狠狠撸

狠狠撸Share a Scribd company logo
~なぜ、LibreOffice を選んだのか?~
Feb07.2015 OSC2015 Oita
LibreOffice 導入への
アドバイス
福岡 LibreOffice 勉強会
Koutarou Watanabe
アジェンダ
講師紹介
LibreOffice を採用した理由
導入時に注意してほしい点は?
導入への 5 ステップ
OSS 導入は目的ではない!
現在の課題と今後の展望
よくある質問
その他
こんな人が話します( Who am I )
渡辺 浩太郎( Koutarou Watanabe )
福岡某団体:雑用係
福岡の西南学院大出身(商?商)
2011 年 LibreOffice 導入時のメイン担当&マ
ニュアル作成者
(現在はシステム担当ではありません)
ご質問?頼み事?講演依頼等は直接本人まで!
今日はプライベート参加です
このプレゼンは渡辺の個人的見解であり、所属団体の見解ではございません
LibreOffice って???
LibreOffice って知ってます?
がっつり使ってます!
名前は知ってるけど???
OpenOffice じゃないの?
今?初めて聞いたよ(!)
LibreOffice とは
Ms-Office と互換性を持つオフィススイート
オープンソースで開発している( TheDocumentFoundation )
ODF (オープンドキュメント)形式が標準
マルチプラットホーム( Mac/Linux/Windows )
詳しくは Web で!
互換品じゃないよ!
LibreOffice を採用した理由
1.Ms-Office 運用で遭遇した諸問題の解決
2.専用ソフトによる業務効率アップ
3.保存?保管ファイル形式の標準化
4.オフィスソフト費用の圧縮
5.多様なプラットホームへの対応
6.必要とする機能を有していた
7.開発体制?コミュニティの充実
LibreOffice を採用した理由
1.Ms-Office 運用で遭遇した事例とは?
各バージョンでメニューや画面の遷移が違う
各バージョンに適応した操作ヘルプが必要
各バージョンに対応したマニュアル整備が必要
各バージョンで処理可能な機能や動作が違う
各バージョンでの動作確認が必須
各バージョンに対応した修正版の作成が必要
LibreOffice を採用した理由
事例から運用の問題を考えると?
問題の原因は?
各 PC にインストールされている Ms-Office の
バージョンが統一されていないこと
バラバラのバージョンを簡単に統一できないこと
問題点は?
「常に全員が同じバージョンを統一して利
用できる状態」が必要と判断
LibreOffice を採用した理由
2.専用ソフトによる業務効率アップ
ワープロ?表計算?プレゼン?データベース?図形描画
等専用ソフトによる業務効率アップ
表計算用途には表計算( Calc )!
文書作成にはワープロ( Writer )!
データ集積にはデータベース( Base )!
チラシやポスターには図形描画( Draw )!
各ソフトの持ち味を活かす運用の実現
そろそろワープロで無理やりチラシ作るの止めません?
LibreOffice を採用した理由
3.保存?保管ファイル形式の標準化
PDF と ODF を標準ファイル形式に
保存ファイル形式の乱立を防止したい
拡張子の種類をシンプルに
国際標準形式で保存?保管
現行ソフト以外の何かで開ける形式で???
ソフトやメーカーに依存しない形で保存
頭が P と O で
始まる拡張子のみ
Apache-OpenOffice でODFソフトの冗長化
拡張子を意識する
機会が増えます
LibreOffice を採用した理由
4.オフィスソフト費用の圧縮
イニシャルコストだけで終わらない
バージョンアップという再購入の連鎖
パソコン増えると費用も増える
費用の連鎖を断つ最適解はないものか?
システム運用コストダウンへの第一歩
今やシステムコストは聖域ではない
LibreOffice を採用した理由
5.多様なプラットホームへの対応
Windows 以外も考えておかないと????
Mac を使いたい部署もある
Linux で問題ない部署もある( Mate をテスト)
システム選択の自由度を高めるためにも
適材適所の OS 配備を実現したい
Windows の
七変化についていける
か?不安???
Office ソフトが理由で選択が制限されることは避けたい
こっそり Windows-AD を Samba4 に変更するテストもやってた
LibreOffice を採用した理由
6.必要とする機能を備えていた
余計な機能は無くて良い
Ms-Office2003 の操作性を継承していた
既存 Ms-Office ファイルの再作成や動作確認が
可能と判断
仕事で必要な機能は有していると判断
自分達の
必要な機能で必要な事が実行できると判断
LibreOffice を採用した理由
7.開発体制?コミュニティの充実
より自由な開発体制とコミュニティ
良いものは自由に取り入れる姿勢
ユーザー寄りの機能強化
活発なコミュニティ活動
開発チーム?ユーザー?コミュニティが同じ
方向を向いている点を評価
導入時に注意してほしい点は?
互換性が高い=仕事が可能?
高互換であれば大丈夫だと思っていないか?
責任の所在の明確化が最重要ポイント
高互換と
完全互換は
全然違う!
どいうこと?
重要です!
高互換と責任の所在について
例えば、Excel2003 での利用が指定されたシートの利用
について、シート作成者が担保するのはExcel 2003での
利用に限定される。
上記ファイルを高互換な別ソフトで利用した場合は想定
外の利用となり、利用者本人の自己責任となる。
ソフト指定された業務利用ファイルについて、高互換である
という理由で指定ソフト以外を使用することは避けたほう
が良い。
結果の責任が担保できないソフト運用は業務上実施すべ
きではない。
互換で代理運用できるのは完全互換だけであり、
高互換ではオリジナルソフトとの並行運用が必
要と考えた。
次ページで図解しています!
ファイルの責任の所在とは?
Ms-Office Ms-Office
OpenOffice
LibreOffice
互換 Office
LibreOffice LibreOffice
Ms-Office
OpenOffice
互換 Office
ファイル作者は利用指定したソフト以外での動作について関知しない。
※ 厳密にはソフトのバージョンも関係します
※ 自己責任
※ 自己責任
導入時に注意してほしい点は?
互換性が高い=仕事が可能?
高互換であれば仕事ができると思っていないか?
責任の所在の明確化が最重要ポイント
Office ソフト2本立て運用による互換問
題クリアがお勧め!
責任問題への対処法として
高互換と
完全互換は
全然違う!
重要です!
Office ソフト2本立て運用って一体何?
一台の PC でオフィスソフトを 2 本運用する形態
Ms-Office 利用を指定したファイルは Ms-Office
ODF 形式ファイルは LibreOffice
利用するファイルによってオフィスソフトを使い分ける
PC のデフォルト仕様は LibreOffice だけ
( Ms-Office は追加インストール)
LibreOffice への要件から Ms-Office と
の互換性を除外できる
現在の状態
OS:Windows-7 Windows-8Operation
System:
標準 Office 層
業務アプリ層
Ms-Office20XX   Ms-Office365
Adobe_Flash Adobe_Reader 専用業務アプリ
Office の役割は
事務ツール
2 本立て後の状態
OS:Windows-7 Windows-8
Ms-Office20XX ? Ms-Office365
Adobe_Flash Adobe_Reader
Operation
System:
標準 Office 層
業務アプリ層
事務ツールを
2 本立てに!
LibreOffice
専用業務アプリ
※Ms-Office は Ms 形式ファイルを扱う業務アプリとして運用します
Ms-Office の移行が完了している
今こそ!
LibreOffice へのスムーズな移行に
とりかかる好機なんです!
全 PC で2本立て運用が
可能ですもん!
導入への 5 ステップ
PDF と CSV 運用が安定した後、ODF 変
換を開始する点がポイント!
1.まず最初に PDF と CSV での運用を
2.Ms-Office が必要な PC を炙り出す
3.LibreOffice をデフォルトに
4.パイロット導入で味方を増やす
5.マニュアル準備と参照への誘導
ファイル形式を
意識させる為
にも重要です
基本となる
PC 設置ルールを
決めます
1:変換マニュアル
2:事務処理マニュアル
OSS 導入は目的ではない!
Ms-Office が必要な PC には必要とすべ
き理由を明確に!
一番大切な事は仕事がまわること
必要な端末には Ms-Office を!
↑ 明確にしてないと統制がとれなくなってしまいます
一次発信者?企業
四次発信者?企業
三次発信者?企業
発信主体
受?発信多い
受?発信多い
受信主体
ファイル
強制力
強
弱
【ファイル流通ピラミッド】
相互流通ファイル
内部循環ファイル
ファイル受渡し発生
ポイント
MS 形式でのやり取り
が発生するポイント
~ Ms-Office 配備ポイント~
二次発信者?企業
現在の課題、今後の展望
業務ツールとして安定性の確保を、どのよ
うな形で保証するのか?!が課題
日本語フリーフォントの種類が少ない(特に楷書体)
縦書きへの対応はどうしても弱い
スムーズなバージョンアップ手段を模索中
バージョンアップ時に業務ファイルでの動作保証
を誰がいつどのように行うべきか?
よくある質問
Ms-Office との互換性は高いですか?
VBA マクロは動作しますか?
操作研修会などを実施しましたか?
企業?法人導入に一番必要なことは?
SI 業者への依頼は?
メーカーサポートが無くて大丈夫?
どんなクレームが来ましたか?
OSC や勉強会
などで!
トップダウンと言うよりも???トップが背中を推す姿勢
●どこまで互換できれば良いのか?は個々で違う
● 『崩れた?崩れない』から、ここまでできれば『仕事ができる??できない?』
を判断の一つとしてみては?
LibreOffice
「いいね!」
「ちょっとね」
LibreOffice のココが「いいね!」
ライセンス管理が不要
自宅でも職場でも同じソフトが利用できる
同一ソフト?同一バージョンに統一できる
有償バージョンアップという連鎖からの脱却
躊躇なくアップデートを実施できる
全員が Draw と Impress を利用できる
ファイル配布時にソフトの有無を考えなくて良い
(あの人パワポあったっけ?? Visio ? Access あるかな?)
運用して思う
イチ押し!
習うより
慣れろ!
稟議不要!
マニュアルも
1 つで OK !
不正使用
リスクも回避!
LibreOffice のココが「ちょっとね!」
バージョンアップ時は念入りなテストが必須
Base は未だ不安定(用途を絞った活用がマル ! )
縦書き機能はどうしても???
全体的に情報不足(処理方法~マクロや Tips まで)
運用して思う
特に Base は
動作確認テスト必須!
みんなで
情報を出しあおう!
縦書きが必須のモノは
要テストです!
Base+HSQLDB
データ集積するなら
FireBird/MySQL/PostgreSQL
JA 福岡市の HP にマニュアル & 資料揃って
ます!!
LibreOffice 導入?移行ガイド
LibreOffice 事前検討事項や移行作業フロー?運用フ
ローなどを知りたい!とき
OSC2012Fukuoka のセミナー配付資料
配付資料に詳しく
掲載しています
ご案内
LibreOffice マニュアル
ファイル移行作業及び運用開始後によく利用する機能な
どを知りたい!とき
よく使う Calc & Writer マニュアル
Excel や Word で行っていた作業を Calc や Writer で置
き換える方法を知りたい!とき
LibreOffice 活用編マニュアル
ご案内
移行時に使う
機能に絞り込んでいます!
タックシールや差し込み印刷
など事務処理での活用法
※ 移行作業時に使うマニュアルです
※ 実運用開始後に使うマニュアルです
LibreOffice マニュアル
Excel-VBA を OpenBasic に変更したい!とき
ExceltoCalc マクロ移行マニュアル
ご案内
データベース知識や BASE の使い方を知りたい!とき
LibreOffice_Base 用マニュアル(入門編?実践編)
Draw の基本機能や便利な Tips などを知りたい!とき
LibreOffice Draw 用マニュアル
手早く!
パラメーターで
サクっと動かせます!
さあ!今日から移行作業
にとりかかろう!!
There is no time like the present!
今が最適時です!
今日のセミナーを聞いた
から、きっと大丈夫!!
There is no time like the present!
何かご质问はありませんか?
ご清聴ありがとうございました

More Related Content

尝颈产谤别翱蹿蹿颈肠别导入へのアドバイス