狠狠撸
Submit Search
河原あずの「滨罢产业交流概论」
?
1 like
?
1,068 views
Azusa "AZ" Kawahara
Follow
横浜国立大学校友会滨罢产业交流会での尝罢资料です。10分间のプレゼンに不安になって、49枚シートをつくっちゃいました。
Read less
Read more
1 of 49
Download now
Download to read offline
More Related Content
河原あずの「滨罢产业交流概论」
1.
IT産業交流概論 河原あず
2.
ニフティ株式会社 河原あずっていいます
3.
名前だけでも 覚えて帰って下さい
4.
ニフティで ばりばりの ITの仕事やってます。
5.
社団法人 コトの共創ラボの理事 なんてものもやってます
6.
ニフティっていうと ノジマさんが親会社の ITの会社です
7.
ITの聖地? シリコンバレーに 3年いました。
8.
ITって何の略か みなさま当然 おわかりでしょうが
9.
あえて ご説明しますと
12.
ニフティで イベント屋してます。
13.
東京カルチャーカルチャー=「カルカル」とは - 13 - 東京カルチャーカルチャーは、「ネットとリアルをつ なぐ場所」というコンセプトの飲食店。ニフティが、 渋谷の中心?cocotiにて直営しています。 飲食しながらライブイベントを楽しめるイベントス ペースで、トークショウを中心に、音楽やお笑いも。 「ニフティとなら、きっとかなう。」を信条に、あら ゆるジャンルのカルチャーを尊重、今年なんと10周年。 ニフティの社会活動でもあります。 最近は、企業プロモーションや新規事業開発関連の ミートアップなども増え「ビジネスとカルチャーをつ なぐ場」も目指しています。
14.
年間動員数3.4万人越え! 365イベント 実施! 東京カルチャーカルチャー=「カルカル」とは
15.
シリコンバレーへの架け桥
16.
シリコンバレーの活动で络んだプレイヤーたち
17.
IT 関係なくね?
18.
はい! としかいえない。
19.
けど、まあ、待って。
20.
ITの聖地 シリコンバレーの イノベーションの源泉、 知ってます?
21.
コミュニティ
22.
ゆるい相互扶助の関係で、 想いある他者を成功に導く
23.
「弱いつながり」理論 「弱い紐帯の強み」とは、米国の社会学者マーク?グラノヴェッターが発表した社会的ネット ワークに関する仮説です。グラノヴェッターによれば、新規性の高い価値ある情報は、自分の家 族や親友、職場の仲間といった社会的つながりが強い人々(強いつながり)よりも、知り合いの 知り合い、ちょっとした知り合いなど社会的つながりが弱い人々(弱いつながり)からもたらさ れる可能性が高いといいます。これを「弱い紐帯の強み」の理論と呼びます。 参加者の利害にかなう独自の「緩いネットワー ク」が構築される →それぞれの利害にあったクリティカルな情報が もたらされる可能性があがる →企業の提携、就職、コラボレーション、キーマ ンの紹介などの話も同様に「弱いつながり」関係 からもたらされることが多い ※(余談)FBの「友達の友達」は実は大事。
26.
けど、それは こじつけで。
27.
楽しいから、 遊んでるだけです。
28.
全力で
29.
つまり、単なる、
30.
ライフワーク です。
31.
CULTURE 【文化をつくる】個人の小さな趣味をリスペクトし、あらゆる ジャンルをエンタメ化する COMMUNITY 【人々がつながる】人と人、人と企業、人と社会をつなぎ、 新しい価値を創造する ACCELERATION 【人々がつきぬける】社会に変革をもたらす人々や企業の 活動を加速する 東京カルチャーカルチャーの活動 「CULTURE」「COMMUNITY」「ACCELERATION」の3つのキーワードで、 想いある人々の生活を「一歩前に進め、もっと楽しくする」イベントづくりを行っています 「つくり、つながり、つきぬける」場の創造
32.
茶ッカソン 新たなイノベーションを生み出す現代版茶会=アイデアソン 2014年5月にエバーノート本社で第1回開催。サン フランシスコ?シリコンバレーで7回、東京で9回、 横浜で1回、京都で1回、シアトルで2回、神戸で1 回開催。 サンフランシスコでは、日本人とアメリカ人の比率 は半々程度で英語開催され、多くの起業家、投資家、 有名企業エンジニアも参加。 2015年5月より法人向けの販売も開始。楽天、ソ ニー、ヤマハ発動機、TOTO、港区の開催をニフ ティがオーガナイズしている。
33.
いいちこアイデアソン「いいちこらぼ」 サンフランシスコで2016年6月に初開催さ れたいいちことの共催アイデアソン。日本 開催は4/18で二回目で渋谷初開催。サンフ ランシスコで開発された「アイデアソンを 活性化するカクテル」を飲みながら、世の 中を変えるアイデアを議論する「知的バー 空間」。 FC POPの「メイシ交換会」@078KOBE(5/7) タムラカイとのファシリテーション ユニット「FC POP」プロデュースの 「名刺交換禁止」のミートアップ。 それぞれの想い=志がかかれた「名 志」を手書きで作成し、それを交換 するカジュアルな交流会。
34.
シリコンバリズム学院 (東京カルチャーカルチャー主催、伊藤園?社団法人コトの共創ラボ協賛、聖光学院、東急電鉄協力) イベント概要: シリコンバレーに渡る中学生や、シリコンバレーに興味のある 中高生が大集合!そんな中学生、高校生たちに、シリコンバ レー経験者コミュニティ「シリコンバリズム」のよりすぐりの メンバーが、次世代のシリコンバリズムを育てるべく、シリコ ンバレーについてやさしく教える、超徹底解説ミートアップ型 イベント。各ジャンルの専門家の講師が「中学生にも高校生に も分かる言葉で」説明していきます。 来場者:130名 (うち中学生、高校生50名。聖光学院、浅野学園、洗足学園、 鎌倉学園より参加) プレス来店:日経新聞、フジテレビ、INBIZ、NHK(登壇)、朝 日新聞(登壇) 企業関係者来店:JINSアメリカ(登壇)、500Startups(登 壇)、中村伊知哉事務所、渋谷観光協会、NTT西日本、シャー プ、リコー、富士ゼロックス、富士通、NECなどの大手企業新 規事業担当、フラー、Peatixなどスタートアップ、HOM.MA、 DouZen、PeraPeraなどサンフランシスコスタートアップ。
35.
渋谷コミュニティ界のフジロック!登壇者25名!! コミュコレ!~Community Collection SHIBUYA
2017 ●出演者 澤田伸(渋谷区副区長)、金山淳吾(渋谷区観光協会)、 吉澤裕樹、加藤由将(東京急行電鉄株式会社)、浜田敬子 (Business Insider Japan統括編集長)、林直孝(株式会 社パルコ執行役員)、神通靖彦(株式会社東急エージェン シー)、市川裕康(Social Company メディアコンサルタ ント)、鈴木貴歩(ParadeALL CEO)山中 "Funky" 直子 (CAMPFIRE コミュニティマネージャー)、植原正太郎 (greenz.jp コミュニティエディター)、森恵(サイバーエ ジェント Makuake)花輪裕久(NHK)、清水悠佑 (SHIBUYA TSUTAYA 館長)、草津宏樹(株式会社ドン? キホーテ)、角野賢一(伊藤園)、大倉曉 (渋谷新聞)、高 橋けんぢ(恵比寿新聞)、タムラカイ(FC POP)、加生健 太朗(株式会社フューチャーセッションズ)、横石崇 (TOKYO WORK DESIGN WEEK オーガナイザー/&Co. 代表取締役)、藤代健介(Cift Founder) 【コミュニティソムリエ】藤田祐司(Peatix)、河原あず (ニフティ?東京カルチャーカルチャー コミュニティア クセラレーター) 【総合司会】宮田真知(Peatix) 35
36.
スタートアップ、大企業新規事業コミュニティ活性 500Startups Japanとの共催 1/18 Co-Foundersナイト(ココナラ/KitchHike出演) 定例イベント「DEMO
DAY THE MOVIE」 企業間共創をうながす団体 「コトの共創ラボ」との共催 企業内異能人材トークバトル「めたもんショー」 渋谷のスタートアップエコシステムの活性化
37.
INTERACTIVE SUMMITat J-POP
SUMMIT トレードショー 出展30社 (昨年初回実績19社) マツダ、ヤマハ発動機、富士通、ソニー、パナソニック、NEC、TOTO、三菱電機など大企業や、イヌパシー、Fuller、TYFFON、スノウロビンなどスタートアップが出展 パネルトーク 計5本(マツダ x グランツーリスモ、IoT x デザイン、ロボット、DMM starter、日本のメーカーズ) 総登壇社数は、日本からのゲスト、ローカルのゲスト含め20名。 レセプションパーティ 250名参加 4割はローカル アイデアソン TOTO Washlet 茶ッカソン開催
38.
だいぶ とっちらかってますが
39.
あえて総括すると。
40.
ICTの力 世界を動かすのは
41.
IDEAL(理想), COMMUNITY, TALENT(人).
42.
それを裏っかわで 支えるのが テクノロジーなのかも。
43.
ともあれ 世の中を変えたければ
44.
全力で 遊びましょう
45.
全力の遊びが 世界を変える
46.
世の中を 楽しくしたいかた 世の中をフィールドに 全力で遊びたいかた
47.
いつでも ご連絡下さい
48.
それでは引き続き IT産業交流会 お楽しみ下さい
49.
河原あずでした。
Download now