Jdi インドネシアの魅力
- 1. インドネシア概要 JDI
国名 インドネシア共和国(Republic of Indonesia)
面積 約189万平方キロメートル(日本の約5倍)
首都 ジャカルタ(人口914万人:2008年政府推
計)
人口 約2.28億人(2008年政府推計)
言語 インドネシア語
名目GDP 5,613(2009年)億米ドル
外貨準備高 623億米ドル(2009年9月末)
為替レート 1ドル=9,009ルピア(2010年4月14日)
格付け Ba2/BB+(Moody’s/S&P、自国通貨建て長期
債格付け)
主要産業 鉱業(石油、LNG、アルミ、錫)、農業(米、
ゴム、
パーム油)、工業(木材製品、セメント、肥
料)
元首 スシロ?バンバン?ユドヨノ大統領(2009年 ビンタン島:90年代から開発が進むリゾート地。ボーキサイトの産地として
10月20日二期目就任、任期5年) も知られる
バンドン:ジャワ島西 ジャワ州の州都で商業、芸術、教育の中心地
政治体制 大統領制、共和制 ジョグジャカルタ:ボロブ ドゥール仏教遺跡、プランバナン寺 院といった
民族 大半がマレー系(ジャワ、スンダ等27種族に 世界遺産があるインドネシア最大の観光地のひとつ
大別) ジャカルタ:インドネシアの首都で同国最大の都市。東南アジア諸国連合
(ASEAN)の事務局を抱える東南アジア有数の国際都市
宗教 イスラム教88.6%、キリスト教8.9%(プロテス スラバヤ:インドネシ ア第2 の都市であり、東ジャワ州の州都
タント5.8%、カトリック3.1%)、ヒンズー教 バリ島:世界有数のリゾートアイランド。島民の9割がバリ?ヒンズーの
1.7%、仏教0.6%、儒教0.1%、その他0.1%( イン 信者であり、独自の文化を色濃く残す
ドネシア中央統計局統計)
出所:外務省HP、国際連合、IMF世界経済見通し、ブルームバーグ
copyright (C) 2011 JDI Co.,Ltd. All rights reserved. 1
- 2. インドネシアの魅力-資源
インドネシアはエネルギーや鉱物などの地下資源に加え、農産物も豊富であり、国内生産活動を下支
えしています。また、これらの資源は好調な輸出の原動力となっています。輸出先は欧米よりアジアの
比重が高く、その比重は増加傾向にあります。
インドネシアの資源、農産物生産の世界シェア一覧 インドネシアの輸出額の推移
品目 世界 生産量 世界シェア 備考 2006年 2007年 2008年 07-08年
順位 伸び率
すず鉱 2位 10.2万t 31.3% 2007年 品目別 非石油?ガス 79.589 92,012 107,803 17.2%
鉱
物 金鉱 6位 16.4万t 6.7% 2006年
石油?ガス 21,210 22,089 28,958 31.1%
銅鉱 6位 81.6万t 5.4% 2006年
資 (原油、石油製品、ガス)
源 石炭 7位 2億2,948万t 4.2% 2008年
エ 合計 100,799 114,101 136,762 19.9%
ネ
ル
ギ
ー 天然ガス 8位 2,981千兆????? 2.6% 2006年 うち、主な ASEAN 18,483 22,292 27,171 21.9%
国?地域別
中国 8,344 9,676 11,637 20.3%
パーム油 1位 1,690万t 43.7% 2007年
インド 3,391 4,944 7,163 44.9%
やし油 2位 95.8万t 25.6% 2007年 米国 11,232 11,614 13,037 12.3%
カカオ豆 2位 74.0万t 17.8% 2007年 EU27カ国 12,030 13,363 15,485 15.9%
農
産 出所)JETROデータを基に作成
物 天然ゴム 2位 282.4万t 28.4% 2008年
パイナップ 3位 223,8万t 10.7% 2007年
ル 2006年?2008年
米 3位 5,715.7万t 8.7% 2007年 輸出額は約36%増加
出所:世界国政図会2009/10年版、BPデータを基に作成
copyright (C) 2011 JDI Co.,Ltd. All rights reserved. 2