狠狠撸

狠狠撸Share a Scribd company logo
RPi3なら快適?
S3互換ストレージ
minio
Masafumi Ohta
Japanese Raspberry Pi UG
自己紹介
? Raspberry Pi UGの代表してます。
? Raspberry Pi財団のお手伝いなど半分中の人もしてます。
? 最近は某クラウドソフト三昧で、コードをひたすら読み/書き、
Linux kernelいじり三昧してます(ふぅ..)
最近強引にやらされたもの
? インドのOpenStackのユーザグループのメンツからいきなりハン
グアウトキター!
? オレ忙しいんだってば..名古屋沼で..
? S3互換ストレージがRaspberry Piで動くからやってみて。
? GOベースだから、Swiftとかよりましよーん。
? 動いたらブログよろしくぅ
あ。
そいやぁ、raspberrypi.org って..
エイプリルフール?
いあ、これマヂです。
Minio on Raspberry Pi
Minio on Raspberry Pi
やってみた。
やってみること
? MacにつないでいたHDDをRPi3につなぐ。
? ここにデータを与えて、アップロードのテストをしてみる。
準備するもの
? RPi3
? ポータブルストレージHDD
? Ankerの電源(2.4Aほしかったため)
? ピクセラのLTEドングル(あ、ついでに実験してみたかったw)
? これUSB-Etherルータです。Wifiルータにもなります。
? このピクセラルータを経由して、データのやり取り実験
Setup(Raspberry Pi、事前準備)
? diskutil disablejournal /dev/disk2s2
? Macのjournalをdisableにする(こうしないと書き込めない)
? これで書き込み準備
? sudo apt-get install hfsprogs
? hfsの読み書きができるようにする。
? この後にdiskを接続
? sudo mkdir test && chmod –R 777 test
? テスト用のマウントポイント作成
? Macでのdiskutilがうまくいってればカキコできるができない場合は再
度Macに繋ぎ直す..
Setup minioPi
? ./minio server /media/pi/diskdrive/test/
? To configure Minio ClientとでるのでこれにしたがってMacに設定、
ただし末文のlocalhostは、minioのIPに設定
$ wget https://dl.minio.io/client/mc/release/linux-arm/mc
$ chmod 755 mc
$ ./mc config host add myminio http://(MinioPiのIP):9000
4ZK376PTNMHW5PHATCX6
q+e5F7pfAZjjeZR41S/vmCF6KhXUcSgtCp2kMKcr (ここはkeyなので、
メッセ見てね)
Mac側
? ./mc config host add myminio http://(MinioPiのIP):9000
4ZK376PTNMHW5PHATCX6
q+e5F7pfAZjjeZR41S/vmCF6KhXUcSgtCp2kMKcr
? ./mc mb myminio/tokaidolug
? バケットの作成
? ./mc cp Downloads/*pdf myminio/tokaidolug
? バケットテスト、pdfをアップロードしてみる。
? ./mc rm --force --recursive myminio/tokaidolug
? バケットの中身を一斉削除
? ./mc mb myminio/tokaidolug
? バケット削除
結果。
? つくってしまえば快適動作
? Avahiが動かないのはGoの問題かなぁ..
? HDDで電源落ちすると思ったらしなかったUSBバスパワーで
ちゃんと動いてくれたです。さすがRaspberry Pi 3
? コマンドでアップロード可能なので、owncloudより楽だわ?こ
れ。
? mcクライアント、これがめっさ便利。
今后..
黒歴史2号の改造を..
? Japanese Raspberry Pi UG in 2016
おしまい
おおた まさふみ

More Related Content

Minio on Raspberry Pi