狠狠撸

狠狠撸Share a Scribd company logo
情報共有の
私見の共有
情報会議#3LT
Mass Kaneko / @masskaneko
Mass Kaneko / @masskaneko
電機メーカー勤務, 組込み, C, C++, Java
プログラマー → プランナー → Software Engineering Consultant
プログラマーとテスターにバイキルトをかける役割
静的コード解析ツールの普及, テスト設計手法の普及,
いまどきのチーム開発ツールの導入, エンジニア向け教育…
情報共有?
● ソフトウェアエンジニアリング寄りの情報共有
○ VCS, BTS, CI の連携
● プロジェクトマネジメント寄りの情報共有
○ ゴール、タスク、メンバー、リソース、進捗
● その他
○ 技術などノウハウの蓄積、社内の規約とか、日報?週報、
物のありか(試作機,測定器,小物いろいろ...)、
なんでも記録、なんでも相談
○ グループウェア、CMS、社内SNS、チャット
○ 情報会議のスコープは多分このへん?
事例:勉強会
● SQuBOK V2 - ソフトウェア品質体系ガイド
● かなり中身の濃い本
● 有志8名, 月1で集まって読書と議論
● Facebook グループ
○ 8名全員、元からアカウントを持っていた
○ スケジュール, 場所, 時間
○ 相談, 提案 など自由な発言
● Google Docs
○ 議事録
○ みんなで共同編集
○ Docs未経験者もいたが、すぐに慣れた
事例:BTSとWiki
● 15名程度のソフトウェア開発チーム
● Trac 導入:わりと前の話
● BTS機能は難なく浸透した
● Wiki機能は全然使われない
● 文書はMS Officeで書くもの
● Wikiに書きたいこともある
○ ノウハウ, 環境設定, 引き継ぎ向け情報, 議事録, 報告
● 「Wikiに書いといたんで」 「Wikiに書いといたんで」
「Wikiに書いといたんで」 「Wikiに書いといたんで」
● 読む人はだいぶ増えた
● 書く人もちょっと増えた:テンプレート重要
求められるメディアリテラシー:人によっては説明不要
● カテゴリ, タグ
● アカウントのアイコン
● @name で通知
● いいね!
● ダメなこと以外なんでも書く
Blog, SNS
由来の文化
VCS由来の文化
● 検索
● 共同編集
● HTML, Textile, Markdown, reST
● 編集履歴を残す
● 編集リクエストを送る
Webならでは
組織
ビジネス
効率化
記録
管理
目的指向
フォーマル
個々人
モチベーション
わいわい
目的を問わない
途中でも良い
カジュアル
おわりに
● ほかにも幾つか事例は経験しています
○ 月並みだが, 浸透には結構な労力が必要
● メディアリテラシーは自然に身につかないのでは
● 情報共有できている情景の共有が重要では
● 何か参考になる本を挙げた方がいいのでは
○ アート?オブ?コミュニティ?
○ Team Geek?

More Related Content

Joho kaigi#3lt