狠狠撸

狠狠撸Share a Scribd company logo
第8ブロック 平社員 塚本進介
2021年11月23日
誇れる姫路を未来へ!!
(1)姫路市の财政
(3)姫路市の取组み(参考)日本版SDGs
(5)政治と選挙の大切さ
(6)姫路市が目指すべき都市像
(7)姫路市の可能性と気になる事例
(8) 具体的な取り組み事例
(2)公共の役割
(4)日本の課題と政治家のテーマ
姫路市の财政
姫路市の财政 令和3年度予算 総額3,866億円
(歳入出は同じ)一般2,182億円
姫路市の财政 令和3年度予算 総額3,866億円
一般2,182億円
姫路市の财政
田舎暮らし 都会暮らし
比較的小さめ 少し大きめ
税などの負担
すこし弱め、
すこし遠い
充実、近い
インフラ、
高度医療、
都市機能
公共の役割(今ある仕組みからの気づき)
ど
ち
ら
を
選
ぶ
か
は
自
由
1.日本国民における平等
例えばA市とB市が、毎年同じ10億円の予算を
与えられていた場合…
2.予算を使いきるということ
A市は毎年10億円を使い切った。 B市は毎年8億円しか使わなかった。
10年後、A市とB市を比較すると
インフラ整備などで20億円分の差が出ることになる。
累積のサービス額
予算は全て使い切ってこそ他地域と同等のサービスが
受けられる。
累積のサービス額
公共の役割(今ある仕組みからの気づき)
3.縦に強力な組織
(大きい都市だからこそ)
4.あともどりしない(という考え方)
5.〇〇議会議員は市民の代表
=支えてくれる方々の力
公共の役割(今ある仕組みからの気づき)
姫路市の取组み
姫路市の取组み(SDGs未来都市)
12
課題と指摘されている目標は「5ジェンダー平等を実現しよう」「12
つくる責任 つかう責任」「13気候変動に具体的な対策を」「17パー
トナーシップで目標を達成しよう」。
日本の達成度を評価したもの。赤は「最大の課題」、オレンジは「重要課題」、黄色は「課題が
残っている」、緑は「SDGsが達成できている」ことを意味する。 日本は162か国中15位(2019年)
(参考)日本版SDGs
日本の課題と政治家のテーマ
3 利便性の追求、不便の解消
1 夢と希望が持てる社会の実現、日常生活の安定
2 公平性の実現、貧富の差の解消
政治家のテーマ
3 インフラ老朽化と、
制度疲労
2 東京一極集中
1 少子化
ベース
課題
そうだ、選挙に行こう?
1.ひとりではできないことに取り組む
2.誰のものでもないものへの意義づけ
3.誰かの→みんなの未来を創ること
政治と選挙の大切さ
姫路らしさの
再発見
選択と集中による
具体的な投資などに
対する
取り組み強化
例えば
モノ作りとその周辺
サービス業(含む物流)
観光
新たな案件ベースでの分野
姫路市の目指すべき都市像
? 製造業は姫路市の経済全体を動
かすエンジン(他の産業への波
及効果等)
? 市内事業者(製造業、運輸業な
ど)の多くも姫路市の経済をけ
ん引するのは「製造業」と考え
ている。
(姫路市経済振興ビジョンより)
目指すべき
姫路の街
西播地区の
玄関として
はりまの成長なくして
日本の成長なし!
姫路市の目指すべき都市像
(参考) 姫路市から「はりま全体」の活用へ
そして売り込み先は世界へ
“姫路の良さ”
更に視野を広げる “はりまの良さ” “日本の良さ”
西播に、そして日本に必要なものを作り育てる
姫路市の目指すべき都市像
山
河
平野
海
道路
鉄道
港
圓教寺
三菱電機
姫路城
新日鉄
家島
etc.
姫路に必要なものをみがく
? 歴史都市から観光都市へ
? 基幹交通インフラとしての
道路やインターチェンジ、港
? 共有、共用のエネルギー設備
姫路市の可能性と気になる事例
1.姫路のコンセプトは?!
3.自動運転か
ドローンか?!
? 自治体や各種団体
? 核家族化 など
2.自立と依存?!
つながりは必要か?!
中小企業と行政との連携を増やせるような、
補助事業を見直す。企画、立案、実践。
はりまの玄関口としての将来のビジョンに
市民の意見を反映する。
皆で使う施設へ設備やサービスの状況を把
握して、改善する。
行政サービスで解決できる市民が困ってい
ることを、ときほぐす。
(サービス提供窓口が分かりにくいことがあります)
具
体
的
に
は
…
①
③
②
④
具体的な取組み事例
a. スポーツ医療センター構想
b. 地域コミュニティ拠点整備構想
c. 世界に発信する姫路城の再整備構想
d. 公民連携推進プログラム設置構想
具体的な取組み事例(〇〇市議会議員)
e. 力強いまちづくり再構築構想(都市計画編)
1.経済を活性化し、力強い姫路を発進します!
2.住みやすい、安心、安全な姫路を発信します!
3.1日過ごして、楽しかったと 思われる城下町に!
4.健全な投資と今ある資産の見直しの推進
具体的な取組み事例 公民連携とは?!
歴史都市から観光都市へ
コミュニティ強化
中小企業支援
例えば、
市役所には膨大な情報が
スピーディに集まる。
人材も充実しているので、
それを上手に利用する。
やれる事から一生懸命
具体的な取組み事例
調査研究と実地の繰り返し
1 市の行政サービスの窓口のひとつ
そして触媒として
2 ビジョンを描くこと
3 マンパワーの一員として
是非色々と教えて下さい!!
市民の力や意見→市を動かす力
ベース
? 介護支援
? 子育て行事
? 地域包括支援セン
ターの活用推進
? 中学校の雨漏り対応など
修繕推進
? 小学校のトイレ一部洋式
化
? 小学校校庭のトイレ、
間仕切り、電気設置
? 目的外利用の円滑な推進
? 通学路の整備
? 幼稚園のイベント内容
充実や参加での手伝い
? 公園の遊具整備
? 公園の花木のこと
? トイレのこと
? 倉庫設置や土入れ
? 道路の穴の修繕
? カーブミラー設置
?修正
? 上下水道の水漏れ対応
などの修繕
? 市道の市道への転換と
舗装など修繕
? 河川でのゴキブリ
大量発生
? 溝蓋の設置
? 川の浚渫(県)
? 指定管理施設や業務の
確認
? 不良備品の修理手配
? 好古園の備品整備
? お堀の水の劇的な汚れ
? 自転車置き場の利用推進
(看板設置)
? 社会実験の状況確認
窓口の確認
例えば、
? 不登校
? 介護保険
? 生活支援
? ゴミ
? 防災、防犯
? 施設利用やイ
ベント後援
? 助成金申請書類
? 企業アイデア
? 推薦文の作成
地域活動:行事、役割、お手伝い
住民サービス<市役所編>
※緊急は全てに優先されます。
※市役所職員、自治会長、
がされることのお手伝い
などをさせていただきます。
別紙の内容を含め、気になった点や
要件に関するご意見、ご要望、
アドバイスは弊社迄お願い致します。
連絡先 株式会社T&Tサービス
〒670-0901 姫路市西二階町15 西二階町つみ木ビル1F
TEL.079-226-1221 FAX.079-226-1222
メール kob7@krf.biglobe.ne.jp

More Related Content

Hokoreruhimeji20211123