狠狠撸

狠狠撸Share a Scribd company logo
ぽかどーる
-My Duo-
広尾学園高等学校一年
飛田優美里 千代田美空
ライフケアイノベーション
~多次元データが拓く豊かな人生~
「豊かな人生」
ってなんだろう?
「自分の人生は自分で決める」
「自分らしさを大切に」
環境
知識の幅
価値観
人間性
将来像
その人を取り巻く全てのもの
例)
周りの人間、経験、生活基準、
健康状態、経済状況
Aさんの場合 Bさんの場合
● 安定した職業についていない
● 衣食住が十分に整っていない
● お金に余裕がない
● 大好きな飼い犬とずっと過ご
せる
● 安定した職業についている
● 衣食住が十分に整っている
● 娯楽を楽しむ財産はある
● 自分に使える時間が少ない
Aさんの場合 Bさんの場合
「豊かな人生」
生活の基盤が 確立している人生
「豊かな人生」
自分の時間が使える人生
今の人生に不満 今の人生に不満
Cさんの場合
「豊かな人生」
大好きな犬と一緒に暮らせる人生
今の人生に満足
Aさんの場合
「豊かな人生」
生活の基盤が確立している人生
今の人生に不満
今年高校に入学したばかりの一年生
将来なりたいことやそれに
繋がるような進路について
考える時間が増えていく中で...
?自分のやりたいことをすること
?自分を自由に表現できる
場所にいること
の大切さや難しさに気付かされる
日々を過ごしています。
「豊かな人生」の捉え方は人の数だけある。
私たちが見つけた共通点は、誰がどんな豊かさを目指していようと
その中で一人一人が やりたいことや 目指したいもの を追求
することを 周りにとらわれずに できること
が軸にある点、です。
参考文献
:https://www.rieti.go.jp/jp/publications/rd/126.html#:~:text=%E8%87%AA%E5%B7%B1%E6%B1%BA%E5%AE%9A%E3%81%AF%E6%89%80%E5%BE%97%E3%
82%84,%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%8B%E3%81%A8%E8%80%83%E3%81%88%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
自己決定の場の多さが幸福度指数の上昇につながっているという研究データ
も出ています。つまり、自分でやりたいことを決めて選択権を持つことが幸
福感や充実感に繋がっているということです。
私たちの思う「豊かな人生」はズバリ!!
? ストレスなくのびのびと
? 自分らしく、等身大で
? 自分のペースで
…生きること
個人が「豊かさ」を追求できる環境づく
りに一歩でもコミュニティとして近づけ
るようになること。
「私たちごと」を「世の中ごと」として
捉え身近なところから変えていくこと。
私たちの目的:
生理に伴う様々な
ストレス
そこで、私たちが提案するのは
と生理に関する悩みの
コミュニティ全体での理解度向上
を促すライフケアイノベーション
现状と课题
女性の身体?精神的な悩み
女性の身体?精神的な悩み
①身体的苦痛
②精神面と身体的苦痛の繋がり?傾向
③月経前?月経中の苦痛の日常への影響
参考文献
:https://seiritsu.jp/questionnaire/herstory.php#:~:text=%E7%94%9F%E7%90%86%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%81%B3%E3%81%AB%E7%94%9F%E7%90%86,
%E7%B4%8420%EF%BC%85%E3%81%A7%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82
全体の割合
生理時の生理痛の頻度に関するアンケート
月経前症候群(PMS)
Premenstrual Syndrome
月経が始まる
1-2週間前に
起こる
症状は特定の
ものに限定
されない
女性ホルモン
の分泌量の
変化 環境の
変化?妊娠
に伴って発症
すること
もある
参考文献:https://okamura-clinic.or.jp/archive/gynecology/pms/
月経困難症
参考文献:https://www.jaog.or.jp/note/%EF%BC%881%EF%BC%89%E6%9C%88%E7%B5%8C%E5%9B%B0%E9%9B%A3%E7%97%87/
强い下腹部痛
や腰痛が
主症状
子宮内膜症を
引き起こす
器質性月経
困難症
疾患を持たな
い機能性月経
困難症
?思春期に多い
?出血多量
?子宮内膜症
?子宮筋腫
?子宮腺筋症
月経中に「苦痛がある」と答えた人の中で下腹部痛がある方は不眠症や尋常
性痤瘡(にきび/acne)などの体の調子の乱れを感じやすい傾向にあることな
どがわかります。
経血だけでなく、多くの女性がこのような身体的苦痛に悩まされています。
VITA NAVIへの入力値を16歳の女性とし、
月経中に「苦痛がある」と答えた方の月経下腹部痛の有無についての調査票のデータを比較しました。
痛みがある
痛みがない
尋常性痤瘡
レセプト(回)
0.458
0.417
不眠症
レセプト(回)
0.395
0.342
明るく、楽しい気
分で過ごした
半分以下の
期間を
半分以上の
期間を
医療保険利用者の総得点の合計
レセプト(回)
3023.9
2863.4
+0.041 +0.053 +160.5
入力値を16歳の女性とし、月経前の不安感の強さと
身体的苦痛の関係や、それに伴う日常生活における支障
についての調査票のデータを比較しました。
なし 弱い 中くらい 强い
月経前に感じる不安感が強くなるにつれて、身体的苦痛もより強く
感じる傾向にあることがわかります。
月経時の身体的?精神的苦痛には相関関係があり、
月経前の不安感が強ければ强いほど身体的苦痛も感じ
やすい傾向にあることがわかります。
17.5 16.8 19.7 23.9
チャルダー疲労尺度
… 主観的な疲労評価尺度(合計点は42点)。値が高いほど疲労度が高い。
生理中の不安感をより強く感じると答えた人ほど、疲労度が高いと評価する傾向
にあることがわかります。つまり、月経中の不安感と疲労度には正の関係にある
ことが伺えます。
なし 弱い 中くらい 强い
17.2 16.3 20.1 26.4
月経前の不安感
… 自記式の主観的な抑うつ評価尺度で、値が高いほど抑うつの疑いが高いことを示す。
Center for Epidemiologic Studies Depression Scale (CES-D Scale)
19.0 19.3 17.5 14.9
職業性ストレス簡易調査票 心身のストレス反応
… 得点が高いほどストレスが心身に与える影響が小さく、良好な状態であるこ
とを示す(合計点6-30点)。
月経前や月経中には、身体的苦痛がある場合に、その多数が不安感を経験することが
多く、またその不安感は疲労度やストレスを感じやすくなることにもつながっていま
す。
参考文献:https://www.mhlw.go.jp/content/11909000/001158710.pdf
このグラフから分かる通り、多くの女性(調査対象の女性の75%)が生理によって引き起こされるさまざ
まな症状が日常生活にまで影響を及ぼしています。そして、どれもが仕事や学校など、生活の大部分を
占める大切なものです。
このデータから...
月経に伴う身体的?精神的苦痛は、普段の生活におい
て疲労度やストレスを感じやすくするにあり、
抑うつの疑いも高まることがわかります。
そういったストレス等は日常生活にも影響を与えてい
ることがわかります。
コミュニティ全体として
コミュニティ全体として
①異性間の理解度
②社会としての「生理」に対する姿勢
参考文献:https://www.aska-pharma.co.jp/mint/library/pdf/askapharme_release20220715.pdf (図3-3)
女性特有の悩みや症状に関係する医療機関に対するイメージも、ポジティブ
なものとネガティブなものを持っている人が多く見受けられます。
これは女性が社会から感じる生理に対する考えられ方にも影響を受けている
と考えられます。
体について
相談できる
頼りになる
恥ずかしい
自分の体を知り、
ケアするために
必要である
なんとなく怖い
オープンな話題
にしにくい風潮
周囲の大人に
誤解されそう
行くと安心できる
リラックスできる
女性専門の医療機関に対するイメージや考え 基数 (n=150)
そして、女性の月経に伴う辛い症状に関して理解してほしいと考える女性
が多く、また理解したいと思う男性も少なくないと考えられます。
参考文献:https://www.aska-pharma.co.jp/mint/library/pdf/askapharme_release20220715.pdf (図4-1, 図4-2)
全くわからない 他人へ説明できるほど
理解している
なんとなく理解し
ている
あまり
理解していない
参考文献:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000986.000002943.html
男性の生理に対する理解度
男性の生理に対する理解度
34.3%
37.0%
4.3%
24.3%
参考文献:https://www.daiichisankyo-hc.co.jp/site_loxonin-s/special/project/action01/
生理について相談しづらいと考える人が多い現状
◎考えられる理由:
?生理がオープンに話しにくい話題
であること
?我慢すること=普通という風潮
生理を相談する相手
対象=生理痛がある20-40代女性 (n=1,088)
女性個人として コミュニティとして
?
?月経による身体的、精神的ストレス
?月経に伴う悩みを一人で抱え込み我
慢する傾向にある
?生理について共有する恥ずかしさと
悩みを理解してほしいことのジレンマ
?生理がオープンに話し合われない
話題
?助けようにも気づくことも難しく
「どうしたら良いかわからない」
?生理に対する理解の輪が広がらない
条件
1. ぬいぐるみを抱く+始めと終わりの時間
を知らせる音声を流す
2. ぬいぐるみを抱く+始めと終わりの時間
を知らせる音声を流す+日常生活をして
もよい
3. 始めと終わりの時間を知らせる音声を流
す+日常活動をしてもよい
15分程度/日
※3週間
女子大学生を対象に、ぬいぐるみ所持前と後での抑うつ?状態不安の変化を三つの条
件を設定した上で調査した。
実験
条件1(ぬいぐるみ+音声) 21.8 14.4
条件2(ぬいぐるみ+音声+日常活動) 20.1 17.0
条件3(音声+日常活動) 14.6 17.3
条件1(ぬいぐるみ+音声) 45.5 36.8
条件2(ぬいぐるみ+音声+日常活動) 39.9 36.4
条件3(音声+日常活動) 38.9 41.1
介入前後の抑うつ得点平均値
介入前後の状態不安得点平均値
参考文献:https://atomi.repo.nii.ac.jp/records/3881
ぬいぐるみを抱くことが
抑うつ?状態不安へ影響する
ビジネス案
湯たんぽ
ぬいぐるみ
サイン
三つの用途
で使える寄り添いペット系ぬいぐるみ
アプローチ:
ぽかどーる
提案する商品…
ポカポカ
doll
cuddle
ぬいぐるみが持つ癒し効果
「ぬいぐるみセラピー」...
ぬいぐるみを使用したストレス緩和を取り入れたセラピー
「かわいいもの」に対する人の反応 …
側坐核が活発化し、幸福感をもたらすドーパミンの分泌に繋がる。
参考文献:https://r25.jp/article/568605284530419503
熱が生理中の体にもたらす効果
身体を温めること...
体温を上げ、血流を良くすることは生理痛緩和の効果をもたらす
参考文献:https://products.st-c.co.jp/plus/question/10397/
機能
①電磁波をカットするシリコン付き発熱線を使った構造
②スイッチをオンにすると、温まると同時にほっぺの部分がピン
ク色に変色する
③ナプキンや薬等、生理時に必要な物が入るチャック付きポケッ
ト付属
④励まし、労る
機能
①電磁波カット
参考文献
:https://www.fujitsu-general.com/jp/products/hc/2013/feature/safe.html
柔らかい素材
安心安全
レイヤー
このように電流の向きが違う発熱線の電磁
波が打ち消し合うことによって電磁波が低減
され、より安心して利用できる
柔らかい素材
電磁波カット発熱線
保温層
保温層
綿
綿
②ほっぺの変色
温まる前 温まった後
②ほっぺの変色
糸状に射出成型をする
③チャック付きポケット
④励まし?労りの言葉
他者から自分の痛みを完全に
理解してもらえるわけではない
自分の心のケアができるようなタグ付き
戦略
戦略
ターゲット層:女性(12歳?30歳)
● クラウドファンディング
● 主にインスタグラム?TikTokでの広報活動
?インフルエンサーに企業案件を依頼する
?商品を紹介する動画
● 購入者へ友達紹介を促す
?購入者に紹介用の10%OFFクーポンを配布する
予算
予算
材料 オフィス
発熱線(20cmx2) 949 人(非正規)/1ヶ月 960,000
綿(250g) 274 人(正規)/1ヶ月 900,000
ソフトボア生地
(1120cm^2) 191 機械 70,000
チャック(10cm) 72 オフィス/1ヶ月 58,333
ポケットインナー生地
(10x10cm) 6 光熱費 20,000
バッテリー 700 設備 10,000
ポリプロピレン(15g) 3
マスターバッチ(15g) 79 その他
糸 10 予備 50,000
予算
予算
● 一ヶ月にかかる固定費+初期費用: 2,018,333円
● 値段-材料費:4,450-2,284=2,166円
● その他:50,000円
一ヶ月の目標売上個数 1,000個
一ヶ月の目標総売上 97,667円
これからの未来
最後に???
悩み
= 尽きないもの
普段と変わらぬ生活の一部
重さ
痛み
長さ
個人
の差
同性間 異性間
我慢がつきものになると、気付きにくくなり男性も
「どうしたら良いかわからなくなる」
可愛さ 癒し
暖かさ
愛着
サポート オープンに
「私たち事」を「世の中事」視点で
多くの人たちの「豊かな人生を拓く」
後押しのためのライフケアイノベーション

More Related Content

More from keiodig (20)

PDF
顿颈驳17カカクコム赏冲海老アヒージョ.辫诲蹿
keiodig
?
PDF
顿颈驳17优秀赏冲3轩目のタランチュラ.辫诲蹿
keiodig
?
PDF
顿颈驳17最优秀赏冲惭辞迟丑别谤尝补办别
keiodig
?
PDF
第36回勉强会讲义スライド
keiodig
?
PDF
第12回スキル养成讲座 讲义スライド
keiodig
?
PDF
第11回スキル养成讲座 讲义スライド
keiodig
?
PDF
第10回スキル养成讲座资料
keiodig
?
PDF
高校生部门赏冲胜ちまくり同盟
keiodig
?
PDF
审査员特别赏冲藤代ファンクラブ
keiodig
?
PDF
未来创造赏冲こしガーヤ
keiodig
?
PDF
一休赏冲#ひとやすみ。
keiodig
?
PDF
优秀赏冲闯搁志村
keiodig
?
PDF
最优秀赏冲チームコルテ
keiodig
?
PDF
第9回スキル养成讲座讲义资料
keiodig
?
PDF
第8回スキル养成讲座讲义资料.辫诲蹿
keiodig
?
PDF
第7回スキル养成讲座讲义スライド
keiodig
?
PDF
07冲こもり唄.辫诲蹿
keiodig
?
PDF
03冲エピックス.辫诲蹿
keiodig
?
PDF
02_In the pink.pdf
keiodig
?
PDF
05冲キタダケソウ.辫诲蹿
keiodig
?
顿颈驳17カカクコム赏冲海老アヒージョ.辫诲蹿
keiodig
?
顿颈驳17优秀赏冲3轩目のタランチュラ.辫诲蹿
keiodig
?
顿颈驳17最优秀赏冲惭辞迟丑别谤尝补办别
keiodig
?
第36回勉强会讲义スライド
keiodig
?
第12回スキル养成讲座 讲义スライド
keiodig
?
第11回スキル养成讲座 讲义スライド
keiodig
?
第10回スキル养成讲座资料
keiodig
?
高校生部门赏冲胜ちまくり同盟
keiodig
?
审査员特别赏冲藤代ファンクラブ
keiodig
?
未来创造赏冲こしガーヤ
keiodig
?
一休赏冲#ひとやすみ。
keiodig
?
优秀赏冲闯搁志村
keiodig
?
最优秀赏冲チームコルテ
keiodig
?
第9回スキル养成讲座讲义资料
keiodig
?
第8回スキル养成讲座讲义资料.辫诲蹿
keiodig
?
第7回スキル养成讲座讲义スライド
keiodig
?
07冲こもり唄.辫诲蹿
keiodig
?
03冲エピックス.辫诲蹿
keiodig
?
02_In the pink.pdf
keiodig
?
05冲キタダケソウ.辫诲蹿
keiodig
?

未来創造賞「My Duo」本選プレゼン資料(第18回データビジネス創造コンテスト).pdf