において役立つ情報が限られている。 レシピを共有するクックパッドのように、BoPビジネスの事業計画の作り方や事業計画そのも の、ビジネスモデル、さらには事業計画を作る際に活用した情報、検討のプロセスを共有す ることで、誰もが一定レベル以上の事業計画を作れるようになるのではないだろうか? ? BoPビジネスのように歴史が浅いビジネスだからこそ、実践者の経験や暗黙知を共有する価値は大きい。 クックパッドに掲載されているレシピの例 完成した 料理の 写真 料理の説明 料理の材料 レシピ 料理のポイント 料理が生み出された プロセス (生い立ち) 誰もが一定レベル以上のBoPビジネスの 事業計画を作れるようにするために共有すべき情報 BoPビジネスの事業計画の作り方 BoPビジネスの事業計画 事業計画を作る際に活用した情報 事業計画を作る際の検討のプロセス
4.
2013/8/2 4 BoPビジネスに関する情報?ネットワークをDBに蓄積し、コーディネーターが情報?ネットワーク の読み解き方、活用方法を助言するモデルを構築することで、多数の事業者が優良な初期 ビジネスモデル構築を行えるようになる。 ? これまでは、BoP市場に接点がない事業者は有識者がもつ情報?ネットワークに依存せざるを得なかった。 ??? ??? ??? 【これまでのBoPビジネス初期ビジネスモデル構築支援】 【本研究におけるBoPビジネス初期ビジネスモデル構築支援】 ??? ??? ??? 事業者 有識者 有識者が持つ BoPビジネスに関する 情報?ネットワーク 初期ビジネスモデル 構築支援 有識者が持つBoPビジネスに関する情報?ネットワークを活 用することによって、事業者は優良な初期ビジネスモデルを 構築でき、その後展開する事業化に向けた具体的な調査を 進めることができる。ただし、日本では有識者の数が限られ ており、有識者が支援できる数も多くはないため、結果とし て初期段階で優良なビジネスモデルを構築できる事業者は 少ない。 コーディ ネーター ??? ??? ??? ??? ??? ???
DBに蓄積された BoPビジネスに関する 情報?ネットワーク DB 事業者 DBの活用 自ら発掘した 情報?ネットワークを DBに蓄積 BoPビジネスに関する情報?ネットワークを有識者個人に依 存するものではなく、誰もが活用できるDBに蓄積する。また、 DBを活用した事業者が、自らが発掘した情報?ネットワーク をDBに蓄積することで、BoPビジネス初期ビジネスモデル構 築 職人芸 から クラウド (集合知) へ 情報?ネット ワークの読 み解き方、活 用方法に関 する助言 DBといっても、独自のシステムを構築するのではなく、ユーザビリティを最優先し、参加者が 使い慣れているSNSを活用する。 ? 情報の優先順位付けに関しては、ワークショップ後のアンケート調査等で補完する。 DB DBに求められる機能要件 様々なWebサイト、動画、PPTファイル の情報の蓄積 発掘?作成した情報?ネットワークの蓄積 ビジネスモデル構築プロセス(議論内容 等)の蓄積 作成したビジネスモデル構築の蓄積 有識者が共有する情報?ネットワークへ のアクセス 情報?ネットワーク毎のビジネスモデル 構築への貢献度の評価 本研究における対応 Facebook、Chatter等のSNSを活用 ワークショップ後のアンケート調査
5.
2013/8/2 5 初期情報や共通のフレームワークやワークショップの運営マニュアルを共有することにより、 多くの人々によるデータベースへの情報入力を促進したい。 ワークショップ 運営マニュアル (SNS?定型フォー マットの活用手法含 む) 初期インプットとし てのBoPビジネス 関連情報 BoPビジネスの事 業計画例とその創 出のプロセス?活用 した情報の例 BoPビジネス?ビジネスモデル特性 バリエーションBoPビジネスの事業計画策定に向けた 定型フォーマット(20枚) 15 ?財務目標 下記は、仮の想定内容です (単位:千円) 2013年 2014年
2015年 2016年 2017年 単年度売上 100,000 500,000 700,000 850,000 1,000,000 累積売上 100,000 600,000 1,300,000 2,150,000 3,150,000 単年度?出 (ランニング) 70,000 150,000 350,000 425,000 500,000 投資 (R&D等) 150,000 600,000 200,000 250,000 300,000 単年度利益 -120,000 -250,000 150,000 175,000 200,000 累積利益 -120,000 -370,000 -220,000 -45,000 155,000 15 ?財務目標 下記は、仮の想定内容です (単位:千円) 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 単年度売上 100,000 500,000 700,000 850,000 1,000,000 累積売上 100,000 600,000 1,300,000 2,150,000 3,150,000 単年度?出 (ランニング) 70,000 150,000 350,000 425,000 500,000 投資 (R&D等) 150,000 600,000 200,000 250,000 300,000 単年度利益 -120,000 -250,000 150,000 175,000 200,000 累積利益 -120,000 -370,000 -220,000 -45,000 155,000 6 ⑤主要ステークホルダーマップ 主要なステークホルダー 主に抱えている課題 理想の状態 農村部のBoP層 (消費者) 呼吸器感染症や結核等により、 仕事を休まないといけないため、 その分所得が低下する 家族が健康で、病気になっても すぐに治療できる 農村部のBoP層 (起業家) 農村部で農業や?売店以外の職 業を?つけることが難しく、都 市部で?活しないといけない 農村部で?分な所得を得られる 職に就けることで、農村部で? 活することができる 近隣の 医療従事者 農村部での医療従事は所得向上 につながらないため、あまり関 与したくない 所得が向上し、農村部の患者が 治療されることで、医師として のやりがいも感じる 出所)??博?「欧?企業のBOPビジネスモデル」他を元に作成 6 ⑤主要ステークホルダーマップ 主要なステークホルダー 主に抱えている課題 理想の状態 農村部のBoP層 (消費者) 呼吸器感染症や結核等により、 仕事を休まないといけないため、 その分所得が低下する 家族が健康で、病気になっても すぐに治療できる 農村部のBoP層 (起業家) 農村部で農業や?売店以外の職 業を?つけることが難しく、都 市部で?活しないといけない 農村部で?分な所得を得られる 職に就けることで、農村部で? 活することができる 近隣の 医療従事者 農村部での医療従事は所得向上 につながらないため、あまり関 与したくない 所得が向上し、農村部の患者が 治療されることで、医師として のやりがいも感じる 出所)??博?「欧?企業のBOPビジネスモデル」他を元に作成 7 ⑥ビジネスモデル ノバルティス 治療が必要な BoP層 啓発活動、 医師訪問の同行、 治療薬の摂取支援 1500ルピー/月の報酬 + 医薬品の売上金額の10% 呼吸器感染症や 結核等の早期治 療 出所)??博?「欧?企業のBOPビジネスモデル」他を元に作成 ¥ 起業家 医療従事者 (医師) ¥ 治療費 検査、 医薬品(治療薬) 処方 医療従事者 (薬局) ¥ 医薬品 の料金 医薬品 の販売 治療薬摂取状況や 病状の状況を共有、 ノバルティスの取り 組みアピール ¥ 医薬品の料金 所得向上と満 ?度の向上 所得向上と満 ?度の向上 公認ディストリビューターを 通じた少量パッケージにした ジェネリック医薬品等の医薬 品の販売 ノバルティスの医 薬品供給に関す る情報提供 農村での職の 確保 7 ⑥ビジネスモデル ノバルティス 治療が必要な BoP層 啓発活動、 医師訪問の同行、 治療薬の摂取支援 1500ルピー/月の報酬 + 医薬品の売上金額の10% 呼吸器感染症や 結核等の早期治 療 出所)??博?「欧?企業のBOPビジネスモデル」他を元に作成 ¥ 起業家 医療従事者 (医師) ¥ 治療費 検査、 医薬品(治療薬) 処方 医療従事者 (薬局) ¥ 医薬品 の料金 医薬品 の販売 治療薬摂取状況や 病状の状況を共有、 ノバルティスの取り 組みアピール ¥ 医薬品の料金 所得向上と満 ?度の向上 所得向上と満 ?度の向上 公認ディストリビューターを 通じた少量パッケージにした ジェネリック医薬品等の医薬 品の販売 ノバルティスの医 薬品供給に関す る情報提供 農村での職の 確保 明治大学のグローバルマーケティング論Bを通じて、実際に取り組みを実践中。連携できる 機関?大学がいらっしゃったら是非お声掛けください!! ? まずは、授業を通じて、海外ビジネス?途上国の社会課題の双方に対する知識?経験が少ない学生が一定レベルの BoPビジネスの事業計画を作れるようにするため、産学連携の取り組みを実施。 ? 2012年度は、企業ごとにつき、3グループが担当した。(合計12グループ×5名)最終発表時には、各企業から高い 評価を頂いた。 事業?製品概要 展開国 担当者 住友化学 マラリア防止のための オリセットネット ケニア 水野事業部長(当時) ヤマハ発動機 農業支援のための点 滴灌漑システム セネガル 西嶋グループリーダー エヌウェーブ フェリカシステムを活用 した透明性の高いバス の料金徴収システム バングラデシュ 矢萩社長 第一三共& ランバクシー 農村部における移動診 療所 インド 金田CSR部主席 明治大学グローバルマーケティング論Bでの産学連携のテーマと協力者
Download