狠狠撸

狠狠撸Share a Scribd company logo
講師:杉山孝博氏 川崎幸クリニック 院長 /「杉山孝博 Dr.の認知症の理解と援助」の著者
(前,大阪府老健協議会 教育研修委員)
鹿児島県老健協会など札幌から宮古島まで全国で高齢者の急変時対応セミナーを講義。
日総研?高齢者けあ(雑誌)「緊急時の対応~第 1 回脳血管性によるもの/第 2 回心疾患によるもの/第 3 回誤嚥?誤
飲
によるもの/最終回骨折によるもの」介護リーダー(雑誌)「転倒転落?誤嚥誤飲時の対処予防マニュアル」など執筆
多数。
1.認知症の人の”心理状態”と”見ている世界”
2.“家族ケア”4 つの心理的ステップ
第一ステップ とまどい?否定
第二ステップ 混乱?怒り?拒絶 など
3. “原因理解”に基づいたケア
『9 大法則?1原則』の活用
?“同じ事”を何度も繰り返す/“過食” 〈第1:記憶の法則〉
?”説得”しようとすると怒る 〈第6:こだわりの法則〉
?入浴を“拒否する” 〈第7:作用?反作用の法則〉
?“老化”のスピードが2~3倍 〈第9:衰弱の法則〉 など
4.“その場しのぎの対応”にならない!
『周辺症状の理解』に基づいた日常ケア
「不隠」「暴言暴力」「昼夜逆転」「徘徊」のケース等
5.“最新”の認知症治療~原因と早期診断~
??アルツハイマー型??ピック病?など、ケアの違いと留意点
6.認知症“薬物の副作用”と注意すべき介護のポイント
?周辺症状を改善する薬剤 / ?確実に服薬するための工夫
薬を飲んだのに、“飲んでいない”と言うケース等
7.“重度化”とターミナル期でのケア
地区 日程 部 会場 受講料(テキスト?税込)
沖縄 11 月 23 日(祝日)
第 1 部
沖縄産業支援センター 一般:各部6,000 円
会員:各部5,500 円
★会員登録は無料
第 2 部
講義時間 第1部 9:45~11:45 / 第2部 12:45~16:15
第一部
★教育担当者様 ご回覧頂ければ幸いです。
第二部
認知症専門医から学ぶ
~「徘徊」「昼夜逆転」など具体的な関わり方の習得~
『同じことを繰り返し、イライラしてしまう???』ケースから“医学的根拠”に基づいたケアの習得
主催 全国高齢者施設看護師会(大阪市中央区伏見町 4-4-9 オーエックス淀屋橋ビル ※大阪NPO プラザより移転)
?06-6366-9253(月~金:9 時~18 時,土:9 時~17 時)Fax050-3153-2005(24 時間)
ご記入の上、この用紙をFAX または?ください。/3名様以上のお申込みはコピーのお願い。
参加者名 1 人目: 様(職種 )
2 人目: 様(職種 )
ご送付先
〒 -
? - -
★会員の( 有 ? 無 )
★会員を(希望する?しない)

More Related Content

杉山先生の认知症ケア滨苍冲縄★申込栏付き

  • 1. 講師:杉山孝博氏 川崎幸クリニック 院長 /「杉山孝博 Dr.の認知症の理解と援助」の著者 (前,大阪府老健協議会 教育研修委員) 鹿児島県老健協会など札幌から宮古島まで全国で高齢者の急変時対応セミナーを講義。 日総研?高齢者けあ(雑誌)「緊急時の対応~第 1 回脳血管性によるもの/第 2 回心疾患によるもの/第 3 回誤嚥?誤 飲 によるもの/最終回骨折によるもの」介護リーダー(雑誌)「転倒転落?誤嚥誤飲時の対処予防マニュアル」など執筆 多数。 1.認知症の人の”心理状態”と”見ている世界” 2.“家族ケア”4 つの心理的ステップ 第一ステップ とまどい?否定 第二ステップ 混乱?怒り?拒絶 など 3. “原因理解”に基づいたケア 『9 大法則?1原則』の活用 ?“同じ事”を何度も繰り返す/“過食” 〈第1:記憶の法則〉 ?”説得”しようとすると怒る 〈第6:こだわりの法則〉 ?入浴を“拒否する” 〈第7:作用?反作用の法則〉 ?“老化”のスピードが2~3倍 〈第9:衰弱の法則〉 など 4.“その場しのぎの対応”にならない! 『周辺症状の理解』に基づいた日常ケア 「不隠」「暴言暴力」「昼夜逆転」「徘徊」のケース等 5.“最新”の認知症治療~原因と早期診断~ ??アルツハイマー型??ピック病?など、ケアの違いと留意点 6.認知症“薬物の副作用”と注意すべき介護のポイント ?周辺症状を改善する薬剤 / ?確実に服薬するための工夫 薬を飲んだのに、“飲んでいない”と言うケース等 7.“重度化”とターミナル期でのケア 地区 日程 部 会場 受講料(テキスト?税込) 沖縄 11 月 23 日(祝日) 第 1 部 沖縄産業支援センター 一般:各部6,000 円 会員:各部5,500 円 ★会員登録は無料 第 2 部 講義時間 第1部 9:45~11:45 / 第2部 12:45~16:15 第一部 ★教育担当者様 ご回覧頂ければ幸いです。 第二部 認知症専門医から学ぶ ~「徘徊」「昼夜逆転」など具体的な関わり方の習得~ 『同じことを繰り返し、イライラしてしまう???』ケースから“医学的根拠”に基づいたケアの習得 主催 全国高齢者施設看護師会(大阪市中央区伏見町 4-4-9 オーエックス淀屋橋ビル ※大阪NPO プラザより移転) ?06-6366-9253(月~金:9 時~18 時,土:9 時~17 時)Fax050-3153-2005(24 時間) ご記入の上、この用紙をFAX または?ください。/3名様以上のお申込みはコピーのお願い。 参加者名 1 人目: 様(職種 ) 2 人目: 様(職種 ) ご送付先 〒 - ? - - ★会員の( 有 ? 無 ) ★会員を(希望する?しない)