狠狠撸

狠狠撸Share a Scribd company logo
Lotus Notes/Domino によるアプリケーション作成 -1 分間 DB 開発 -  業務活用編
この資料の目的 Lotus Notes/Domino  アプリケーション作成の容易さと 日頃の身近な情報共有に利用でき、そこからちょっとした カイゼンにつなげられることを ご理解いただければと思い、作成いたしました
作成の手順 以下の URL へアクセス http://www.ibm.com/jp/software/lotus/products/nd6/teameuctemplate.html 圧縮ファイルを任意のワーク?ディレクトリーにダウンロード ファイルを実行して nsf ファイルを解凍 ファイルを、ノーツの  data  ディレクトリーにコピー [ ファイル ] - [ データベース ] - [ 開く ] で、解凍したファイル teameuc.nsf  を指定し、データベースを開く 列の名前や入力項目をカスタマイズ オプション: ACL 設定 たったこれだけです 1 分もかかりませんね!
まずは、こちらへアクセス   http://www.ibm.com/jp/software/lotus/products/nd6/teameuctemplate.html
1 画面下へスクロールして、ファイルをダウンロードし、 圧縮ファイルを解凍, data ディレクトリにコピー
ファイルを開きます 手順は、 Ctrl + O
ファイルを開くと、 データベースの使い方 が表示されます 是非ご确认ください
Esc キーを押して 先ほどの画面を閉じると、 これでもう完成です 早速使ってみましょう!
Ctrl キーを押しながらクリックで 新規文書が作成可, Tab キーを押すと、右の項目へ移動 まるで表計算ソフト感覚!
列名や入力項目をカスタマイズ しましょう 「チーム EUC 」のタブで マウスの右クリック 「 Designer で開く」 を選択
フォームの中の 「 MainForm 」 をクリック 列名のタイトルを変更 する場合は、 表示されているタイトル名を 直接編集します
入力項目を変更してみましょう 例えば、列 C を「ソリューション」 として、 事前に選択肢をセット するような入力方法にしましょう 変更する入力フィールドで ダブルクリック します すると、プロパティが表示 されます 種類を「ラジオボタン」 に変更します
① 左から 2 番目のタブを クリック ② 「選択肢を入力」 をクリック ③ 選択項目を記入 1 項目入力したら Enter キー で改行します 注 ) このデータベースでは、初期設定として、  「過去に入力した項目を選択できる」ように  設定されています
変更が完了したら、 「 保存 」をクリック Domino Designer を閉じて Notes の画面に戻ります
列名をクリックすると、 昇順 / 降順で並び変わります 列名が変わりました! ビュー名をクリックすると、 見たい視点に切り替え可能です *ビュー名の変更は省略しました
① 対象となるデータを クリックして選択します 列の昇順 / 降順やビューの変更だけでなく、 もっと、詳細分析がしたい場合は???? ② メニューから 編集 - リンクのコピー - 表 をクリック ③ 表計算ソフトで編集 - 貼り付け あとは、表計算ソフトにお任せ!
おさらい:様々な業務へ利用可能です サーバ側で、動作する表計算ソフトのような 使い方で、複数ユーザが同時に 複数行(文書)の追加?更新ができます 組織固有の区分やカテゴリを定義し カンタンに多次元表示?集計が可能 ビューの集計機能により、任意の値の 合計、個数、最大、最小、平均をリアルタイム表示 直接編集が可能 出欠状況?お祝い金の集計 お客様情報の随時追加?更新 製品情報の随時追加?更新 セミナー?説明会の参加状況 把握 チーム全員の長期休暇の予定入力 さまざまな活用が可能 個数や合計をリアルタイム表示 アイディア次第で 用途は無限大!
特記事項 本資料の記載内容は、できる限り正確を期すよう努めてはおります が、いかなる明示または暗黙の保証も責任も負いかねます。 本資料の情報は、使用先の責任において使用されるべきものである ことを、あらかじめご了承ください。 掲載情報は不定期に変更されることもあります。他のメディア等に 無断で転載する事はご遠慮ください。  当資料をコピー等で複製することは、執筆者の承諾なしではでき ません。 また、当資料に記載された製品名または会社名はそれぞれの各社の 商標または登録商標です。 IBM 、 IBM ロゴ、 Lotus 、 Lotus Notes 、 Lotus Domino 、 Lotusphere 、 WebSphere は、 International Business Machines Corporation の米国および その他の国における商標。 他の会社名、製品名およびサービス名等は、それぞれ各社の商標。

More Related Content

Notes DB Euc