狠狠撸
Submit Search
LINE de 授業@早稲田大学 国語表現論発表 2013/11/22
?
0 likes
?
1,076 views
Matsuka Yuki
Follow
早稲田大学教育学部で開講されている国語表現論B 2013年11月22日の「LINEの教材化」に関しての発表資料です。 どうぞご覧ください。
Read less
Read more
1 of 30
Download now
Download to read offline
More Related Content
LINE de 授業@早稲田大学 国語表現論発表 2013/11/22
1.
LINE de 授業 ~LINEで行う授業提案~ 国語表現論B 2013年11月22日発表 教育学部国語国文学科?Y?M 13年11月22日金曜日
2.
目次 ①LINEの授業で何が出来るか? ②何故今LINEなのか? ③LINEの表現上の特色 ④LINEを用いた授業案 2 13年11月22日金曜日
3.
①LINEの授業で何が出来るか? 3 13年11月22日金曜日
4.
LINEの授業で… 学習者のネットリテラシーを 効果的に高めることが出来ます! SNS全盛のネット社会に合わせた 「話す力?聞く力」を育成できます 4 13年11月22日金曜日
5.
②何故今LINEなのか? 5 13年11月22日金曜日
6.
何故今LINEなの? ①ユーザー数(学習者の多さ) 6 13年11月22日金曜日
7.
何故今LINEなの? 世界では2億人、国内では4700万人 のユーザーが!! (2013年7月21日現在) 7 13年11月22日金曜日
8.
LINE2013年10-12月媒体資料?LINE株式会社?広告事業グループ?広告事業部編?P9より 8 13年11月22日金曜日
9.
LINE2013年10-12月媒体資料?LINE株式会社?広告事業グループ?広告事業部編?P11より 9 13年11月22日金曜日
10.
何故今LINEなの? ②ガイドラインの不備 10 13年11月22日金曜日
11.
LINE株式会社?LINE安心安全ガイド?学生のみなさまへ?より 11 13年11月22日金曜日
12.
LINE株式会社?LINE安心安全ガイド?保護者のみなさまへ?より 12 13年11月22日金曜日
13.
何故今LINEなの? 生徒?児童自身でSNSの使い方を 考えることのきっかけになればよい 13 13年11月22日金曜日
14.
③LINEの表現上の特色 14 13年11月22日金曜日
15.
LINEの表現上の特色 それはスタンプです 15 13年11月22日金曜日
16.
LINE2013年10-12月媒体資料?LINE株式会社?広告事業グループ?広告事業部編?P15より 16 13年11月22日金曜日
17.
LINE2013年10-12月媒体資料?LINE株式会社?広告事業グループ?広告事業部編?P16より 17 13年11月22日金曜日
18.
LINEの表現上の特色 ほんのの一例です 18 13年11月22日金曜日
19.
LINEの表現上の特色 19 13年11月22日金曜日
20.
LINEがもたらすもの 文字だけでもなければ 直接的な会話でもない 新たなコミュニケーションの形 高度情報社会での「話す力?聞く力」 の育成? 20 13年11月22日金曜日
21.
④LINEを用いた授業案 21 13年11月22日金曜日
22.
想定される評価基準 対象は高校2年生 関心?意欲?態度【関】 学習者自身の身近なツール における表現(この場合は SNS)を自分で考えて積極 的に参加している 話す力?聞く力【話】 SNSだけに関わらず、文字 情報のみで自身の考え、感 情を伝えることの難しさを 知り自身のSNSでの伝え方 を考える 知識?理解?技能【知】 SNSによる問題などを知 り、投稿することへの自身 の責任を自覚する 22 13年11月22日金曜日
23.
LINEの授業案 LINEで考えられる指導案は、3種! ①スタンプ連想型 ②文字発想型 ③キャラクターLINE型 23 13年11月22日金曜日
24.
LINEの授業案 LINEで考えられる指導案は、3種! ①スタンプ連想型 ②文字発想型 ③キャラクターLINE型 24 13年11月22日金曜日
25.
時 学習内容 学習活動 評価計画 1LINEについてどの程度の理解 【知】LINEを理解しているか をしているか ②添付資料図2、図3な 2図を見せて、これがどのよう どを見せ、LINEの表現
な意図か発問する の特色を説明する 3図に込められた意図を説明す 【関】スタンプを通しての同 る じ文言の意図の違いに気づく ①LINEの説明 1 文字発想型の授業 ③実際にLINEでの表現 4二人一組となり発信者と受信 者を決める を体験する 5発信者は「おはよう」「ごめ 【話】自身の思いをLINEの場 んなさい」などの表現をLINEを 合どのように伝えるのか 通じて行う 6受信者はその書き込みから発 【話】発信者の意図を正確に 信者がどのような印象?意図が 読み取ることができるか 読み取れるか発信者に伝える 7発信者側の意図を説明し、受 【話】発信者自身の意図と合 信者側の印象を同一か、差異が っていたか、適切に伝えるこ あるかを共有する とができたを確認する ④クラス内での共有 8二人間で共有したLINE表現の 【関】クラス内で共有した 印象をクラス単位で共有しても LINE表現から十人十色の表現 らう が存在することに気づく ④レビューシートを記 25 入して提出 13年11月22日金曜日
26.
文字発想型の授業 26 13年11月22日金曜日
27.
LINEの授業で… 学習者のネットリテラシーを 効果的に高めることが出来ます! SNS全盛のネット社会に合わせた 「話す力?聞く力」を育成出来ます! 27 13年11月22日金曜日
28.
⑤発展的解決に向けて 28 13年11月22日金曜日
29.
今回の発表の問題 そもそもLINEを教えるべきか? 児童?生徒に心理的負担をかけてはいないか? もっと効果的な指導案はないのか? 29 13年11月22日金曜日
30.
ご清聴ありがとうございました 30 13年11月22日金曜日
Download